「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

こんなこと言ったら失礼ですが、イメージ崩れません?

アニメって、現実とは違うからいいのに、声優の顔がちらつくと一気に現実に戻されると言うか……

ドラえもんは未来からやってきたお茶目な猫型ロボットなわけであって、3次元のおばさんとは関係がってはいけないんですよ・・・
声優の美醜の問題ではないんですよ、ただただドラえもんというキャラクターとしてみたいだけなんです
アニメの世界観が崩れるよな現実を見せないで欲しい
某鼠の国で鼠が客前でキグルミを脱ぐようなものですよ・・・

A 回答 (5件)

そのとおりですね。

声優が顔を出してしまってはアニメのイメージダウンです。

しかし近年の声優になりたがったいる若者の中には、顔が出せる前提で声優になりたいと考えている人が殆んどだと思いますよ。
特に女性に多いと思います。アイドルでデビューして売れるほどのルックスはないけれど、「虎の威を借る狐」じゃないけど、声優になって、アニメのイメージで舞台に立ったりTVに出ればある程度人気が出て売れるんじゃないかと、短絡的に考えている人が多いようです。
世の中そんなに甘くない。可愛い女の子の声なんて唸るほどもういるのにね。いろんな声が出来てこそ声優です。昔みたいに個性的な声の声優が少なくなってます。男の子の声と女の子の声を主流にしている声優ばかりになってしまった。
    • good
    • 0

本業の絵に声を当てる仕事の分には必要ありません。



ですが、声優業界も厳しいのでそれだけでは経済的に支えられませんので、近年は若手ベテランもTV出演、ラジオ配信、CD発売、トークイベントなど、あらゆる方面でに活躍が求められるようになりました。
出したくて出してる声優ばかりではないです。

ところが、そういうのが常態化してきたので、本業のアニメ作品関連の仕事でも簡単に顔出しをさせる仕事は確かに増えてますね。
(なお、一部のベテラン声優さんには、キャラのイメージを壊してしまうかもしれない等の理由で顔出し仕事を断っている方もいます。)


一方で、俳優だって歌も出すし、声優もやりますよね。
アーティストだってアニメ映画への曲提供のついでにチョコっと声優やることありますし。

もう、〇〇だから他の仕事をするのは変っていう考え方で、昔ながらの本業専念だけでは業界を支えていけない時代なんですよ。
    • good
    • 1

どうでもいいです。


ちゃんと二次元・三次元切り替え脳持ってます。

キャラクターイメージが崩れるという意味で、
映像メディアに出演しない声優さんも、現にいますし……

声優というカテゴリが、ここ最近マルチメディア化してますし、
パーソナリティも売りにして、タレント化してますね。

よく言われる言葉ですが、
『中の人なぞ、いない』
受け取る側が、そう思っていればいいと思ってます。
    • good
    • 0

ですので、しばらく前から声優に選ばれる方は、顔も重視されてきている気がしますね。


声優も歌手やタレント業のひとつになっているように思えます。
    • good
    • 0

同感です



悟空なんか特に夢が覚めますね
表に出ないでほしいです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!