
北海道限定の三大がっかり名所というのがネットで紹介されていました。
札幌の時計台は当確として、その他の2つは?なものでした。
私だったら、他に「釧路湿原の釧路川」と「摩周湖」を挙げたいと思います。
理由を次に述べます。
カヤックを長年やっている者として、「釧路湿原の釧路川」は広大な釧路湿原を流れる、川幅の大きな清冽な川を想定していましたが、先日実際に行って、カヤックで川下りをしてみると、川幅は狭く、泥で水は黄土色に濁っていました。
「摩周湖」は透明度の高い湖として知られていますが、霧に覆われているため、透明度が確認できないうえ、国立公園内で入湖が規制されているため、近くで見ることもできませんでした。
異論のある方、ご意見をお願いします!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自分は北海道でがっかり観光地はないですね。
時計台は、街中にあるのががっかりポイントらしいですね。中に入ってみると開拓時代の資料や時計の構造など興味深かったです。
五稜郭は、旧タワーと新タワーで2回行きました。なんでがっかりなんだかわからない。天守閣も高い石垣もないからかな。旧来日本のお城らしくないところが五稜郭の見所なんですが。
宗谷岬も、景色自体にがっかりはしませんでした。ただ、食べ物屋がどこもやってなかったのには閉口しましたが。そういえば、納沙布岬、ノシャップ岬、襟裳岬も食べ物屋やってなかったな。時期外ればっかり行くからかな。
釧路湿原は、列車で通っただけですが、タンチョウみつけて楽しめました。川の水は見てませんが、大きく蛇行してる川だから、濁ってるかもしれませんね。
摩周湖に行ったときは快晴でした。「霧の摩周湖」が有名だったので、そこだけツッコミどころでしたね。
網走で流氷船予約したけど見ることができなかったのはがっかりしたけど、それはしょうがないですね。でも、その後、釧網本線の車窓から思いがけず流氷見えたので、満足できました。
結局のところ、がっかりは事前情報(思い込みを含む)とのギャップが原因なんで、事前の情報集め次第なんだと思います。
No.3
- 回答日時:
私は北海道でガッカリした所はありません。
どこでも大好きです。何も無けりゃ何も無いでそれも良し。ただ◯◯の人であふれている小樽はどうかなとは思います。釧路川は場所によって雰囲気が異なります。清冽な川をお望みなら、屈斜路湖からカヌーで下ればきれいなところがたくさんあります。
摩周湖も一度や二度行ったくらいで決め付けるのもどんなものでしょう?季節を変え、時間帯を変え天候もいろいろ体験してください。私はおそらく20回以上行っていますが、行くたびに立ち寄ります。たとえ霧で何も見えなくても。
確かに時計台は皆さんが持っているイメージ(おそらく広大な平原の小高い丘の上で・・・という)とはかけ離れてはいます。私が初めて札幌へ行った昭和38年、市内定期観光バスで回ったとき、みなさん一様にえ〜〜〜っとの声があがりました。バスガイドもその反応を楽しんでいたような・・・。今は情報があふれているのですから、どんなにガッカリするのだろうと期待して行けばよいかなとも思います。現に行けば必ず観光客がいますね。皆さんガッカリを体験しに行っているのでしょう(笑)。インスタ映えばかりを狙わずに、北海道開拓の歴史に思いを馳せるのもよいかなと思います。
No.2
- 回答日時:
私にとっての道内ガッカリ名所は稚内の「ノシャップ岬」ですね。
その日は初めに「宗谷岬」に行って最北端に感動した後ノシャップ岬に向かい、整備されたアスファルトの駐車場に車を停め、(水族館の裏手に自然を感じる岬があるんだろう)と思いながら突端に着いたら人工の広場と長々続くテトラポットの海岸線。
(岬ってどこ?)と思いながら左側を見ると、利尻島がよく見える所に「ノシャップ岬」と書いた素朴な木の看板を発見、(.......これ?ここがノシャップ岬?)
自然に近い状態の宗谷岬に感動したばかりだった為、とても「ガッカリ」した名所でした。

No.1
- 回答日時:
釧路川は源流の方に行かなかったんですね、あそこは透明ですよ
濁ってたのは、何日か前に雨が降ったからでは?(^_^;
時計台は、私も同意(^_^)v
函館の五稜郭もガッカリですね
下からだと城跡かなにか?としか見えないから、横のタワーに登ってやっと全容が見える、って
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道旭川から摩周湖へ車で移...
-
釧路から納沙布岬や摩周湖を回...
-
軽自動車で峠を越えたいのですが…
-
北海道 旭川~摩周湖ってどの...
-
摩周湖へは、網走と釧路、どち...
-
網走/知床/川湯 旅程チェック...
-
神の子池の行き方(裏摩周湖)
-
北海道で透き通り度が高い湖は...
-
摩周湖から知床のオススメルー...
-
北海道の知床、摩周湖、層雲峡...
-
阿寒湖から知床までのドライブ
-
塘路起点の道東観光
-
摩周湖から屈斜路湖までの所要時間
-
4/30~5/4 初めての北海道(道...
-
摩周湖と屈斜路湖どっち?
-
ウトロ~トドワラ~神の子池~川湯
-
帯広からウトロ
-
北海道旅行(6月下旬)
-
阿寒湖から羅臼へ。
-
北海道限定の三大がっかり名所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
摩周湖から知床のオススメルー...
-
摩周湖と屈斜路湖どっち?
-
阿寒湖から知床までのドライブ
-
帯広~川湯温泉 行程アドバイ...
-
北海道の知床、摩周湖、層雲峡...
-
北海道旭川から摩周湖へ車で移...
-
摩周湖と屈斜路湖
-
摩周湖へは、網走と釧路、どち...
-
北海道で綺麗な星空が見たいの...
-
釧路から納沙布岬や摩周湖を回...
-
長文すみません!道東観光について
-
女満別IN帯広OUT 3泊4日ドライ...
-
阿寒湖、摩周湖、知床、無理の...
-
女満別空港から養老牛温泉に行...
-
軽自動車で峠を越えたいのですが…
-
帯広からウトロ
-
北海道旅行 帯広 屈斜路湖
-
神の子池の行き方(裏摩周湖)
-
北海道内の移動距離を教えてく...
-
摩周湖の展望台はどこがおすす...
おすすめ情報