
6月に北海道へ新婚旅行に行く予定で計画を立ています。
4日目、5日目の日程に悩んでします。オススメコースを教えてください。
3日目以降はレンタカー移動を考えています。移動に無理はないでしょうか?
【1日目】上野発寝台特急 車中泊
【2日目】札幌⇒小樽⇒札幌発特急(15:50)⇒帯広泊
【3日目】ナイタイ高原⇒オンネト⇒阿寒湖泊
【4日目】摩周湖⇒屈斜路湖⇒美幌峠⇒サロマ湖泊
【5日目】知床観光船⇒ウトロ泊
【6日目】知床五湖⇒知床峠⇒羅臼⇒中標別⇒開陽台⇒養老牛泊
【7日目】裏摩周⇒神の子池⇒多和平⇒細岡展望台⇒和商市場⇒釧路空港(17:30)
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
4.5日目に網走監獄博物館なんかはどうでしょう?
新婚旅行に向かないかもしれませんが 監獄食なんかもあるので
普通にはできない体験かもしれません。(監獄食500円)
http://www.kangoku.jp/index.htm
摩周湖と硫黄山の間に「くりーむ童話」というアイスクリームのお店が
あります。
http://www.d1.dion.ne.jp/~kuriimu/
あと硫黄山と摩周湖の駐車場は共通券があるはずなのでそちらが便利ですよ。
硫黄山ではゆで卵が売ってるので食べてみるといいです。
ソフトクリームもお勧めかもしれません。
美幌峠では売店で「あげいも」や「いもだんご」などが買えます。
おいしいですよ。
阿寒湖から摩周湖に向かうのに途中より道をしてもよければ釧路方面に
走って釧路湿原をみて鶴居村方面に向かうと川湯(弟子屈町)摩周湖と
行けます。
細岡の方から見るのもいいですけど 表裏と両方見るのはいかがでしょうか。
多和平はすぐ隣が牧場なので匂いが気になるならハンカチは必要かも。
暖かい日は要注意です(笑)
細岡展望台から釧路ということですが時間があるなら幣舞橋ロータリーから上に上がって生涯学習センター「まなぼっと」の10階から釧路の
景色を見るのもいいかと思います。
http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/icity/browse …
あとは石川啄木の銅像を見に港文館も駅から車で5分なのでまなぼっとの帰りに見れますよ。
http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/kankou/data/ …
和商市場から空港までは車でしょうか?
レンタカーは空港で帰しますか?
空港なら行く途中釧路大橋を渡り右折しそのまま釧路川沿いを進み
日本製紙の工場を左に鳥取橋を越えまだ川沿いをまっすぐ行くと次の橋が鶴見橋で左に曲がったところに六花亭のお店があります。
喫茶室もあります。
お土産で買うもの意外にケーキも食べれますよ。
値段もすごく安いしおいしいです。
そこから橋を背にして大きな道沿いに進むと空港まで行けます。
釧路では2店舗しかない喫茶室がある六花亭なので空港でも買えますけど色々あっていいと思います。
荷物になってというのであればそこから自宅まで注文した品を送ってもらうといいですよ。
六花亭の店舗で頼むと工場(帯広)から送ってくれるので新しいものが
届きます。
荷物になると考えてるなら買ってから旅行中に送るより帰りに送ったほうが新しいものを配ることができますよね。
まぁこれは帯広でもできるので 釧路か帯広かでするといいです。
店舗地図は六花亭HP内の店舗情報で確認してください。
http://www.rokkatei.co.jp/top.html
回答ありがとうございます。
空港まで車の予定なのでとても参考になりました。
あまり考えていなかったが、お土産(量も金額)も大変なことになりそうです。
新しいものを配ることが出来るという事で、お土産(義理の分)は六花亭に決めて仕舞おうか思います。
色々と情報をありがとうございました。
是非参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
わずかなニュアンスで誤解があるといけませんので、少し書き加えます。
「イメージされている程、余裕はない」としたのは、
更にあれもこれもと欲張りすぎて、例えば「細岡の反対側からも湿原が見たい」とか、
こういったことを考え出すと、とたんに余裕がなくなりますよ、と言いたかった訳です。
どういった縮尺の地図をご覧になっているかにもよりますが、
こちらでは地図上で隣町のつもりが、とんでもない距離になったりします。
ですから、当初の行程からちょっと寄り道するつもりでも、
必ず距離計算し時間配分しないと、たちまち宿泊地が遠のいてしまうのです。
当初計画された行程は、十分可能な行程だと思いますが、
これにあまり枝葉を付け過ぎると、たちまち余裕が無くなるということです。
紹介した津別峠にしても、地図上ではごくわずかな距離に見えても、
実際国道からそれて、また戻ってくるまでには、1時間近くかかると思います。
私の1/300000の地図上では、往復3Cm程の距離でです。
あと、お礼にありましたが、サロマ湖にどうしてもと拘らなければ、
ウトロに2泊はとてもよい選択だと思います。
また釧路湿原は、丸1日あれば展望台からだけでなく、
コッタロ湿原など、内部に入り込むことも出来ます。
要はどこにポイントを絞るかで、あまり絞らずに多くを回りたいなら、
サロマ湖泊が、悪い選択だとは思いません。
No.2
- 回答日時:
#1の方には、失礼ですが、
「阿寒から摩周への寄り道で釧路湿原」というのは、
北斗の展望台に寄るということでしょうか?
これ、最低でも2時間半はかかる回り道ですよ?
しかも、この日の泊まりはサロマ湖。行程に組むのは無理では?
硫黄山と摩周第1展望台は、共通券しかありません。
どちらか一方しか行かなくても、料金は同じです(410円)。
現時点で考えられている行程で、大丈夫だと思いますが、
たぶんイメージされている程は、余裕があるわけではないと思います。
この行程から、大きく外れない範囲で、立ち寄り場所を選んでください。
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserID=113 …
http://hokkaido-blog.com/
ひとつだけ紹介するなら、津別峠かな。
http://www.tbt.knc.ne.jp/touge.htm
回答ありがとうございます。
やはり思っている程、余裕はないですか。
サロマ湖泊やめて、川湯泊orウトロ2泊を検討しようかなと思います。
川湯泊にして、4日目に釧路湿原へ行っておけば7日目に余裕が
ウトロ2泊にすれば、観光船の岬コースに乗れそう(荒天が心配)
再検討してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釧路から納沙布岬や摩周湖を回...
-
摩周湖と屈斜路湖どっち?
-
摩周湖は透明度が高いそうです...
-
北海道旭川から摩周湖へ車で移...
-
摩周湖から知床のオススメルー...
-
北海道内の移動距離を教えてく...
-
阿寒湖から知床までのドライブ
-
帯広→旭川の経路について
-
関西から網走までのアクセス
-
網走から知床・知床から川湯ま...
-
網走・知床コースと稚内・利尻...
-
釧路湿原JR塘路駅付近の駐車場
-
霧多布湿原と釧路湿原どっちに...
-
阿寒湖から網走までの距離と所...
-
旭川から知床ウトロまで
-
知床からサハリン(樺太)は見...
-
旭岳温泉から層雲峡への車での...
-
2泊3日の北海道へ流氷1人旅につ...
-
知床観光して阿寒湖宿泊、可能...
-
網走でおすすめのランチありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
摩周湖と屈斜路湖どっち?
-
摩周湖から知床のオススメルー...
-
北海道旭川から摩周湖へ車で移...
-
釧路から納沙布岬や摩周湖を回...
-
軽自動車で峠を越えたいのですが…
-
阿寒湖から知床までのドライブ
-
摩周湖は透明度が高いそうです...
-
北海道 旭川~摩周湖ってどの...
-
北海道の知床、摩周湖、層雲峡...
-
帯広からウトロ
-
阿寒湖、摩周湖、知床、無理の...
-
屈斜路湖と摩周湖 駐車場
-
北海道の旅 どっち? 知床?O...
-
摩周湖の湖面
-
摩周湖の展望台はどこがおすす...
-
女満別空港から養老牛温泉に行...
-
北海道内の移動距離を教えてく...
-
女満別空港からいける 観光地 ...
-
道東旅行4泊5日屈斜路湖斜里養老牛
-
網走から川湯まで
おすすめ情報