dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、Windows10のpcを購入しましたが、その中のoutlook2016ですが受信メールが起動時には自動受信しません。受信するためにはTrashフォルダ等の他のフォルダを一度クリックして、その後受信トレイフォルダをクリックすると新しいメールが表示されます。
一度メールが受信されるとその後outlookを起動したままにしていると自動的に新規メールを受信できています。
私としては、outlookを起動したら自動的に新規メールを表示させたいのですが、解決方法はないでしょうか。
ちなみに起動時に他のフォルダをクリックしてその後受信トレイフォルダをクリックすると下部のほうに何か”同期”といったようなメッセージが一瞬流れてから新しいメールが表示されています。

A 回答 (1件)

Outlook2016でYahooメールを使用でしょうか?


この場合POPアカウントで設定してみてください。IMAPアカウントの場合は動作保証外になると思います。

Yahoo!メールヘルプ - Outlook 2016でYahoo!メールを送受信するには

https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私のメールではyahooメールを使っておりません。
なお、本日pcのサポートサービスの方とのやりとりの中で、pcの購入時入っていたウィルスバスターの試供版が悪さをしている可能性もあるとの事で、試供版をアンインソールして正規のウィルスバスターをインストールしたら解決しました。
現在、outlookの起動と同時に新規メールがリアルタイムに表示されるようになりました。
といった事でお手間を取らせ申し訳ありませんでした。
なお、今回解決したことはサポートサービスの方も知りません。
pcは難しいです。

お礼日時:2019/09/15 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!