dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

thunderbirdを使っていて、受信したメールを編集できたら、
便利だなぁと思いました。

下書きフォルダに移動すればできる事はわかっていますが、
その手間がいやなので、受信フォルダで編集したいのです。

なにかのaddonなり、そういうメールソフトはありませんか?
MacのMail.appもthunderbirdと同じ仕様でした>.<

A 回答 (4件)

EditEmailSubject


https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …

とりあえず、件名だけ編集出来るものを、私は使ってます。
日本語の件名も問題ありません。

本文まで編集する場面は私には無いので、そこまでは調べていません。

参考URL:https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
    • good
    • 0

受信したメールを簡単に書き換えて保存するには、「秀丸メール」というメールソフトがお勧めです。



「秀丸メール」は、有名な「秀丸エディタ」の作者(サイトー企画の斉藤秀夫さん)が提供しているソフトです。

「秀丸メール」で受信したメールを書き換えるには、受信したメールをダブルクリックします。

するとそのメールのウィンドウが立ち上がりますので、上の方にあるメニューから「設定」をクリック、するとプルダウンメニューが開きますので、そのメニューの一番下の「編集を許可する」をクリックします。

以上の操作で、受信したメールの内容を自由に書き換えることができるようになります。

受信したメールを書き換え終わったら、ウィンドウを閉じる右上の×を押すと、「このメールへの書き換え内容を保存しますか?」というダイアログが出るので、「はい」をクリックすれば、書き換えた状態のメールが保存されます。

「秀丸メール」は受信したメールが簡単に書き換えられるだけでなく、ウィルスや迷惑メールにも強く、また、「秀丸エディタ」の優れたマクロや検索などの機能も使えますし、携帯宛にメールを送る場合には変な所で改行が入らないようにすることもできる、とても便利なメールソフトです。

「秀丸メール」は「秀丸エディタ」のユーザー(秀丸エディタの使用料を支払い済みの人)ならば無料で使えますし、秀丸エディタのユーザー以外でも、シェアウェアなので無料で試すことができます。

(秀丸エディタの代金は 4,200円です。秀丸メールだけならば 2,100円で使えますが、秀丸エディタも非常に便利なソフトで 4,200円では申し訳無いぐらい素晴らしく便利なソフトですので、秀丸メールが気に入ったら、秀丸エディタのユーザーになっておくことをお勧めします。)

受信したメールを一定期間サーバーに残す設定にしておけば、今まで使っていたメールソフトと併用して使うこともできますので、一度試してみることをお勧めします。

「秀丸メール」と「秀丸エディタ」は下記ページから無料でダウンロードできます。
http://hide.maruo.co.jp/software/index.html

参考URL:http://hide.maruo.co.jp/software/index.html
    • good
    • 1

そのまま受信メールを開いて、メニューの「メッセージ」→「新しいメッセージとして編集」から、編集可能になりますよ。


その後に、テンプレートや下書きに置いておいてもよいですね。

受信メールの場合は、編集しても差出人が「受信者」になりますから注意が必要ですし、送信済みメールを再利用する場合は便利だと思います。

なお、eml形式にコピーして編集ですが、メモ帳で開いても意味不明の記号などが並んでいまて、特に、日本語の部分の編集などができる人は滅多いないですし、仮に出来た人がいたとしても、時間がかかってやってみる価値もないでしょうね。
    • good
    • 0

受信したメールをデスクトップなどへドラッグアンドドロップするか、名前を付けて保存 でemlファイルとして保存すれば、テキストエディタで編集できますよ。


編集したデータはドラッグアンドドロップすれば受信トレイへ コピー できます。
尚、元のメールを削除するかどうかは自由です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!