dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールのマナーについて

集合場所や仕事内容などを伝えるメールが届きました。
受信したらその旨を1行でいいから返信してくれ、と書いてあったんですが、
¢~の件について、確認いたしました£
という感じでも平気でしょうか。

それとも、内容以外にも普通の挨拶など必要ですかね?


また、
よくこういった疑問がでるので
ビジネスのメールマナーなどが分かりやすく書いてある本などご存知でしたら、教えてください。

A 回答 (6件)

「~の件、了解致しました。

」と書く方が宜しいのでは。

急ぎでなければ、簡単に「お世話になります」位、書いても
いいかも知れません。

検索すれば、ネットにも沢山ありますよ。

http://www.business-manner.net/cate04/

http://homepage1.nifty.com/event-go/doc/e-mail.htm

などなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役に立つサイトを教えていただいて、ありがとうございます。
今後の役にも立ちそうなので、ベストアンサーに選ばせて頂きました。

お礼日時:2010/10/19 21:51

相手が誰なのか書かれていないので解りませんが、



受信したらその旨を『1行でいいから』返信してくれ、と書いてあったのであれば、ちゃんとメールが届いたかどうかを確認したいだけなんでしょうから、「受信しました」だけで大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際、その通りなのだと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/19 21:54

>受信したらその旨を1行でいいから返信してくれ、と書いてあったんですが、



これは何かのトラブルで受信していないことを
防ぐための依頼です。

業務連絡なので、基本的には

「¢~の件について、確認いたしました£」でけっこうなのですが、

相手が上司や他社の方であれば

多少は堅苦しい挨拶なども入れておいたほうが

より丁寧だとは言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、お世話になっている先生なので、挨拶は入れておきました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/19 21:54

事務連絡なので挨拶は要らないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり受信の確認が目的ですしね、
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/19 21:53

『○○、了解です。

』でいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/19 21:50

普段から会って話している人であれば、本当に一言だけ「見ました」でもいいと思います。


ただ、上司やお世話になっている人からであれば、挨拶程度は入れといたほうが見た目がいいと思います。

メールって簡単に使えるだけにマナーって難しいところがあるかと思います。
本などもあるかもしれませんが、堅苦しくなってしまったりもしますので、使う相手によって切替えられればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答、ありがとうございました。
とても助かりました。

お礼日時:2010/10/19 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!