
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本のプロバイザ(goo boglobe nifty infoseekなど)の検索などはgoogle検索です。
ただ、少し古い結果かもしれません。
過去に、検索エンジンでgoogoleとyahooは提携していますので結果はほぼ同じです。ただyahooは実質上商売をしているので広告を含んだものが出ますので私はgoogleを使います。
一方で、マイクロソフトのMSN検索は独自です。
検索エンジンに中国のがあり、世界のサーバーにクローラがやってきます。
私は、サーバーやってたころは出来る限りブロックしましたが。。
①SEO対策というのは、主にHTMLの書き方です。
検索キーワードに一致した文書や文章の見だしをクローラが見つけてデータベース化してこのデータベースを検索しているのです。
②WEBを作成後、早く、検索エンジンのデータベースに登録してもらえるようにする方法が各検索エンジン毎に公表されています。これは、作成したそれ用のファイルを送信することです。
SEOは検索エンジンの登場とともに考えられるようになったものです。
HTMLの書き方はW3Cという国際的な機関で統一されています。
SEOはゲームにはあまり関係ないですが、ゲームサイトでは必要かと思われます。
No.1
- 回答日時:
動画は知りませんが、下記サイトの図が面白いかな。
検索エンジンの歴史が一枚の絵でわかるインフォグラフィック | アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ|SEO Japan
https://www.seojapan.com/blog/%e6%a4%9c%e7%b4%a2 …
これは自分でも見つけてみてみました。知らない検索サイトばっかりでビックリですが、逆に懐かしい名前を時々見たりして複雑ですね。今は存在しないサイトも多いのでしょうね。貴重なご意見ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Yahoo!とGoogle検索のしくみの違いを教えてください 2 2022/08/14 01:53
- 邦画 ■戦争映画(6) 5 2023/08/15 22:07
- メディア・マスコミ ■ウクライナ軍も同じ戦争犯罪を?? 4 2022/04/03 23:19
- 戦争・テロ・デモ ウクライナのドンバス地方の独立宣言を巡る紛争とアメリカ独立戦争は違いますか?皆さん、どう思いますか? 5 2022/04/13 08:28
- Google+ スマホやインターネットに関してお詳しい方 1 2022/03/24 14:10
- 英語 英語のレポートとして、世界遺産についてまとめることになり、イギリスのウェストミンスター宮殿の歴史と現 2 2022/11/05 22:35
- 教育・文化 歴史や文学なども実学とは言えないのでしょうか? 例えば昨今の新型コロナウイルス問題やロシア・ウクライ 7 2023/03/18 10:41
- 戦争・歴史 歴史映画のネタバレについてです。 邦画の戦争系の映画で男たちの大和、永遠の0、関ヶ原等ありますよね。 7 2023/03/09 11:14
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- その他(IT・Webサービス) 最近、Googleなどの検索サイトで調べた内容(自分が興味を持ったもの)と類似しているコンテンツ、動 2 2022/07/25 08:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsAPIについて
-
照れてる顔文字たくさんください
-
検索エンジンの検索欄にて文字化け
-
googleの検索結果が表示されない
-
DVD RWの読み方について
-
Excelで、セルにメモが入力され...
-
Google Chromeの検索バーで、い...
-
「 メモ帳(.txt)を一括で検索し...
-
「RunSQL」と「Execute」の違い
-
1つExcelを閉じると全部閉じる
-
ツールバーが端にいってしまい...
-
編集した画像(JPEG)の保存場所...
-
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
検索エンジン反映遅い
-
エクスプローラの表示を2分割...
-
Google Chrome のブラウザに、...
-
エクセルの検索窓で毎回検索場...
-
Wordで検索が一時停止する
-
IEを常に新しいウインドウで...
-
an error occurred while proce...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送り仮名の違い教えて下さい
-
賢い検索方法、優れた検索エンジン
-
VBによるPDFファイルの印刷...
-
パンダ・アップデート ペンギン...
-
複数の検索エンジンの結果を一...
-
検索エンジンでの記号の文字列...
-
検索について
-
Googleについて
-
検索欄で右クリックできません><
-
google 検索がyahooになる
-
グーグル英語検索のコツ
-
googleの検索結果画面が左寄り...
-
Google検索の設定が無効になる
-
ユーザーさんをブックマークし...
-
POPの歌詞を無料でダウンロード...
-
ベクトルマークアップ言語(VML...
-
アイデンティカルツイン
-
検索エンジンの表示内容について
-
自サイト内検索で見えないキー...
-
検索エンジンの検索欄にて文字化け
おすすめ情報