重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3ヶ月程前に以下のような質問をした者です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=996932

結局3ヶ月経った今でもその女性の事が忘れられません。毎日その人のことを考えてしまいます。

できれば今後逢えなくても、せめてメールぐらいたまにやり取りができるようになりたいと思っています。

そこで質問ですが、女性の立場として相手(男)に対して気持ちがないのに、上記のような事を言われたら、やっぱり迷惑ですか?

もし連絡を取るとしたら早いほうが良いのでしょうか?それとも、もっと時間を置いたほうが良いと思いますか?

合わせてご意見、お願いします。

ちなみにこの3ヶ月は、全くの音信不通です。

A 回答 (9件)

再度失礼致します。


私と主人のつきあいを始めた頃を思い出してみました。人との縁はわからないものだと思います。
ほとんどの場合出会ってすぐ恋人同士になるわけではありませんよね。私と主人も友達づきあいからのスタートで主人から告白されたことで私が友達関係を断ったことから一時音信不通になりました。
でも、どういうわけかまた友達として交際が復活し、現在(結婚10数年経過。子供アリ)に至っております。交際が復活したきっかけは主人からの久々の電話でした(当時はEメールなんてなかったですからね)
思えばこれがなかったら今の私たちの状態は無かったかもしれません。
私はあまり異性を意識しないので自分から愛の告白とか考えないタイプで、恋愛に関しては相手が動かないと先に進まないみたいなんです。
相手の女性がどんなタイプか知りませんし、私とは違うかもしれませんが、私みたいなタイプもいるということで・・・

所詮は他人のことですから相手の気持ちなんてわからないですよ。ただ、相手の『立場』を知れば自分がどうすべきか見えてくるんじゃないでしょうか。3ヶ月も経っているなら相手の状況(立場)は以前と変わっているに違いないです。だから相手の状況を聞くぶんには迷惑じゃないと思います。
最初は「ご無沙汰してますが最近はどうしてますか。ボクは○○○です」
みたいなメールでどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sendesuさん、こんばんは。
2件もご意見を頂いたのに、御礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。

とっても勇気をもらったような気分です。
自分としても彼女に自分の気持ちの押売りはしたくないと思っています。
確かに今でも彼女のことが好きですが、今の自分の本心は、このまま一生音信不通で後悔するより、折角知り合いになったのだから、たまにメールする程度の関係になれたらなって思います。
それも拒否されたら、諦めがつくかな。

今回は本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/12/19 21:58

私だったら・・・ですが。


誰かが自分に好意を持ってくれるのは嬉しいものです。
私の場合は既婚ですので「異姓として好き」と言われたらちょっと引きますが「人間として好き」ならとても嬉しいです。
相手のことを思うなら、まず自分の正直な気持ちを話した上で相手の気持ちを聞くのが一番じゃないでしょうか。
「貴方と話をするのが楽しいのでこのままメル友になりたいけど迷惑ですか」ってズバリ聞いてみたらどうですか?

ただし、どんな返事が返ってきても受け入れられる自信をつけてからにしてくださいね。
相手には相手の気持ちがあるということを忘れなければいいのです。
自分の気持ちを押し付けなければいいのですから。
    • good
    • 0

女性ではないのですが宜しいでしょうか?とかいいつつ、もう投稿してしまいましたが。


#2様も軽く触れておられますが、ご質問の内容は男性が女性を好きになった場合に限らず、その逆でも全く同じケースが考えられると思いますので・・・。

本題ですが、常識的な内容及び頻度でなおかつ特定の相手がいないのなら別に迷惑だとは思いません。以前の質問も拝見しましたが、3年以上2人で飲みに行ったりできる仲の良さならメールのやりとりぐらいはするでしょう。突然の音信不通ということですので、おそらく4月という新年度を迎えて彼女を取り巻く環境が変わったのでしょう。

突然連絡を絶たれて質問者様もかなり面食らったと思いますが、前回と今回の質問文を拝見した限りでは、どうも質問者様にはこれといった非が見当たりません。質問者様が忘れられないほど彼女のことを想っている、というのも伝わっていないのではないでしょうか。
主観では、おそらく彼女に特定のお相手ができてしまったのではないかと推察します。そうなると好印象悪印象にかかわらず、他の男性とのメール、ましてや飲みに行くというのはなかなか厳しいのかもしれません。

すみませんメールを送って返信が無いという状況は厳しいように感じますし、今メールを送っても同じように返信は期待できないように思います。
ですが、幸いなことに時期的にあまりにも自然に連絡を取れる方法が残っています。それは日本の伝統的習慣である年賀状です(相手の住所を知らなければ無理ですが)。相手を詮索するようなことは一切書かず、挨拶だけ書いて相手からの返信があるかどうか見ましょう。
もし返信が無ければもう何をしても無駄です。諦めるしかありません。逆に何らかのリアクションがあれば望みは繋がりますよね?諦める前にできることは全てやってみては?その方が、もしダメだったとしても諦めがつきやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。

ご回答頂いた年賀状の件、私も考えていました。
ただもし、自分の事がほんとにNGなら新年早々嫌な気分にさせてしまうかなぁと思って・・・

どんな結果になっても諦められる決心がついたら、メールしてみようと今は考えています。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/19 21:38

つい最近、似たようなことがありましたので、参考までに書きます。



先日、数ヶ月前に告白された人から(すぐに断りましたが)メールがきました。
「またメール交換だけでもやりたい」という内容で、クリスマスの誘いもありました。
「メール交換だけでも」という言葉は、今はその通りかもしれなくても、いずれは「今度のみにいきましょう」になると思うし、結局繰り返すだけなので、彼に応える気はありません。
もちろん返事もしていません。音信不通のままです。
「NO」ならNOで、返事くらいしてあげたらとお思いでしょうが、「ごめんなさいメール」の返事を送れば、また延々とメールを送ってきて、返事の返事でエンドレスになってしまう人なので・・・。
気が付いたら毎日「社交辞令」の意味のない返事を書かなくてはいけない羽目に。

つまり、自分にはその気がない人に期待してもらっては困るから、そうさせない態度をとるということです。
これが自分にできる精一杯です。
これは男女関係なく、男性でも同じ心理ではないでしょうか。

私の個人的な意見としては、
好きなら好きで、付き合いたいなら、はっきりと言ってくれた方がすっきりします。
「君のことがずっと忘れられない」と男らしく言ってくれれば対処も違ってくるでしょう。
1番最悪なのは、うじうじした態度で、それらしい用事を持ち出して誘われると困ってしまいます。
(渡したいものがあるとか、用事があるとか)

もちろん、きっぱり友達になってくれるなら、気軽に飲みにもいけるけど、
実際は全然割り切れてなくて、話の合間や会ってる態度があからさまに口説きモードだと、かなり疲れます。

ふられたなら、きっぱり諦めるか、
もしくは、自分を変えてから再チャレンジかな。
昔は友達としか思ってなかった人が、数年ぶりに会ったら仕事もバリバリするイイ男になってて、意識し始めることも(たまには)あることですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Chagallさん、こんばんは。

確かに自分は彼女が好きですが、今はどちらかというとNo.4の方に書いた気持ちが強いです。

ですから万一逢ったとしても、口説くというのは考えていません。

もう少し良く考えてみます。

早速のお返事、有難うございました。

お礼日時:2004/12/18 01:43

たぶん「3ヶ月間音信不通」というのは、相手の女性が貴方に連絡を取りたくないと思っていることからなのでしょう。

貴方からの思いに対して答えられないと思っているのだと思います。「せめてメールぐらい」とお思いとのことですが、その人が貴方の気持ちを知っていて、でもそれに答えることができないと判っているのにそれができる人であれば、本当に冷たい人間でしょう。相手の気持ちを考えるからこそ、答えることができない。それには黙っているしか方法がないのです。そんな彼女の優しさを貴方は考えるべきではないでしょうか。それには、はっきり言って「男らしく諦める」べきだと思います。貴方が連絡を取ってくるたびに、その女性はあなたの心に答えられず、心痛めてしまうのではないでしょうか。本当にその女性のことを思うのであれば、連絡をするようなことは差し控えるべきではないでしょうか。自分の心に区切りをつけられることをお薦め致します。女性の立場として。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

myondaさん

早速のご回答、ありがとうございます。
ご指摘頂いた事、よく考えてみます。

お礼日時:2004/12/18 01:11

私はやめたほうがいいかとおもいます・・。


前回のときに「またいつか機会があれば」的だった
のですから・・・。彼女のほうに何かあって
(あなたの態度や性格、何かでいやになって)
「あいたくないな」となってしまったように
感じられるからです。

そうなると女性はメールすらいやなんです。

まったくの音信不通ということですから彼女は
あなたとメールをしたい、という気もないのだと
おもいます。
あなたもああいう返事をおくったんですから・・。
かえって彼女に嫌悪されてしまうかもしれません。
潔くないです。
私も同じことありましたよ。
「そうじゃないです」っていってほしかったんですよね。
「迷惑じゃなかったです」って。
でもそういう返事もない、ってことをよく考えて
みませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

miki12さん、早速のご回答ありがとうございます。

全くご指摘の通りです。自分でも同じ事を考えていました。潔くないです。
しかし、自分は成長がないのか、過去にも経緯は違うにせよ、音信不通になってしまった人が何人かいます。
今思えば、世の中にこんなにいる人の中から、折角知り合えたのに、もう一生音信不通なんてばかなことしたなって思ってます。
彼女から嫌悪されるならしょうがないですけど・・

なんか愚痴っぽくなってしましました。
すみません。もう少し考えてみます。

お礼日時:2004/12/18 01:03

yukidaruma33さん、こんにちは。



>気持ちがないのに、上記のような事を言われたら、やっぱり迷惑ですか?

今後逢えなくても、せめてメールぐらいはしたい、ということですよね。
そういう風に、ハッキリとは言わないほうがいいんじゃないか、と思います。

3ヶ月間、音信不通ということなので、さりげなく、明るい感じで

「こんにちは!ひさしぶりですが、お元気ですか?」
という感じで、メールしてみてはどうでしょうか。
そこで、あまり恋人がいるとか、今後メールだけでも・・・とか
シリアスにならないようにして、メールが弾むかどうかを
見てみたらいいと思います。

そのときに、メールで会話が弾まないようでしたり
相手が警戒しているような感じを受けたら、あまりそれ以上無理しないほうがいいと思います。

まずは、久しぶりに連絡とってみてはどうでしょう。
ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fushigichanさん、こんばんは。

この回答は自分にとって足りない・・・と言うか自分がやってしましそうな事が書かれていて、とても参考になりました。ありがとうございました。

なんか彼女に関しては全てをはっきりさせたくて、又メールしてもいい?って聞くつもりでした。
もう少し考えてみようと思います。

お礼日時:2004/12/18 00:47

ご本人はとても悩んでおられるご様子ですが、現在恋をしていない私から言わせて頂けば「毎日その女性のことを考えてしまう」って、そのこと自体とてもステキなことだと思います。

コレこそ恋愛の醍醐味!って感じがしますね。

失礼しました、「なんとか連絡をとりたい」というのがテーマですよね。私が女として思うのは、相手の女性が迷惑に思っているかどうか?を心配されるより、「自分はこう思っている」という正直な思いを彼女にぶつけてみたらいかがですか?

「好きです」ならそう言う。「お友だちとしてたまにあって楽しく飲みたい」ならそう言う。女性は同じ女性の気持ちならあいまいでもある程度察しがつきますが、男性が女性の気持ちが分からないように、女性も男性の気持ちは分かりません。だからはっきりおっしゃったほうがいいと思います。

万が一、彼女からNGが出たとしても、ずっともやもやした気持ちを引きずっているよりも、yukidaruma33さんの気持ちの整理がつくのではないでしょうか?それにそれだけ気になっている女性に対してなら、勇気をもって気持ちを告白した自分を誇りはしても、後悔はされないと思いますよ。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

色々考えていると、どんどんマイナス的になってしまいます。メールを送ろうかなって考えたのも、WSHLN27さんがおっしゃるように、どんな結果になろうとも、自分的には区切りがつくかなと思ったからです。

でも相手の気持ちを考えると・・・どうなんでしょう?

早速のご回答有難うございました。

お礼日時:2004/12/18 00:32

こんばんは!3ヶ月前のメールは見ていないのでわかりませんが・・・


以前の私ならうざい!と思ったかもしれません。でも今は私にもそんな人がいるのでなんとなくわかります。なんで連絡が途絶えてしまったのですか?相手に気持ちがないのはなんでわかるのですか?
私はあなたと少し違うかもしれませんが、お互い気持ちはありました。でもお互い好きになったらいけない相手だったので連絡を切りました。でも好きになったらそんなに簡単に相手を忘れるなんてできないですよね~(/□≦、)エーン!!
なにしてるの?元気なの?色々考えてしまいます><
でも時間が経つと、自然と記憶って薄れていっちゃいます。3ヶ月も経つのにまだ連絡がとりたいって思う気持ち、私は素敵だと思います。連絡してみたらどうですか~?私もなんだか連絡したくなってきちゃいました^^;;今は今しかないから・・もっと時間が経つと今度は違う意味で連絡できにくくなるかもしれないですしぃ~。連絡したいときにするのが1番いいのかも・・でもメールだけでいいってのは正直、無理な話ですけどね~。どうしてもしてたら会いたくなっちゃいます^^;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。早速のお返事ありがとうございます。

連絡が途絶えた経緯は、何度か自分が逢いたいよって言っていたのですが、その度やんわり断られた事があったのです。それまでは2人で飲みに行ったりしてたんですが・・・。それであれ?避けられてるのかな?って思い、自分から迷惑をかけてごめんなさい的なメールを送ってしまったのです。

後悔です。でもこのままだともっと後悔すると思うんですよ。
お互い、がんばりましょう!

お礼日時:2004/12/18 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!