
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
補足された画像を見ると色々といじくっているようですね。
既定の状態ではない部分が多くて、回答に困ります。
とりあえずは、塗りつぶしの色から修正しますね。
https://gimp-easy.net/byougasyoku/
上記サイトを閲覧して、用語や手順などを覚えてください。
・塗りつぶしの色の設定手順:
理解したら、【黒と白にリセットする方法】でリセット。
[描画色]をクリックして使用色(今回は緑)を選択し[ OK ]。
これで色の準備はできました。
(添付画像を参照のこと)
[塗りつぶし]を選択(これはできているようですね)
次はレイヤーについて修正しますね。
https://howpon.com/5620
上記サイトを閲覧して、用語や手順などを覚えてください。
・レイヤーを塗りつぶす設定手順
追加した新規レイヤーを選択します。
追加したレイヤーのサイズがキャンバスと合っていないので、
メニューの[レイヤー]又は選択したレイヤーを右クリックし、
[レイヤーのサイズをキャンバスに合わせる]をクリック。
これで、画像上に表示された黄色い点線の枠が、画像サイズと
同じになりますので、下準備の完了です。
[塗りつぶし]が選択されているので[ツールオプション]の下の
ほうにある[類似色の識別]を表示し[透明領域を塗りつぶす]に
チェックを入れ、透明のレイヤーを塗りつぶせるようにします。
この状態で画像上にマウスを置きクリックをすれば、緑色での
塗りつぶしがされるので、[モード]が[スクリーン]での指定に
なっていれば文字部分だけが緑になります。
ちなみに、初心者であればネット上の講座を探して基本を覚え、
そのうえで解らない部分を質問するようにしたほうが、回答側も
説明がしやすくなります。
自己流でいろいろ試すのもよいですが、リセットする方法すらも
分からなくなるようなら、基本を覚えることを優先して下さい。
![「GIMP 2.10.12で添付の[葉]の」の回答画像6](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/7/190948_5da050bc52aa5/M.png)
いままで、沢山のご回答をくださいまして、ありがとうございました。
感謝しています。
お礼ができないことが、とても残念です。
ご回答の通りに、やっているつもりですが、なかなかうまいきません。
まだ、ソフトに慣れていないのことが原因だと思いますが、徐々に慣れようと思います。
つきまして、ここで解決とさせていただきます。
レベルアップして、どうしてできない場合は、再度具体的に
質問をしようと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
No.3の回答者です。
手順が分からないとは、どこからですか?
例えば、私の回答の場合ならば[新規レイヤー]や[塗りつぶし]は
分かっているのでしょうか?
これが分かっていることを前提に簡単に説明します。
[新規レイヤー]を追加したら、[塗りつぶし]の色を緑指定して、
新規レイヤー全体を塗りつぶします。
レイヤーの[モード]が[標準]になっているので、[スクリーン]に
切り替えます。
これで、葉の色は塗りつぶした色になってくれます。
拡大表示(キーボードの[ 3 ]キーなど)で拡大すれば、文字色
の際がなじむようになっているはずです。
![「GIMP 2.10.12で添付の[葉]の」の回答画像5](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/6/190948_5d9c8f5114ee3/M.png)
No.4
- 回答日時:
黒色は ”色相” に関係ないんだなあ。
黒から白へのグレースケールで示される色の色相はゼロと思っておきましょう。
”彩度”、”明度” には関係しますよ。
そんなわけで、塗りつぶせばOK。
場合によっては、色域選択ツールやマスクツールなどを利用して
塗りつぶす範囲を選択してからベタ塗りで良いんじゃないかな。
・・・余談・・・
”色相環” と ”明度” の関係を示した図を探してみたら、
「ああ、これこれ」
というものがありましたので紹介しておきます。
https://www.konicaminolta.jp/instruments/knowled …
から借用。
![「GIMP 2.10.12で添付の[葉]の」の回答画像4](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/c/542206607_5d9be13992bfd/M.png)
No.3
- 回答日時:
[レイヤーモード]で[スクリーン]を使ってみては。
新規レイヤーで緑色に[塗りつぶし]したものを重ね、モードを
スクリーンにすると、黒い部分が緑になります。
グレー部分も薄い緑になりますので、文字の輪郭部分も綺麗に
白となじむようになります。
モノトーン以外にすれば、[色相]で変更も可能です。
質問にある動画の場合だと、黄色い部分の色は変化しますが、
影や輪郭は同じ色のままになっていますよね。
![「GIMP 2.10.12で添付の[葉]の」の回答画像3](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/1/190948_5d9bc3ae0c726/M.png)
No.2
- 回答日時:
色域選択ツールで黒い部分を選択し、希望の色で塗りつぶすのが簡単です。
他にも黒い部分があるなら、その文字だけを自由選択で囲みコピーして新しいレイヤーに貼り付けてから作業すれば、他の部分に影響はありません。
http://gimp-howtouse.net/gimp%E3%83%A1%E3%83%8B% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS htmlです。 上のところには黒文字でピカチュウで、ピカチュウの文字には影をすべてにつけてください周 1 2023/01/02 12:48
- 大学受験 勉強で暗記する時に、赤シートを使っており、文字を隠したい場合は、緑のマーカーで引いた部分が黒くなり、 1 2023/07/02 23:57
- Excel(エクセル) マクロ、条件付き書式のfont.color 1 2023/03/28 01:10
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleカレンダーの予定の色を変えたい、文字色を変えたい。 1 2022/10/18 21:43
- Excel(エクセル) エクセルでの操作方法 1 2022/11/15 14:09
- 物理学 量子力学のテキストのフーリエ変換の記述について 1 2022/10/16 17:00
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- Excel(エクセル) Excelのリストにある文字を含むセルを、複数の色で色付けしたいです 2 2022/08/11 17:39
- Windows 10 CHOMEの画面が黒から灰色に変わって戻せない 1 2022/05/21 15:47
- Safari(サファリ) iPhoneでgooや各種ウェブサイトの文字色を濃くできますか? 1 2023/04/25 10:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
CADで使用する色について教えて...
-
Photoshopで画像を12色に振り分...
-
gimpで色交換できません。
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
カラーの絵を白黒(枠線のみ)...
-
エクセルの背景色を白から変更...
-
画像で特定の領域の割合を知りたい
-
PC上の色の表現
-
印刷会社にプロセス4Cで入稿す...
-
GIFアニメにドットが現れる現象
-
Photoshop CS2の2色での保存方法
-
ドット絵と2DCGの違いって何?
-
PHOTOSHOP ELEMENTS 10
-
Photoshop CS6 色の変更方法...
-
オートシェイプの線を重なった...
-
PhotoshopのHSB値について
-
illustratorで質問です。
-
フォトショップで白地に黒の線...
-
GIMPでブラシの線の光らせ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
gimpで色交換できません。
-
PANTONE の 正しいCMYK値の調べ方
-
gif画像の色を変えたい
-
画像で特定の領域の割合を知りたい
-
フォトショップで黒い文字イラ...
-
スポイトツールがどの色を取っ...
-
カラーの絵を白黒(枠線のみ)...
-
エクセルの背景色を白から変更...
-
集合写真に欠席者を挿入したい
-
スキャンした画像の下地を白に...
-
フォトショップで白地に黒の線...
-
illustrator→蛍光色を使いたい!
-
ベクターワークスに絵を貼るには
-
※急募!※ Gimp 色がおかしい...
-
Photoshop スキャンしたものの...
-
消しゴムツールを使うと黒くな...
-
鉛筆画をスキャン→鉛筆の線の色...
-
水彩紙に描いたイラストを印刷...
おすすめ情報
皆様御回答をくださいまして、ありがとうございました。
手が空き次第に試みます。
暫くお待ち下さい。
皆様のご意見を参考に葛藤していますが!
しかし!
手順がよく分かりません!?
昨日から試行錯誤しています。
しばらくお待ちください。
1)[新規レイヤー]とは?→ツールバーにある「レイヤー」→「新しいレイヤーの追加」ですよね!
-----------------------------------------------------------------------
2)追加したら、[塗りつぶし]の色を緑指定して、
新規レイヤー全体を塗りつぶします。
以上ですが!
「色を緑指定」ですが!
新規レイヤーが緑色にならないのは、なぜでしょうか?
初心者なので、なんとか、enunokokoro様の添付画像に
近づけてみました。!私の添付画像を参考にされてください。
以下余談です。
よろしくお願いいたします。
ツールボックスにある、バケツみたいなアイコンをクリックしたら
左画面が、
「塗りつぶし」
「モード 標準
「塗りつぶし色」
・描画色
背景
バターン
・
・
enunokokoro様
再々ご回答くださいまして、ありがとうございます。
現在、ご回答を元に、試みています。
しばらくお待ちください。