重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

父のデジカメを使って初めてPCに画像を取り込みました。全部と込めたのはいいのですが、これからどうすればいいのかさっぱり分かりません。Adobe Photoshop Album 2.0 Miniというソフトで取り込んだのですが、こからどういう風にすればオークションに貼り付けることができるのか優しく教えていただけたら嬉しいです!!

A 回答 (6件)

ヤフーオクに出品しています。


まず、写真の取り込みは、オークションのフォルダを作っておく(場所はデスクトップでもマイドキメントでも。どこでも良いと思います。)ソフトは使った事はありません。デジカメ(カードリーダからでも)作ったフォルダーを指定して、保存しておきます。
オークション出品の画像掲載の欄の、参照をクリックして、作っておいたフォルダーを指定すれば、簡単に映像が出てきます。後は、掲載をクリック。繰り返すだけです。参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0

こんばんは。



Windows ですとアクセサリの中のペイントで画像を読み込んで名前をつけて保存を選ぶときに拡張子(画像の形式)をjpegを選べばそれで変換されますよ。

やってみてくださいね。

画像ソフトはいろいろありますので少しずつみなさんに教えていただいていきましょうね!

またわからなければ質問してください。
    • good
    • 0

PCの種類やOSを記載して下さい。



写真掲載の注意事項のヘルプを確認して下さい。
「商品の写真が掲載できません(下記URL参照)」

・日本語ファイル名の禁止。(半角英数字で)

・画像形式の限定。(gif、jpg、jpegで)
「半角英数字.gif」
「半角英数字.jpg」
「半角英数字.jpeg」

・画像容量の制限。
商品画像は一枚500KBまで、計3枚で1.5MBまで。

※注)デジカメの設定を「大きい画像」で撮影すると、500KBオーバーになり、
PCに取り込んだ後に画像修正ソフトで、サイズの調整をするのも面倒です。
あらかじめ、デジカメの撮影サイズを「640*480」くらいで設定して撮影すれば、
容量制限に引っ掛からずに登録ができます。

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-1 …
    • good
    • 0

ソフトが違うので参考までに・・・



私の場合ですが出品写真を右クリック→「JPEG形式でファイル出力」を選択してます。
その際に「画質設定」で画質を中から低(ファイルを中から低)に変えて出品画面に掲載できるサイズにしてます。

^^;ガンバッテください。
    • good
    • 0

 デジカメの種類にもよりますが、「保存」自体は撮影の時点で、記憶媒体になされることが多いと思いますよ。


 私の場合、スマートメディアが記憶媒体で、撮影時に自動的にjpgファイルとして保存されます。あとは、スマートメディアリーダーで、フロッピーなどからファイルをコピーするように、パソコンのハードディスクにコピーします。これで出品できる状態です。私の場合、余計な所を画像編集ソフトでカットしますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!なんとか適当にいじったら保存できたようです!が!jpgなので、のせられないようなんです!!どうしたらgifやjpegとやらに変更できますか?ファイルの種類を見てもないんです

お礼日時:2004/12/18 20:04

何処のオークションか解らないのでオークションサイトのヘルプを良く読みましょう。

この回答への補足

オークションにのせるまえに画像の保存が分からないんです。私のPCではないのでちんぷんかんぷんで。どなたか他に分かる方よろしくお願いします

補足日時:2004/12/18 19:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!