dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3枚と書いてあるのに、4から6枚載せている方がいますがどうして出来るのですか?又多い場面を撮りたいのですが3枚に入りません。一枚を2分割(つまり2~4枚の
画像を合わせる)したら多くの画像がはいりますが
どうやったらいいのですか?多方向から見たカップの画像です

A 回答 (12件中1~10件)

再度失礼しますm(_ _)m



>ペイントで切り取りしたあと「貼りたい場所」に移動するのと、貼った合成写真をそのあと名前をつけてファイルにするのですか?

私流のやり方なのでもっと良い方法があるのかもしれないのですが、私がやっている方法を書きます。
あとどの程度の知識をもたれているのかわからないので、「こんなの知っている~」みたいなことがあってもお許しくださいm(_ _)m

まずくっつけたい画像の1つ(以下A)をペイントで開き、切り取って、
次にAにくっつけたい画像(以下B)を開きます。
その時「変更を保存しますか?」と出ますが、
いいえを選択します。

そうするとBの画像が開くので、その次にAの画像を貼るスペース(白い部分)を作ります。
例えば横にくっつけたかったら横に伸ばし、下にくっつけたかったら下に白い部分(キャンバス)を伸ばします。
キャンバスの右横や下辺の真ん中、右下にある■のところを引っ張って伸ばす方法と、上の部分の「変形」をクリックし、「キャンバスの色とサイズ」で調節する方法があります。

大体の大きさで良いのですが少し余裕を持ってキャンバスを広げないと画像が切れてしまうことがあります。
そしてそのスペースにAの画像を貼り付けします。

その後縮小、拡大などをしたい場合は、上の部分の「変形」という所をクリックし、伸縮と傾きを開きます。
縮小、拡大のみでしたら、「伸縮」のパーセントを適当にいじれば縮小、拡大できます。
例えば「水平50%」「垂直50%」にすると画像のサイズが半分になります。逆に200%にすると二倍のサイズになります。
※水平方向、垂直方向のパーセントを同じにしないと画像の形が変形(縦長になったり横長になったり)してしまいます。

その時したかったらでいいのですが、余分な部分を切り取ったり、絵やフレームを書いたり、文字を入れたりします。

それらが終わったら名前をつけて保存してください。

その後画像のサイズ(KB)をチェックします。
たしかヤフオクは500KB以上(499KB以上?)の画像は載せられないので、それ以下になるようにまた先ほどと同じように縮小したり、余分な部分を切り取ったりして保存します。(微調整のみでサイズがおさまることもあります。)

こんな感じでわかりますでしょうか?
自分でも書いていてよくわからなくなってきました(^^;)
でもペイントでやると画像が大きすぎて編集しづらいので、「PhotoStudio」を愛用しています。
もしかしたら「ペイント」でも小さく表示する方法があるのかもしれませんが…わからないです(^^;)
このソフトだと編集時画像が小さくなるので編集しやすいです。
他の方が言っておられた「JTrim」も編集時の画像の表示サイズを変えられるのでやりやすいと思いますよ☆

あと、お礼の欄に
>又半分ずつ合成する方法は?
と書かれているのですが、どういう意味なのでしょうか??
左、右という感じに画像をくっつけるということなのでしょうか?
    • good
    • 0

私の出品のやり方(参考になれば)


1.エクセルに必要な写真を挿入、レイアウトを決める
2.その画面をプリントスクリーンで保存
3.ペイントで貼り付ける、必要な範囲を切り取る
4.新規でその内容を貼り付け、名前をつけて保存
5.このとき.jpegにする
この写真を画像として載せる
このメリットは文字、文章も載せれる(写真の中に)
在庫リストなどの表も載せれる
回答(参考)になりますか?

この回答への補足

ありがとうございます。2ばんのプリントスクリーンで保存とは、ハードコピーすると言う事でしょうか?

補足日時:2005/02/28 17:18
    • good
    • 0

#5です。


>ペイントの使い方がよく分からない私で、切り取り、貼りつけまでできたのですがその後が良く出来ないで、いました。
どのあたりが難しかった(わかりにくかった)のでしょうか?
答えられる範囲でアドバイス差し上げたいと思うのですが、もう解決しましたでしょうか?

この回答への補足

今このページを開けてビックリ、たくさんの方のかき込みがありこれからやってみます。又解からなければご連絡しますね、ありがとうございます。

補足日時:2005/02/20 10:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HTMLでリンクする方法をやってみましたが難しいです。
ペイントで切り取りしたあと「貼りたい場所」に移動するのと、貼った合成写真をそのあと名前をつけてファイルに
するのですか?その後の縮小はどこでするのですか?
又半分ずつ合成する方法は?」宜しくお願いします

お礼日時:2005/02/20 15:42

再登場#3


例として作成しました。
ヤフオク等で一度、試験的に試してください。出品前に取り消しをすればよいですし。
<FONT COLOR="Red" SIZE="5">私の質問<B><A HREF=http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1225081 TARGET=new>私の質問</A></B><BR>
出品時は、ミッキーのカップだとすると。私の質問を、カップに/だとすると。okwebをミッキーのカップにすればよいです。
後は、sakosi さんのアレンジで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも意味が良くわからないのです。画像を入れるのに>img srcではじまる言葉を
書くと先の方がおしえてくれたのですが#9さんのは
その事ですか?

お礼日時:2005/02/20 15:33

追加


太文字の指定最後に</B>に必要
    • good
    • 0

#3


<FONT SIZE=5><B>出品品名<A HREF=sakosiさんのファトURL TARGET=new>題名2</A><BR>

<FONT SIZE=5>OKWeb私の質問<B><A HREF=http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1225081 TARGET=new>OKWeb</A><BR>
上を貼る事で、このペ-ジがリンクされます。
質問No1225081

<B> は太文字。SIZE=5は数字変更で大きさが変わります。
<FONT COLOR="Red" SIZE="6">大きくって赤い文字</FONT>
Blueなら青文字・Greenなら緑色 黄色や他の色も文字を入れれば。

http://auction.gn.to/
http://toysrock.fc2web.com/tp_use.htm
    • good
    • 0

オークションテクニック



3枚以上の写真を掲載する方法です。
分かりやすく説明してありますので簡単に出来ると思います。

参考URL:http://www11.plala.or.jp/himichukiti/takaku/tak1 …

この回答への補足

ありがとうございます。ヤフーフォトには試しに3枚載せてあります。その画像のプロバディーをみました。http;//~jpg?bcyzgtnと書いてありますが「?」まで入れて
その後のbcyとかの数字は要らないのですか?
又<img scr
と先に書いてからするのですか?

補足日時:2005/02/20 15:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1 まず自分のホームページ等の誰もがアクセスできる場所(プロバイダーのサーバー又はヤフーフォトなど)  に、載せたいと思う写真をアップロードします。

2 アップロードができれば次に、その写真を右クリックして「プロパティ」を見てください。
  そうすればその写真があるアドレスがわかります。それを選んでコピーする。

3 商品説明欄に <img src="ここにアドレスのコピーをする">
  という"HTMLタグ"を書き込み、""の中にhttp//から始まるアドレスをコピーします。

  例)  <img src="http://www11.plala.or.jp/himichukiti/garage.jpg">


このように記入すると、始めに掲載できる3枚に加えてさらに最大7枚分まで載せることが可能になります。


私の掲載したい、このアドレスをコピーしてみたのですが
うまく行きません・・。最後に.jpgをつけてみても
ダメでした。
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/***/bc/%a5%aa …

お礼日時:2005/03/03 16:21

はじめまして!


私はいつも一枚目は一枚だけ載せて、
二枚目は三枚くらいの画像をくっつけて1枚にしています。
ソフトは「PhotoStudio」というものを使っています。
確かDVDドライブかHDDを購入した時についてきたソフトなので、フリーのものではないのかもしれないです。
あと、ウィンドウズに入っている「ペイント」でもできますよ☆切り取り、貼り付けをしてくっつけます。
他にもベクターとか窓の杜で画像の加工ができるフリーソフトを探して使ってみてはどうでしょうか?

三枚目に載せない理由は、万が一追加したい画像があっても最初に3枚載せてたら追加できないからです。

注意しないといけないのが、容量です。
「PhotoStudio」のほうでくっつけていざ出品という時に容量オーバーしている時があります。
そんな時はペイントを使っていらない部分をちょっと削ったり、縮小して容量を調節しています。
縮小してもそんなに画質は変わらないと思います。

たくさん書きすぎましたが、参考になれば幸いです。

この回答への補足

的確なアドバイスありがとうございます。ペイントの使い方がよく分からない私で、切り取り、貼りつけまでできたのですがその後が良く出来ないで、いました。やってみます

補足日時:2005/02/19 05:48
    • good
    • 0

>説明の所にリンクを貼り付けて。

このやり方が解からないのです。
<A HREF="http://~~">その他の画像</A>
 でOKだと思います。

画像を合わせる方法ですがフリーソフトでは
J Trimを使っています。
他にはVixとかでしょうか。
下記URLはJtrimです。
画像を張り合わせたり切り抜いたり,縮小したりと
便利ですよ♪

参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.woodybells.com/jtrim.html

この回答への補足

A HREF="http://~~">その他の画像</A>
 でOKだと思います。これは、そこの部分に、
私のフォトアルバムのURLをコピーアンドペーストする事ですか?フリーソフトはパソコンに悪い影響を与えると言う先入感があるのですが大丈夫でしょうか?画像を張り合わせたり切り抜いたり,縮小したりとすることは
今最もやりたい事なのですが3枚目に使いたいのですが
やり方が良くわかりません。フリーソフトを使ってみます。

補足日時:2005/02/19 05:41
    • good
    • 0

ヤフーフォトアルバムを利用してみては・・


説明の所にリンクを貼り付けて・・・多くの方がやっています。

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/ph/

この回答への補足

>説明の所にリンクを貼り付けて。このやり方が解からないのです。フォトアルバムには画像をおいています。メール送信は出来ます。ぜひリンクの貼りつけのやりかたを教えてください。お願いします

補足日時:2005/02/18 21:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!