電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人は、一般に、年ごろになると、異性を魅惑したり、異性に魅惑されたりします。
何が魅惑したり、何により魅惑されたりするのですか? 至近要因でお答えを願います。

A 回答 (8件)

まずは、見た目でしょ。


顔なのか、ボディーなのか、見た目からでないと、話す前からどんな人かはわからないよね。
そして、次のステップで話してみたり、他の人との会話を聞いて性格を知る。
そこで、また、好きか嫌いかも別れる。あとは、その人から出ている香りやオーラでしょ。
女性は、自分と遠いDNAを嗅ぎ分けると言います。好きな匂い、苦手な匂いはあります。
遠ければ遠いDNAであるほど、強い子供が産まれます。なので、近いDNAを香りから避けるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<まずは、見た目でしょ。>ですね。美女・イケメンがよく使われる言葉ですね。
その次は<性格>が合うか、そして、<香りやオーラで>ですね。<フェロモンもこれらに含まれますね。
<遠ければ遠いDNA>を求めて、外国人を選ぶこともありますね。

お礼日時:2019/10/12 15:34

早速のご回答ありがとうございます。


”一般に”とは、必ずしも全部の人が、異性云々にかかわることはない、ということです。(突っ込み防止の言葉です。)

それはあなたにとっての一般ですよね?
あなたの一般で世界を語らないで下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解

お礼日時:2019/10/17 17:12

30年前の児童の観察実験で、3歳の男の子が、女性にだっこされることを好んだという、事例を読んだことがありましたが、かなり早いうちから、性衝動に目覚めると読んでますし、聞いています。

自身の経験も参考になるのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
<3歳の男の子が、女性にだっこされることを好んだ>そうですね。3歳くらいで、僕は男の子,私は女の子、というのはわかつているようですが、そのころから男女ヘの好き嫌いが芽生えているのですね。

お礼日時:2019/10/17 11:46

一般にとはどういうことでしょうか?


定義が不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
”一般に”とは、必ずしも全部の人が、異性云々にかかわることはない、ということです。(突っ込み防止の言葉です。)

お礼日時:2019/10/13 06:03

結論としては、子孫繁栄の本能です。

そのために異性に興味を抱きます。小学一年生でも異性に興味を持つでしょう。意味は全く知らなくても、本能で感じるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ、どういうところに、本能が働くのか?

お礼日時:2019/10/12 17:54

▲ (旧約聖書・雅歌3:5)~~~~~~~~



 エルサレムの娘たちよ、

 わたしは、かもしかと野の雌じかをさして、
 あなたがたに誓い、お願いする、

 愛のおのずから起こるときまでは、
 ことさらに呼び起こすことも、
 さますこともしないように。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆ そのときが来たら じゅうぶん分かります。そのときまでは
必要ではないと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご尤も

お礼日時:2019/10/12 17:53

人というか自分の場合、低めの声です。



ふいに耳の後ろから(至近距離で)話しかけられて、腰が抜けた経験があります。

魅惑とは違いますが、自分の子供を叱らねばならなかったとき、夫が隣で子供を諭している声を聞いて、カッカしていた感情が鎮まるような感覚を味わったことがあります。
声には男女で違った働きがあるのだな、と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<低めの声>なのですね。ほんのかじった程度なのですが、声が低いというのは、体格が大きい、ということに関係があるようですね。妊娠・出産・子育をしなければならない女性にとっては、経済的にも肉体的(体格が大きい)にも、頼りになる男性を好む、ということでしょうか?
<子供を諭している声を聞いて、カッカしていた感情が鎮まるような感覚>もあるのですね。旦那さんは、興奮せず、冷静に(声が低いまま)諭しているのですね。素敵なカップルですね。

お礼日時:2019/10/12 15:59

フェロモン

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<フェロモン>ですね。
感覚では自覚しにくいものですね、

お礼日時:2019/10/12 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す