
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どういう現象なのですかね?
普通のブラウザクラッシャーへの対処方法がここにあります。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0401/01/ …
要はそのサイトを表示させないことで対処します。
基本的に。。
ブラウザはサーバーと通信しますが、サーバー側からブラウザ以外の部分にはアクセスできません。(ユーザーの操作により印刷したりはできますが。)
妙なことが起こったら、タスクバーのアプリケーションタブやプロセスタプでブラウザを終了させることですね。
しかし、セキュリティーホールがあるとまずいですのでアップデートしながら使ってくださいね。
No.1
- 回答日時:
FireFoxに変えてみたらどうですか?
なお、ブラウザクラッシャーは、Javascriptを使って行うことが多いみたいです。
そのプログラムで指示された動作を強制的に停止させる必要があるのですが、なかなか難しいみたいです。
「対処するためにはJavascriptの仕様を変更する必要がある」って難しいレベルの話になったりします。
このレベルになると、Webサイトを作っているプログラマでも対応できず、マイクロソフトとかGoogleにお願いする話になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) マイクロソフト/エッジを アンインストールしたいのですが 出来ません(グレイアウトして) どなたか方 5 2022/07/16 15:53
- その他(IT・Webサービス) Googleアナリティクスのこちらの意味や対処法をご教授いただけないでしょうか。よろしくお願い申し上 1 2022/12/02 11:47
- その他(お金・保険・資産運用) 会計時にゴネる客への対処法 カラオケバーでの会計時に、「○○円だと高いから△△円にして!」と一生ゴネ 9 2023/03/30 05:44
- その他(ブラウザ) Edge、Chrome、FireFoxのパスワード記憶機能 2 2023/08/16 16:25
- その他(悩み相談・人生相談) 18歳 ed 勃起不全です 治し方や対処法など教えて下さい 前戯中勃ったり勃たなかったりで、挿れよう 2 2022/12/04 16:05
- Chrome(クローム) Googleのログインエラー 1 2023/07/03 10:06
- iPhone(アイフォーン) Apple Watchの振動について 2 2022/07/01 16:53
- Chrome(クローム) google chromeについて困っています。 現在パソコンのブラウザにchromeを使用している 1 2022/04/25 16:31
- Chrome(クローム) グーグルクロムをマイクロソフト・エッジに切り替える方法 2 2022/06/20 10:08
- UNIX・Linux Linux Ubuntu22.4の起動時エラーについて 2 2022/07/22 14:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
ブラウザの挙動が異常に遅い
-
Windows10のブラウザは何がベス...
-
やさしいブラウザは何ですか。
-
"Flags"のデータはどこに保存さ...
-
FireFoxブラウザ以外でのリモー...
-
Operaブラウザの文字の自動改行...
-
ブラウザクラッシャーへの対処...
-
パソコンでedge以外のブラウザ...
-
「ブラウザの障害」ってどんな...
-
K-Meleonの日本語化
-
サポートされてないプロトコル...
-
パソコンのこのサイトで、回答...
-
ブラウザ内の時間経過速度を遅...
-
Chromeとブラウザの違いについ...
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
「windows11」の「エクスプロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
サポートされてないプロトコル...
-
ブラウザの警告ポップアップを...
-
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
ウィルスバスターの「保護決済...
-
ブラウザの挙動が異常に遅い
-
らくらくスマホ(F-52B)の標準イ...
-
K-Meleonの日本語化
-
勝手に「http://」がつきます。
-
Chrome ブラウザでショートカッ...
-
SafariとInternet Explorerの違...
-
Chromeとブラウザの違いについ...
-
テキストの折り返しがないサイ...
-
Google Chrome を立ち上げると...
-
terapad リンクをダブルクリッ...
-
ホームページビルダー14でド...
おすすめ情報