
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このカテゴリーは、Windows NT/2000ですが、どちらでしょうか?
手元にNT機が無いので、Windows 2000だけですが、
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop]
ScreenSaveActive REG_SZ スクリーンセーバーの有効・無効(0:無効、1:有効)
ScreenSaverIsSecure REG_SZ パスワードによる保護・非保護(0:非保護、1:保護)
ScreenSaveTimeOut REG_SZ スクリーンセーバーが起動するまでの待ち時間(『画面のプロパティ』では『分』単位で設定しますが、レジストリでは『秒』単位で設定します。)
SCRNSAVE.EXE REG_SZ スクリーンセーバーのファイル名
Windows 2000標準のスクリーンセーバー個別の設定は、
・3D テキスト (OpenGL)
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Screen Saver.3DText]
・3D パイプ (OpenGL)
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Screen Saver.3DPipes]
・3D フラワーボックス (OpenGL)
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Screen Saver.3DFlowerBox]
・3D 飛行物体 (OpenGL)
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Screen Saver.3DFlyingObj]
・3D 迷路 (OpenGL)
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Screen Saver.3DMaze]
・ベジエ
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Screen Saver.Bezier]
・ラインアート
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Screen Saver.Mystify]
・宇宙旅行
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Screen Saver.Stars]
・伝言版
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Screen Saver.Marquee]
(『スクリーンセーバー』、『ログオン画面』は、設定する項目が無いので、レジストリキーも無し)
フリーソフト等のスクリーンセーバー個別の設定は、
[HKEY_CURRENT_USER\Software\ソフト作者名\スクリーンセーバー名]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ソフト作者名\スクリーンセーバー名]
等にあると思います。
No.3
- 回答日時:
ScreenSaverGracePeriodの設置場所は
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
です。
No.2
- 回答日時:
ちなみに
スクリーンセーバーが起動してから
パスワードロックさせるまでの時間設定は
名前____________種類___
ScreenSaverGracePeriod REG_SZ
で指定します。
(普通、この名前はありません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン Default Programs Editor のレジストリ読み込み先 1 2023/07/18 18:02
- Windows 10 (続き2)2つのウィンドウ選択時の表示について 3 2023/08/21 22:41
- Windows 10 Windows の通知が右下から出てきません! 2 2023/06/16 17:52
- Visual Basic(VBA) VBA リボンののリカバリーでオーバーフローエラーになります 2 2023/07/04 19:07
- Windows 10 スリープまでの時間設定のレジストリ 1 2023/03/10 17:13
- Excel(エクセル) vba レジストリの値を読み込教えてください教えてください 1 2023/07/14 14:09
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- Windows 10 レジストリの変更が反映されない 5 2023/03/02 22:11
- Windows 10 (続き)2つのウィンドウ選択時の表示について 6 2023/08/13 15:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
コマンドプロンプトのdisk part...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
幻塔が起動できません
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
IMEオプションが開かない
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
pcでRobloxをインストールした...
-
富士通PCリカバリディスク起動...
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
IME辞書の単語登録について
-
コイカツ!インストールできませ...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
起動ディスクダウンロード
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IMEオプションが開かない
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
dllファイルを誤って違うプログ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
Windows meのisoダウンロード
-
GTX1080 電源
-
Windows NT 4.0 のシステム要件
-
PCのコンセント電源オンにする...
おすすめ情報