
京都から親戚20人を東京に招待する際のおトクな交通手段を教えてください。結婚式への招待で高齢者も数名いるのでバスや飛行機ではなく、新幹線で考えています。
●団体割引は、同一行程をとる必要があり、複数の家族には向かないと考えて候補から外しています。
●「ぷらっとこだま」を当初は考えていましたが、都内での披露宴が16:30終了予定なのに対し、京都に帰る対象列車が17:04発では早すぎるし、その次は19:30発までなく京都着が23:13と遅いので断念しました。
●「ひかり早得きっぷ」は、指定列車以外への変更ができないので断念しました。
●「新幹線ビジネスきっぷ」というのがあるようですが、JR東海のHPに見当たらず、どこで手に入れられるかわかりません。
できれば、チケットショップで買える「片道12600円」以下で探したいと思っています。どなたか情報をお願いいたします。
No.6
- 回答日時:
旅行会社にご相談されるのが良いかと思います。
宿泊とセットにした往復プランの方が、意外と安かったりします。例えば、JR東海ツアーズのあるパンフレットを見ますと、往復新幹線(ひかり、便指定)+ホテル1泊付きで、3名1室の場合20900円(土曜発は23000円)とあり、片道12600円以下の基準はクリアしています。
ひかり便指定で列車変更できないことが制約ですが、3日前に申し込めばよいということで、ひかり早得きっぷよりは購入期限が遅いのがポイントでしょう。下記URLにある「東京1泊…」をご参照ください。
あとこれは余談ですが、披露宴に招待する場合、電車を用意するよりも宿泊場所を提供するほうがありがたがられるように思います。#5の方が言われるように、京都-東京の日帰りはキツイように思われます(特に高齢者の方)。前日入りが難しい方には、足代を披露宴受付でお渡しする程度でよいのではないでしょうか。
参考URL:http://www.jrtours.co.jp/index/kansai002.html
宿泊場所は、別の親戚の家に泊まるとか、TDL近くに泊まりたいとか、皆さん希望がバラバラなので困ります・・・。
でもこんな安いパックがあるなら
「こういうプランも使えますよ」ということをお知らせするだけして
2万円ほどお包みすればいいかなと思いました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
よほどの事情を抱えているなら別として、京都~東京は日帰り区間ではありません。
そこで私がオススメするのは、宿泊プラス貸切バスで離脱者が出ることを祈る手段です。貸切バスは、この路線を担っているJR他発着地をカバーする旅客業者を当たれば良かろうと思われます。
バスを嫌う客に対しては、宿泊とセットになっていると嘘を吐くしかありませんね。京都~東京なら、3万円の祝儀に対して1万5千円の足代が妥当かと思われます。
京都~東京が「新幹線での日帰り区間ではない」のであれば、
ましてや「バス往復区間ではない」と思いました。
また、結婚式に招待するような人に「離脱者が出ることを祈る」などとは考えもしませんでした。
とにかくありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
かつてこれに近い話題の質問が
たくさんありそこでも
話題になっていたが
こう言う場合に ケチるのは印象がよくない
TOPにて
「結婚式 新幹線 招待」で検索すれば
いろいろな情報が得られる
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1069772
等
参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1069772
No.2
- 回答日時:
結婚式に招くのに,京都~東京が4時間もかかる「ぷらっとこだま」は失礼だと思います。
ダイヤ改正で,ひかりやこだまの本数が減り,のぞみが圧倒的に増えました。
20人もお招きになるのでしたら,往復で40枚の切符が必要ですね。以前は,京都~東京の新幹線回数券を買うより,新大阪~東京の新幹線エコノミー切符を買った方が安かったのですが,新幹線エコノミー切符が廃止になり,新幹線ビジネス切符が登場しました。
新幹線ビジネス切符は新幹線エコノミー切符に比べて割引率が低いので,京都~東京は,新幹線回数券の方が安くなりました。
京都~東京の新幹線回数券の単価は12,710円です。東京駅八重洲口辺りのチケットショップなら,もう少し安いかも知れません。12,600円以下という条件は厳しいかも知れません。
参考URL:http://www.tiketking.co.jp/cgi-bin/sinkansen.prg …
ぷらっとこだまは、本数の関係で断念していたのですが、4時間もかかるとは計算していませんでした。やっぱりチケットショップのほうが安いのですね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
路面電車運転士と路線バス運転...
-
関西本線名古屋口普通列車の先...
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
山手線について
-
名古屋駅にて、関西本線名古屋...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
電車について質問です。全く詳...
-
運賃について
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
人身事故
-
謎の女の子
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報