
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
>相手にかけると、050の番号から始まる番号で通知されます。
相手番号の前に「0000」を挿入すれば、0ABーJ の市外局番からの電話番号になります。
>しかも、ネットで調べると,0501034****の迷惑電話番号に登録されてます。
コレ自体は、誰かが検証したものではないので、いつ時点の何の情報に基づいたものか、それともいたずら登録の可能性もある。
真に受けないほうがよいと思います。
長期間に渡り、似たような情報が集まってきているかどうかで判断すべきです。
間違った情報なら、サイトに訂正するよう連絡するのが筋です。

No.5
- 回答日時:
ソフトバンクの「BBフォン」(IP電話)ですね。
ソフトバンク系ブロードバンド回線に接続していると、NTT電話番号(0AB〜 J)とBBフォン電話番号(050-1xxx-xxxx)が持てます。
050-1000~1699、1750~1812 はソフトバンクが、IP電話として番号を所有しています。
番号が若いから、まだ ADSL タイプ1回線を使っているのか、契約時にそれでその後光回線に移行したので、そのまま使っているのかな?
ADSL は、2023年度(2024年3月末)で提供サービスが終了となります。

No.4
- 回答日時:
050の前に、186をダイヤルしているのと同じです。
OCNモバイルONEでも、050発信ができるアプリが有ります。
*データー専用SIMにオプションです。
どこへ電話をしても3分10円です。
*おそらく二重使用は無いと思います
>扱っている電話会社(キャリア)で、回線数を管理しています。
*最後の4桁は選べるようです。
No.3
- 回答日時:
あなたが、ソフトバンクって会社と050IP電話のサービスを契約している。
そして、050IP電話の回線を使って発信しているから、相手には、050から始まる050IP電話の番号が通知されているだけです。
IP電話でも、0800を除く090/080/070から始まる番号を除き代表回線とかを設けることがあるので、代表回線での発着信は出来るようになっている。
あなたと同じ番号が、あなたとA社の両方で割振りされているってことはありえない。
ただ、電話番号って有限でもあり、定期間利用されていなければ、新たな契約者に、以前使われていた番号を割振りされる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょアプリ。電話番号認証できない。 2 2022/06/10 15:59
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 知らない番号からの電話。先程19時半頃に携帯が鳴りました、見たら知らない080から始まる番号でした。 6 2022/06/06 19:41
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 相手が電話番号をダイヤルで打ってかけてきたときは こちらの画面は非通知設定になりますか? 相手がこち 3 2022/09/14 12:49
- X(旧Twitter) Twitterの「あなたの知り合い〜さんがTwitterに参加しています」という通知が届く仕組みにつ 1 2022/03/22 23:47
- LINE 電話番号をへんこうしたいのですが、、 2 2022/12/14 15:46
- LINE 携帯電話番号を変更したいのですが... 1 2022/12/14 00:50
- LINE LINEで友達自動追加により追加された友達側の登録をなかった事にできますか? 1 2022/08/02 19:49
- その他(メールソフト・メールサービス) SMSとMMSの送信の切り替え方 1 2022/09/04 07:49
- 固定電話・IP電話・FAX 050番号で使えるIP電話アプリが、いくつか存在します。 昔、050番号で使えるIP電話アプリは、基 2 2023/03/12 11:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトバンクのiPhoneって通話...
-
イオンとかに居る携帯の勧誘
-
ソフトバンクの一括設定をした...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
発信したら「プー」と一度だけ...
-
これは、着信拒否なのでしょうか?
-
ソフトバンクの着信拒否
-
お掛けになった電話番号は現在...
-
sms/mmsで送信済みについて
-
ボーダフォンのアドレス
-
●特定の番号に電話がかけられな...
-
メール内容の復元
-
ソフトバンク3G携帯の電波
-
Amazonプライム会員なのですが...
-
ソフトバンクの料金について
-
Yモバイル 安心フィルター
-
ピクトリンクの有料会員って、1...
-
解約した携帯電話機の修理は受...
-
SoftBankソフトバンクの携帯電...
-
ソフトバンク解約後、同一メー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お掛けになった電話番号は現在...
-
157から電話がかかってくるのは...
-
発信したら「プー」と一度だけ...
-
イオンとかに居る携帯の勧誘
-
彼に電話したら、ソフトバンク...
-
ソフトバンクのiPhoneって通話...
-
ソフトバンクの一括設定をした...
-
これは、着信拒否なのでしょうか?
-
ソフトバンクMからの不正請求(...
-
ソフトバンク携帯を滞納してい...
-
ピクトリンクの有料会員って、1...
-
着信拒否?
-
softbank●●●●●●.bbtec.net←これ...
-
ソフトバンク解約後、同一メー...
-
Amazonプライム会員なのですが...
-
電話の音(プププップププップ...
-
電話をかけようとすると、発信...
-
0800 222 1342 がソフトバンク...
-
sms/mmsで送信済みについて
-
ボーダフォンのアドレス
おすすめ情報
ネット上に迷惑電話としてあがってるのは、成りすましで、不正に利用されている可能性もあるということ?もしくは、すでに利用されていたものを、譲り受けたって感じですかね。いずれにせよ、番号変えたいと思います。