
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
嘗ての電気鉄道架線電圧は600V・750V。
これは、直流モーターの動力に適したモーターの端子電圧が300V~750Vになっていたから。
端子電圧が300Vなら、モーターを直列に繋げば加圧電圧は600Vになります。
1輌編成でポール集電の電車が、1輌でトコトコ走っていた時代は、600Vでも良かったのですが、編成の両数が増え、高密度高頻度運転となると、低電圧では十分な電力が送電できません。
電気に詳しい方なら分かると思いますが、同じ太さの架線なら、電圧を2倍に昇圧すれば送れる電力は2倍になります。
架線を太くすれば、送電ロスを減らせ、電圧降下を押さえられます。
そこで、安全性と経済性を検討した結果、1500Vに落ち着いたのです。
実際の電車が受電する電圧は、1350V~1650Vと幅があります。
ちなみに、直流1500V区間でも、VVVF(周波数電圧可変制御)による交流モーター電車が主流になっています。
低電圧で充分な電力が送電できないことと、安全性と経済性の結果1500Vとなったと明確にお答えいただきましたので、ベストアンサーにさせていただきます。
お忙しいところありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
元々は600ボルトでした。
これは現在でも路面電車で使われています。鉄道初期の電機製品は国産はありませんでしたから輸入した電動機や制御機器が600ボルトか1500ボルトだったと思われます。世界的に見ても架空線電化だと1500ボルトが多いようですね。なお、第三軌条では国内は750ボルトも存在します。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B5%81 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 国内史上初の直流750V電化採用線区は、福塩線なのか? 2 2023/07/25 15:05
- 電車・路線・地下鉄 鉄道車両の装置について 2 2022/10/03 17:45
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 EF210形 JR貨物( JRF ) 直流電気機関車 万能機 日本 2 2022/12/12 10:18
- 電車・路線・地下鉄 2023年2月に新潟知事がこう述べたが、他県の場合 2 2023/03/31 19:32
- 電車・路線・地下鉄 真岡線をLRTの電車化は無理ですか? 3 2023/08/28 00:59
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 鉄道模型趣味=金を失う模型の道、 私は場所がない、鉄道模型も ジオラマも大好きだが、場所がない。さか 2 2023/02/22 02:44
- 電車・路線・地下鉄 鉄道会社に鉄道ファンが就職しようとして、鉄道ファンである事がバレたら落ちる事がありますよね。 確かに 1 2023/07/12 00:34
- 建設業・製造業 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:42
- 建築士 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:44
- リフォーム・リノベーション 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
CDS光センサースイッチの点灯・...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
スピーカーのラインにLED接続し...
-
プルアップ抵抗の抵抗値とワッ...
-
LED接続に関すること
-
アンメーター配線
-
三端子レギュレータを使った回...
-
LEDの取扱いについて
-
トランジスタ
-
トランジスタの発振回路で、ダ...
-
スターターの電源ケーブル、ヨット
-
電圧と電流量を一つの回路で調...
-
ポテンショメーター
-
白色LEDを車で使用する場合に
-
3端子レギュレータについての質...
-
LEDの懐中電灯をもっと明る...
-
ACアダプタ LED点灯回路
-
ソーラーパネルのコネクタ
-
LEDの電圧と電流
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
オペアンプ反転増幅回路で+入力...
-
直流の電圧を下げる方法
-
AC100V→DC5V変換回路
-
所要電力の定義とは?
-
AC100VのブレーカーをDC12Vで...
-
太陽パネルのW数の違いを並列で...
-
電力別 原付きセルモーターを回...
-
熱電対の抵抗値の測り方 を教え...
-
100V用LEDは200Vで使えますか
-
DC12VをDC6Vに変換する方法(スイ...
-
LEDに付けた抵抗が熱くなります
-
100Vの電圧が90V以下になって...
-
クォーツ時計が32.768kHZに...
-
この24V仕様のカー用品は12V車...
-
電気系に詳しい方 DC24Vのモー...
-
リレーは、24V、12V共用できるの?
-
12V 7Ahのバッテリーで感電する?
-
200Vの中古の溶接機を購入しま...
おすすめ情報