
小説同人誌をword2010で作成し、PDF入稿の予定です。
印刷所の説明を読んでいると、画像・フォント・カラーの埋め込みがされている「PDF/X-1a」形式が推奨とありました。
この「PDF/X-1a」でファイルを保存するには、有料のAdobeソフト購入が必要なのでしょうか?
現在wordからPDFデータに変換する時は、「名前をつけて保存」→ファイル種類を「PDF」選択 という形で行っていました。
これでは「PDF/X-1a」形式ではないということなのでしょうか?
(そのファイルを開く際は「Adobe Acrobat Reader DC」で確認が出来ています。こちらは読む為だけのソフト?の為無料で過去インストールしたものと思うのですが)
自分なりに調べてみたのですが、Adobeソフトやファイル形式についてもよく分からない部分があり・・・
“「PDF/X-1a」はAdobe Acrobat 7.0プロフェッショナル以降のAcrobatを使って作成することができます”というサイトがありました。
Adobeのサイトを見ると、「Acrobat Pro DC」「Acrobat Standard DC」というソフトがありました。
購入する場合、どれにするべきなのでしょうか?
支払いも月、年間など選択肢があったので、おすすめがあればご教示頂ければ幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
PDF/X-1aは、ジョブオプションファイルです。
PDFに変換する時の設定ファイルです。AdobeAcrobatPROに付属するジョブオプションの一つで、印刷屋にPDFで納稿する際に使用されます。
PDF/X-1aの設定の大きなところは、カラースペースがCMYKに限定されることと、使用しているフォントのうち埋め込み禁止属性をもつフォントはアウトラインに変換される、透明情報は破棄される、ところです。このため、印刷屋で開いた際にフォントが変わったりレイアウトが崩れることが防げます。
アウトラインに変換されたフォントは、文字の再編集は出来ません。文字ではなく絵(ベクターオブジェクト)の扱いになるので当然ですが。文字直しを行う場合は、元のワードファイルを呼び出して行う必要があります。
フォントについては、お使いのフォントのメーカーのサイトや取説で、埋め込み禁止設定されているのか確認して下さい。Windows付属のフォントや、業務用ではない一般ユーザー向けのフォント集からインストールしたフォントを使っているのなら、埋め込みは禁止されていないと思いますので、この部分においてはX-1aを意識する必要は無いかも。
ジョブオプションは、AcrobatPROがあれば自分で作って保存してあとでまた呼び出すことが可能。
フリーや安価なPDF変換ソフトですと、ジョブオプションファイルに相当する機能が無かったりしますが、PDF変換時のカラースペース変換やフォント埋込やラスター画像(写真)のダウンサンプリングについてプリンタドライバ(ワードからPDF変換ソフトはプリンタとして見える)から設定出来る変換ソフトであれば、X-1aと似た設定でPDFに変換出来るはず。
要は、カラースペースがCMYKであり、フォントが埋め込みか、埋め込み禁止フォントならアウトラインで埋め込まれていれば、印刷屋が避けたいフォント化けは避けられます。
どのような形式で入稿すれば良いのか、印刷屋と相談して下さい。必ずしもX-1aに固執する必要はありません。(だから「推奨」)
ワードにもフォントを埋め込む保存オプションがあるので、このオプションで保存してあればDOCX形式でも受け入れてくれる可能性はあります。
No.4
- 回答日時:
No2です。
お礼を拝見して再度書き込みます。>印刷所HPに「PDF/A」ではなく「PDF/X-1a 2001形式準拠」とあったので、
>これもまた違ってきてしまうのかな?と・・・
準拠というのはどうすれば良いか、一度その印刷所にご確認された方がよさそうですね。
印刷屋によっては、WordからPDFに変換するソフトを配布しているところもありますよ。
No.3
- 回答日時:
大変申し訳ございません。
CubePDF には純粋な「PDF/X-1a」の出力は無いようです。どちらの印刷業者さんに入稿されるのでしょうか?ラクスルなどでは以下のようにCubePDFでの入稿の案内もあります。https://raksul.com/guide/pdf/other_transformatio …
入稿先に確認されると良いと思います。
No.2
- 回答日時:
ワードからPDFを作成する場合にはオプションを指定する必要があるそうですよ。
Acrobat は高価ですからPDF自体を編集することがなければ、No1さんのおすすめされているようなフリーソフトを使用すれば良いです。
Word PDF 作成手順
https://www.tcpc.co.jp/links/wordX1a
回答ありがとうございます。
フリーソフトを使用したPDF作成データで、正しく印刷できない事例が
増えているとあって、少しフリーソフトが怖いなと思っています。
PDF作成手順URLもありがとうございます。
「ISO 19005-1 に準拠(PDF/A)(1)」でのPDF作成になるようですが、
印刷所HPに「PDF/A」ではなく「PDF/X-1a 2001形式準拠」とあったので、
これもまた違ってきてしまうのかな?と・・・
中々難しいですね;
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
フリーソフトを使用したPDF作成データで、正しく印刷できない事例が
増えているとあって、少しフリーソフトが怖いなと思っています。
初心者だからことちゃんと購入した方が良いかなとも思ったのですが・・・
候補として考えさせていただきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- PDF Googleドキュメントのpdf文書にパスワードを設定したい 1 2023/08/04 20:55
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- PDF パソコンについて質問です。 スマホでクレジットカードの明細をPDFでダウンロードしました。 その後、 6 2022/09/18 15:05
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
- PDF OfficeからPDFにするにはAcrobatが必要? 5 2023/03/15 15:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォント変換
-
Neo Officeでの表示について。
-
Windows用テキストエディタとフ...
-
パソコン用の漢字書き順のフリ...
-
フオントのみをインストール
-
下記のソフトで写真に書き込み...
-
Macからのみページが壊れてしまう
-
フォントとは?
-
外国で日本語を印刷するために
-
ウェブページ画像制作のフォン...
-
クラス新聞を作りたいのですが...
-
学会用のポスターを印刷するべ...
-
映画のロゴのような文字を作りたい
-
pidgin(互換メッセンジャー)...
-
ゼリービーンズっぽいフォント...
-
『VerticalEditor』というエデ...
-
僕アイコンとか作りたいと思っ...
-
その時の作業に必要ないフォン...
-
フォトショップ・エレメンツ3...
-
Ei Officeというソフトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[g]を「ジー」にするフォントあ...
-
X平均の記号を入力するには
-
パソコン用の漢字書き順のフリ...
-
写真に撮影の日付を入れるには
-
日本のお金に使用されている数...
-
96ポイント以上のフォントは...
-
国際音声記号(IPA)を表示する...
-
フォントを探しています
-
筆ぐるめ23 宛先の住所に縦線...
-
PDFの文字フォントを変更したい
-
Gimpで文字をうまく書く方法教...
-
フォント 有澤楷書について
-
Maya 日本語フォントを使用した...
-
Wordファイルを他のPCで開く...
-
PDF-XChange Viewerでバーコー...
-
wordやExcelからPDFやIllustrat...
-
Mac用の 日本語フォント
-
流れるような字をパソコンで書...
-
イラストレーターのようなソフト
-
フォント
おすすめ情報