
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現状ではこのような感じになっているでしょう。
壁|--FAXモデム--電話
FAXモデムには、壁(モジュラー)側へ接続する口と、
電話側へ接続する口があると思います。
FAXモデムは、普段は壁側と電話側をつないでいるだけで、
電話はFAXモデムをはさんでいないときと同じように使えますが、
FAXモデムが働くときは、電話側への接続を内部的に切って、
壁側の接続をFAXモデム自身に向けて使い、終わったら戻す、
という制御を行っています。
なので、FAXモデム使用中は電話が使えなくなります。
電話はもちろん音を送受信していますが、FAXも実は同じで
データを「ピーガー」みたいな音に変換して送受信しています。
なので、電話とFAXは同時に使えません。
そこをFAXモデムが自動的につなぎ換えているわけです。
それに対してADSLは、電話やFAXモデムとは違い、
音とは別の電気信号でやりとりしています。1つの電話線に、
音の電気信号に干渉しないような別の信号を流せるという技術が
ADSLの技術なのです。
接続方法としては、ADSLモデムを壁とFAXモデムの間に
はさんでやるような形になります。
壁|--ADSLモデム--FAXモデム--電話
No.2の方が書かれている「スプリッタ」は、たいていの場合
ADSLモデムの中に内蔵されています。
スプリッタは、1つの電話線に同時に流した2つの信号を、
ADSLの信号と音声の信号に分ける働きをしています。
内蔵されたスプリッタが信号を分け、ADSLの信号は
ADSLモデム自身が取り、音声の信号を電話側のコネクタから
電話の方に渡してくれます。
前述の通り、FAXモデムの信号も実際には音声ですから、
ADSLモデムの電話側のところにFAXモデムの壁側の線を
つないでやれば、FAXモデム-電話は今まで通り使えます。
ADSL信号と音声信号は同時に1つの電話線を流れているので、
ADSLとFAXモデム-電話は同時に使うことができます。
(FAXモデムと電話はもちろん同時に使えません)
No.4
- 回答日時:
現在、ジャック--FAXモデム--電話機とせつぞくされているとして、
下記のサイトのように繋ぎます。電話機とFAXモデムを接続して使えているのなら、図の電話機のところ(B)に、現在と同じように電話機とFAXモデムを接続します。↓
http://flets.com/customer/tec/adsl/connect/conim …
IP電話対応モデムの場合は、次のようになります。↓
http://flets.com/ipphone/devicefee.html#type2
この場合、FAXはのとき、問題を起こすことがあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クーラーが運転開始するとネッ...
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
電話とモデムのオプションでダ...
-
TAから一般回線に繋げることが...
-
NTT/IP電話対応Web Caster...
-
Raspberry Piでアナログモデム...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
プロバイダを変えた方がいいの...
-
インターネットについて
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
NTT 屋内配線 工事
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
各部屋のLANジャックを使うには
-
ADSL ノイズ
-
コンセントを抜かないとネット...
-
ハブを変えたらつながらなくな...
-
YahooBB導入以来、電話の雑音が...
-
IEをクリックするとダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
フェライトコアの付ける位置
-
不要になったレンタルモデムは...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
パソコンからモデムを使って電...
-
モデムは市販されていますか
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
Raspberry Piでアナログモデム...
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
プラグが異常に熱いんです・・・。
-
モデム返却について
-
モデムがカチカチ言うんです。
-
IPアドレスは変わる?
-
部屋の電気を点けたりすると接...
-
1990年以前にモデムを使われて...
-
プロバイダを変えた方がいいの...
-
VDSL装置が調子悪い!
おすすめ情報