重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は、LINEに限らず、携帯電話・スマートファンでの文字入力が遅く苦手です。パソコンは使い慣れているため、キーボードでの文字入力は得意です。
 そのため、携帯電話のアドレスからメールを送付するときは、パソコンのキーボードで打った文字を携帯電話に転送してから送付することがあります。
 同様に、LINEを利用する際にパソコンで打った文字を転送してLINEに送る方法はあるものでしょうか。あったらおしえてください。

A 回答 (1件)

手元に転送元の文章を作るためにパソコンがあるのであれば、わざわざ文章を作ってからスマホに転送し送信するなど面倒な手間を掛けずとも、パソコンでもスマホと同じアカウントにログインして直接パソコンでLINEのやりとりをすれば良いだけなのでは?


同期と言って、同じアカウントでのやりとりですから、パソコンでのやりとりの内容もそっくり同じくスマホに反映されますよ?

https://appllio.com/pc-line-start-guide
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その方法でできました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/02 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!