
No.3
- 回答日時:
考えられる理由は2つ
1.キャッシュなどが原因。とりあえず1日ぐらいまってみてからもう一度トライ。
2.パソコンとサイトの相性。ESTAの公式HPでは推薦対応ブラウザを明記しています。
・インターネットエクスプローラ その他SSL対応ブラウザ
ですから使っているOSを変えてみるのは一つの方法です。
また、ESTAの公式HPは、「Windows以外のOSをご使用の場合、不具合が生じる可能性があります」とも書いています。
よって、Windows、それも最新のWindows10以外のOSを使っているなら、Windows10でやりなおしてみてもいいかもです。
ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
他のパソコンで試してみたところ、無事申請ができました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
また何かご機会がございましたら色々と教えていただけると有り難いです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン活用方法
-
パソコンからショートメールの...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
NECのパソコンの評価
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
Windows11で時間をさかのぼって...
-
AcrobatReader5でXref項目の読...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
OpenOffice文字化け
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
パソコンの故障〔大至急〕 大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンの設定について
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
Windows11で時間をさかのぼって...
-
”使っていない”の熟語
-
40代でパソコンが全然使えませ...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
自分で調べる気が起きない親
おすすめ情報