dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代でパソコンが全然使えません。使えませんし使ったことないに等しいです。パソコンで文章とか色々作成する人を感心させられます。
パソコンに興味をもつようになるには、どうしていけばいいでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

#9にいただいたレスポンスを拝見しました。

そうやって目標を定めることで、ご自身が何に引っかかっているかを見極めることこそが意義があるのだと思います。

質問者さんの場合は「キーボードの打ち方練習」で検索してみたり、実際に打ち方の教則本などをお買い求めになってみてはどうでしょう。

私は戦前生まれの母の古い教則本を使って、学生時代にタイプライターの打ち方を身につけました。その教則本では2つのキーを交互に打つ練習から始めて、徐々にすべてのキーの位置を手が覚えるようにしていく方法を教えていました。

仮名変換を身につけるかローマ字変換を身につけるかはお好み次第ですが、アルファベットのキーボードは世界共通ですので、私は身につけたおかげで、手動タイプライターが電動タイプライターに代わり、テレックス、ワープロ、パソコンへと進化していっても応用できました。

今後、パソコンが何に代わっていくかはわかりませんが、キーボードの打ち方を知っているとなにかと便利です。生活が便利になるのを楽しみに勉強なさってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今までの経験をされてきたことを
教えて頂きありがとうございます。
私はパソコンの知識も経験もゼロに近い者です。
今の時代でパソコンも出来なければ、恥ずかしいです。
なので少しは人並みにパソコンを使えるのを夢に思っております。

お礼日時:2021/04/29 16:49

先ずは、購入、毎日立ち上げる、ネットで興味のあるものを検索


これを繰り返す。
それだけでした。
私も同年代かと思いますが、日々知らないことだらけですが、日々格闘しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
立ち上げる、検索…
パソコンでこれ等をするのも
なかなか分からないレベルです。

パソコン知識がゼロの私から
したらパソコンと日々格闘されている人が、尊敬します。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2021/04/29 10:22

すでに興味のあることを、パソコンを使って続けることを目的になさるといいです。



例えば質問者さんはこの1年間で600件近い回答文を投稿していらっしゃいます。それを今お使いの端末ではなくパソコンでおやりになってみてはどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
パソコンでやるように…
キーボードの文字の位置とかが
すぐ分からないし、それでかなかなりストレスになります。
しかし、これを克服していかなければなりませんね。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2021/04/29 10:08

「つまらない」と思うものを好きになるのは難しい。



パソコンで 何をしたいかが重要だろう。
「良いブログを書きたい」「PRチラシを作りたい」「手紙や挨拶文を作りたい」
人によって多くの要望があるだろうが 「パソコンで出来る」ことをひたすらに追い求めること。
人が作ったものを人が使えないはずがないのだから 諦めなければ必ず いつかは出来る。

興味は持てないかもしれないが 使いこなせる「手」が一つ増える。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
とても元気を頂けるアドバイスを
もらいました。
頑張って前向きな気持ちで少しずつでも勉強していきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/29 10:12

この投稿は何から?


もしスマホだとしたら、パソコンは「重いスマホ」です。
スマホが使えればすぐに慣れます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
この投稿は何から?…
スマホです。

スマホが使えれば慣れますでしょうか?
自信は全然ないです。

お礼日時:2021/04/29 10:17

まず、分かりません、出来ません


と言う人は絶対に無理ですね

まずやってみよう~という気持ちが無ければ無理です

うちの会社にもいますが
努力もせずに、説明も聞きも読みもせずに、最初から『俺苦手』で逃げる人
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
分かりません、出来ませんと言う人は、本当の気持ちだと思います。
私もそのひとりです。

やってみよう~という気持ちは
あるのですが、さっぱり分かりません。
なので、パソコンが出来る人は
頭が賢い人なんだなと思います。

お礼日時:2021/04/29 10:27

僕の母(40代後半)は最近タイピングレッスンにハマってるらしいです。


職業としてはPCまったく必要ないので、エクセルの使い方とか多分知らないと思います(きっとそこに興味もないと思う)。
ネット見るのもスマホだし、ほんとにただただタイピングにハマってる状態ですね。
タイピングレッスンの無料サイトが幾つかあって、その中の好きな歌の歌詞を打って成績が表示されるやつが好きみたいです。昨日の自分の成績より上がると嬉しくなるんだそうです。
遊んでるだけですけど、興味もつキッカケになるかもしれないし、もしこのまま飽きてしまってもブラインドタッチで打てるようになっただけでも(仕事には必要ないんだし)充分じゃないかな、と家族は生温かく見守っています。
難しいこと覚えるのを目的とするより、遊びを目的にしたほうが取っ掛かり易いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
お母様も色々と楽しみながら
覚えておられるのですね。
立派なことだと思います。

難しいことを覚えるのを目的とするより遊びを目的にしたほうが…

おっしゃる通りかと思います。
少しずつ、少しずつ勉強していきます。温かいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2021/04/29 10:34

女性だったら、料理のレシピはパソコンで得る


男性だったら、女性の裸は雑誌でなくパソコンで漁れるってこと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

面白いアドバイスありがとうございます。
アドバイスで気持ちも軽くなりました。
とても簡単で分かりやすいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2021/04/29 10:44

パソコンに興味をもつようになるには、


どうしていけばいいでしょうか
 ↑
エロ動画から始めたら
どうですか。
エロ動画には詐欺サイトみたいのが
多いので、その点要注意ですが。

後は年賀状作成とか、こういうサイトに
投稿とか。




パソコンで文章とか色々作成する人を感心させられます。
 ↑
パソコン教室に通うのが良いと
思います。

それが面倒なら、独学ですね。

ローマ字入力を覚えましょう。

そして
「我と来て、遊べや親の無い雀」

これを何度も練習します。

一ヶ月ほどやればブランドタッチが出来る
ようになります。
器用な人なら1~2週間で出来るように
なります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ローマ字入力、難しく思います。
少しずつ勉強していこうと思います。
人並みにパソコンを使えるようになるのが私の今の夢です。

少しずつでも勉強していきます。
親切なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2021/04/29 10:49

ここに書き込み出来ていれば問題ありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
優しいアドバイスで少し気持ちも軽くなりました。
勉強していこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/29 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!