
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
社会とは、「バカに合わせる」ことになります。
マニュアルも、バカに合わせて書きます。
マスクやアクリル板もそうですね。
効果ないのは明白なのに、バカは理解できません。
No.9
- 回答日時:
No.8です。
ちょっと、次元は違うのですが、90年代辺りから多くの会社にパソコンが採用されました。もちろん、建設(設計)業界もそれまでは手書きで行っていた設計も、パソコンの採用でCAD化されました。
当然、若い人は対応も早く直ぐに移行出来ましたが、熟練の技術者には操作が無理でした。そうした人は、現場監督や営業などに業務替えをさせられました。そこで、慣れない仕事に従事出来れば良いですけれど、結局はパソコンも使いこなせない非常に優秀な技術者は淘汰される結果となりました。
結局は、仕事ができないと残念な結果になるのです。
No.8
- 回答日時:
イラッとは来ませんが、面倒臭いです。
新卒か中途かでも違いますけれどね、、、。
会社来なくても良いから、一ヶ月パソコン教室に通えと言ってあげたいです。もちろん、採用したのですから費用は会社持ち、一ヶ月の給料も会社持ちで、、、。
No.7
- 回答日時:
周りの目が気になるなら慣れるしかない。
実際 めちゃくちゃイラつく時がある。
「いいかげんにしてくれ!」って言いたくなる。
でも
言ったら
「大人じゃなくなっちゃう。」って心の中で呟いて
「ごめん。ちょっと待てます?今思考回路を見失いそうだから
トイレでも行ってきて。」
取り敢えず
今は駄目を相手に伝えて
それでも 相手によっては無神経な人間も居るから
話しかけてくる。
そういう場合は
諦めて断念。
相手に身体を向けて 相手の話を聞く。
終わった後
自分がトイレへ行って頭の切り替えをして遣り直す。
自分の宿命なんだわって言いながら。
相手が存在する事だから
どおにもならないもの。
No.5
- 回答日時:
思いません
ほとんどの人は僕よりパソコンができません。
だから僕が教えるハメになるのはいつものことです。
僕はパソコンの専門職でもありませんが事務系よりも詳しいですからね
もう慣れました。僕はそういう運命なんだろうと思います
No.4
- 回答日時:
急いでやらなきゃいけない作業がある状況下なら、
横槍入れられるような事はだいたいイラッとするものですよ。
そうじゃなく、余裕があれば
言葉遣いや態度が悪いとかでもなければ別にイラッとしないかな。
腹を立てるとしたらその対象は…
基本スキルのない人を採用した会社。
基本スキル習得のための教育期間を設けない会社。
自分の仕事がありながらパソコン教室することなんてできないから、会社に教育の仕組みを導入するするように訴えるわ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会科学) 私は歳を取るにつれて思います。パソコンの仕組みや使い方などなどもっと赤ちゃんでも使える様に分かりやす 6 2022/09/09 08:09
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- Windows 10 パソコン得意な人どうやって勉強したか教えてください 13 2022/04/26 00:41
- 大学・短大 学生ローン日本学生機構の奨学金について詳しい方教えて下さい。 保証人の職場にパソコンから株式会社○○ 1 2022/04/13 05:57
- ノートパソコン HPのノートパソコンを使っています。 もう一台同じ使用していないノートパソコンがあり、 現在使用して 4 2023/03/25 18:20
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- プリンタ・スキャナー キャノンTS3530プリンターとパソコンを有線設定したい。 7 2023/05/17 14:44
- 家政学 希硫酸の取扱について 1 2023/04/30 16:05
- Windows 10 パソコンに詳しくなりたいです。 業務でパソコンを使っており、VBA、GAS等は勉強して何となく使える 5 2023/07/20 22:55
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンのできない人の代わりにパソコン作業をしたくない、もう限界
会社・職場
-
パソコン使ったことない奴に使い方教えるのって仕事?
その他(社会・学校・職場)
-
パソコンができないババァの奇行
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
使えない主婦が入ってきた
知人・隣人
-
5
50代で全くパソコンが使えない人は恥ですか?何割くらいいますか?
ガラケー・PHS
-
6
パソコンが全くできないおばさんからの引き継ぎ。
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
60代以上の方は仕事でパソコン使わない人ならいじれない人が多いですか?
高齢者・シニア
-
8
Excel、Word中級のはずの新人に困ってます・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
おばさんに優しく指導できない 職場で50代〜60代のおばさんに指導をするときにどうしても優しくできま
会社・職場
-
10
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
11
人に聞く前に自分で調べろとか言うクソ野郎の思考回路が理解できません。 自分で調べる=あなたに聞くって
仕事術・業務効率化
-
12
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
13
会社に入社4ヶ月のおばさんがいます。(正社員) そのおばさんは注意されてもミスをしても絶対に謝らない
会社・職場
-
14
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
15
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
16
仕事中、席に居ない時に書類を置く人について
会社・職場
-
17
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
18
後から入って来たのに何故こんな態度デカイの?
会社・職場
-
19
パソコンが出来ないのは、仕事出来ないと同じか?
【※閲覧専用】アンケート
-
20
教えたくないよぉ。関数を使ったExcel
知人・隣人
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
入社2日目の今日、会社を体調不...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
適切な署名の書き方
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後任者に初めてメールする際に
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
自分から動かない派遣の子
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で同期の輪に入れない
-
職場で全然しゃべらない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報