
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
バイオユーザーです。「SonicStage」はバイオのバンドルソフト(初めから入っているソフト)で、フリーソフトではありませんし、単体でも売っていません。ですからダウンロードは出来ません。
私も一度ソフトがおかしくなったんですが(起動しなくなりました)、一旦「SonicStage」をアンインストールして、付属のリカバリーディスクで「SonicStage」だけをインストールすれば、ちゃんと元に戻りましたよ。
必ずリカバリーディスク(CD-ROM)は入っていたはずですから、もう一度捜してください。
もしなくされたのでしたら、修理に出すしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントを色分けできる、軽い...
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
PCがしゃべる?
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
クロームOSについて
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
ブルーレイディスクの読み込み...
-
Illustrator・XD、他社イラスト...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
ImgBurnが途中で止まる
-
メモリーを増設したらCPUの負担...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
OCRBフォントの代替え手段
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
グーグルアースとストリートビ...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
濱の少の部分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
ImgBurnが途中で止まる
-
Xtra-PC について
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
常時ウインドウをアクティブ化...
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
ブルーレイディスクの読み込み...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
ウインドウズ11OS内蔵のウイル...
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
アンインストールの仕方がわか...
-
PowerDirector10でのディスク書...
-
WEB迅雷について
-
ソースネクストのソフトは良く...
-
繰り返し音で知らせるタイマー
-
IME表示を 「あ」 にする
-
ホームページを自動更新してく...
-
CPU Intel core i7 4790 マザー...
おすすめ情報