
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
糸巻き学習法については少し複雑なので、以下のサイトの取説を見るか、
お近くの釣具店にお願いしてみてください。
釣具店に頼んでも、糸巻き学習くらいなら無料でやってくれると思います。
ただ、
〉魚探の水深60mに対してリールの表示が30mになってしまった
➡水深とカウンターの表示の差が大きすぎる気がします(^^;)
そこで確認ですが、
・魚探の振動子は、真下を向いていますか?
➡ケーブルだけ、等で、斜めになっていると、
深く表示されます。
・高切れ(糸が途中で切れること)ではないですか?
➡高切れなら、一旦手巻きで巻き上げて0点調整(リセット)すれば、かなり差がなくなると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/02/13 21:06
回答ありがとうございます。
振動子はしっかり固定されていまして、他のカウンターリールでは誤差が無い状況です。
ゼロリセット機能に関しては理解しており、初期設定の糸巻き学習を失敗しているのだと思うのですが、説明書をみると、リールの表示をストップさせて誤差分の糸を出して調整するやり方は書いてあったのですが、自分の場合の調整の仕方が分からずでした(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイサイト取付禁止エリアについて
-
(海釣り)兵庫県で堤防などか...
-
ドラクエ7 海底都市(現在)へ...
-
【相乗り船の船釣り】船釣りが...
-
船検不要の船舶について
-
ゴムボートの使い方を教えてく...
-
プレジャーボートを新しく購入...
-
フォグランプレンズ割れの修理...
-
電動ポンプ専用のゴムボートに...
-
カメラのレンズ白濁
-
船の黄色回転灯の使い方と意味?
-
「敵が七分に〇〇(敵)が三分...
-
スロープを教えてください
-
京都でドローンが飛ばせる場所
-
シグマ 100-300 1:4.5~6.7DL
-
船外機の洗浄
-
船・ボート・タンカー・カヌー...
-
バスのリアガラスに付いている...
-
三ツ境付近 雷魚釣れる野池とか...
-
船の種類(海賊船)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(海釣り)兵庫県で堤防などか...
-
漁船とプレジャーボートのトラ...
-
プレジャーボートと漁船の違い
-
車を横綱できるような漁港の岸...
-
魚探 フルノ FCV-620 の使用感
-
魚探について
-
アイサイト取付禁止エリアについて
-
魚探 フルノ LS-4100の説明書...
-
「敵が七分に〇〇(敵)が三分...
-
ドラクエ7 海底都市(現在)へ...
-
【相乗り船の船釣り】船釣りが...
-
愛知県の一宮市、江南市、小牧...
-
写真にうつる青い線
-
船・ボート・タンカー・カヌー...
-
ボートフィッシング時のエンジ...
-
コイとブラックバスってどっち...
-
カメラのレンズ白濁
-
フォグランプレンズ割れの修理...
-
違法遊漁船業者に悩まされてい...
-
スロープを教えてください
おすすめ情報