
この問題の答えは
4^3/6^3 - 3^3/6^3=37/216 であり、また、
この答えが示しているのは題意の現象が216通りのうち37通りの確率で起こる事ですが、実際に37通りの例を書き出そうとした所、1つのサイコロを3と固定して16通り…サイコロが3つだから16×3=48 ??よく考えると 3,3,3がでる確率は1/216であり,48通りの中に3個ダブっているなぁと考えたりしましたが、結局3,3,3は48通りから2通り引き、3,4,4や3,3,6のようなものは48通りの中に2通りずつあるので,48通りの中から1通りずつ引いていくと、
48-1×9-2=37通りという結論に辿り着いたのですが、私の考え方は合っていますか?
4^3/6^3 - 3^3/6^3=37/216のやり方は勿論理解しています笑 ただ気になったので笑
他の考え方などあれば教えて頂けると幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確率を求めるために3個のサイコロを区別して216通りについて考えています。
3個のサイコロをA、B、Cとして、それぞれの出た目を順番に (4,2,5) のように表すことにします。
「3,4,4や3,3,6のようなものは48通りの中に2通りずつある」というのは、正しいものと正しくないも
のがあります。
(3,4,4) は、Aの目を固定した場合しか現れません。1通りです。
(3,3,6) は、Aの目を固定した場合と、Bの目を固定した場合に現れるので、だぶっています。
(3,6,3) と (6,3,3)についても同様で、だぶっていますので、3通り引く必要があります。
6のところが、4と5の場合も同様ですから、3×3=9(通り)引く必要があります。
(3,3,3) は2通り引くので、48-9-2=37(通り)です。
他の考え方として、出た目3の個数で場合分けして求められます。
①3が3個の場合は、1通り
②3が2個の場合は、残りのサイコロの目が4,5,6の3通り。
3が2個のサイコロの選び方は3通りなので、3×3=9(通り)
③3が1個の場合は、残りの2個のサイコロの目が、4,5,6の3通りなので、3×3=9(通り)
3のサイコロの選び方は3通りなので、9×3=27(通り)
①、②,③より、
1+9+27=37(通り)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイコロ5個を同時に投げて任意...
-
2つのサイコロの目の合計が偶数...
-
サイコロを3回振って、123や345...
-
n 個のサイコロを同時に振る。 ...
-
さいころを2個同時に振ったとき...
-
4つのサイコロを同時に振って...
-
至急!数学A確率
-
サイコロ3個を振った時の確立...
-
1個のサイコロを3回続けて投げ...
-
1個のさいころをn回投げるとき...
-
確率
-
2個のサイコロを同時に投げる時...
-
大至急 数学の問題です
-
トイレットペーパーの芯が立つ確率
-
数Aの問題で。 高校生です。事...
-
動点Pは四角形ABCDの4つの頂点...
-
2つのサイコロを投げた時、目...
-
大中小3個のさいころを投げる時...
-
2個のサイコロを同時に投げる時...
-
サイコロの目が10回目に「1」が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイコロ5個を同時に投げて任意...
-
4つのサイコロを同時に振って...
-
2つのサイコロの目の合計が偶数...
-
2つのサイコロを投げた時、目...
-
2個のサイコロを同時に投げる時...
-
3つのサイコロを振って出た目の...
-
大中小3個のサイコロを同時に投...
-
サイコロを三つ同時に振るとき ...
-
3個のサイコロを同時に1回振る...
-
1個のサイコロを3回続けて投げ...
-
確率 さいころ 「サイコロを3個...
-
1つのサイコロを3回ふり、出た...
-
サイコロを3回振って、123や345...
-
サイコロ3個を振った時の確立...
-
数学の質問です。 サイコロ2つ...
-
【数学】2つのサイコロを振っ...
-
さいころの目の向き
-
サイコロを4回投げるとき、3の...
-
高校の数学についてです。 3つ...
-
期待値と極限
おすすめ情報