dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Air Dropで画像を受け取ることはできるのですが、送信ことができません。
iPhoneを真横に置いても、「iPhone。手前に起こす」や「待機中」と表示されます。

質問者からの補足コメント

  • 家のWi-Fiです。
    相手は受信できますが、私のは送信が出来ないんです。
    反対に、相手からの写真は受信できます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/26 07:42
  • 相手の画面には、「共有を許可するか辞退する」の表示はされません。
    でも、相手からは写真を送信でき、わたしはその写真を受信できるのです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/26 07:44
  • 真横に置いてWi-FiとBluetoothをオンにしてます。
    片方が送受信できて、もう一方ができないっておかしくないでしょうか?
    共有先も見つかってます

      補足日時:2020/02/26 18:25

A 回答 (3件)

追加


AirDropを利用して写真を共有する方法、
受信側で、AirDropの公開設定をする
送信側で、データ送信を行う
受信側で、受け取り操作を行う
受信側で、AirDropの公開設定をする
送信側で、データ送信を行う(写真の送信)
AirDropマークがグレーの場合、AirDropマークを選択、AirDropマークが青になり、Wi-Fi・Bluetoothがオンに切り替わり、(自動的に近くのAirDrop対応デバイスを検索しますが、受信側のiPhoneが電源オフ/スリープ状態の場合は検出されない)「待機中」と表示され、送信先(受信側)で受け取り操作が行われると、送信完了(「待機中」に送信相手を再度選択すると、AirDropはキャンセルされる)
受信側で、受け取り操作を行う
    • good
    • 0

追加


>「待機中」と表示

選択した相手が共有を許可するか、辞退するか決めるまで、相手のアイコンには「待機中…」と表示されます。相手が共有を許可するとデータの送信が開始され、「送信済み」になる。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

Wi-Fiをオンにすると送信できます。

(屋外の「フリースポット」でオフにしたままにしていないか)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!