
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、携帯とPCを接続しなければなりません。
(1)USBケーブルを使い携帯とPCを直接接続して画像をコピー
(2)カードリーダを使いSDカードを介してコピー
(3)メールで送る
などの方法があります。
お勧めの方法は(2)です。安く簡単にできます。家電量販店で¥1,000位からあります。SDカードをセットしてPCのスロットルに差し込んで使います。
(1)は結構な値段だと思います。
(3)も画像枚数が増えると通信料が高くつきます。
せっかくの300万画素の携帯ですからPCで取り込んでいろいろと活用しないともったいないですね。
実際の取り込み方法なども簡単ですが、また質問されるといいかと思います。詳しい方がたくさんおられるのですぐに解決しますよ。
No.6
- 回答日時:
同じA5406CAユーザーです。
何も購入する必要はありませんよ。
購入した時に一緒に付いてきたUSBケーブルとCDを使えば簡単にアルバムが作れます。
まずCDをPCに入れ、Mysyncとドライバをインストールして下さい。説明書を読んでその通りにすれば難しい作業はありませんよ。
あとはUSBケーブルを充電台に指し込み、PCに接続します。PCの指し込み口が硬いのでしっかり入れないと接続できませんから気をつけてね。
うまくドライバが認識されれば充電台にのせるだけですぐアルバムができます。
全て説明書のとおりにすれば大丈夫です。
私でも説明書をちょっと読んだだけでできたので、あたなにもできるはずです。がんばってトライしてみて下さい。
No.4
- 回答日時:
付属のUSBケーブルを使えばできますよ。
1.充電台とパソコンをこのケーブルで接続する。
2.パソコンにMySync Photo2をインストールする。
で、できると思います。
詳しくは取扱説明書を読んでみてください。
参考URL:http://www.casio.co.jp/k-tai/a5406ca/detail5.html
No.3
- 回答日時:
#1です 追加情報
PCへ写真をおくった後にアルバムを作りたいのなら下記がオススメです。
登録は必要ですが 無料です。
参考URL:http://login.yahoo.co.jp/config/login?.src=bc&.f …
No.2
- 回答日時:
携快電話のようなソフトを買って取り込むのが手っ取り早いと思います。
なにも買わずに、というのであれば、携帯で撮った画像を添付してPCで開ける自分のメールアドレスにメールするという方法もあります。
参考URL:http://www.sourcenext.com/products/kei9/
No.1
- 回答日時:
パソコンのメールアドレスはお持ちですよね?
まず携帯で撮った画像を メール添付して 携帯からPCへメールを送ります(Eメールです)
そうするとPCで画像が見れるはずです
この方法が一番楽だと思います。
5406CAってメディアついてましたっけ。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯で撮った写真をパソコンに...
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
マイクロSDカードを入れても認...
-
SH-01Kを使っているのですが、...
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
ドコモメールをSDカードまたはP...
-
百円均一の均一って
-
microSDは容量が一杯だと勝手...
-
MOVA携帯内の写真をPCに移すこ...
-
本体→SD移動で保存順に並べたい
-
りっしんべんの横に星と書いて ...
-
【エラー2002:ムービー内で不...
-
PCに送った携帯で撮った画像...
-
docomoのバックアップメモリーC...
-
PCにバックアップしたPS3のセー...
-
microSDが割れてしまいました
-
チケットボードの記念チケット...
-
ドコモのデータリンクのためのU...
おすすめ情報