
FOM出版よくわかるMOS Excel2013specialist
の問題集が起動しません
「これまでの問題の結果を復元し、試験を再開します。
«復元»ボタンをクリックしてください。」
と表示され、その後
「Excel2013の起動に失敗しました。」
と表示されます
OSはWindows10
Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービスを
アンインストールしてOffice2013をインストールしました。
どうすれば良いか教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、FOM出版よくわかるMOS Excel2013specialist については分かりませんが
>Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービスをアンインストールしてOffice2013をインストールしました。
上記作業後、Excel2013が正しく起動しない場合の対処例を回答アドバイスします。
Office Home & Business Premiumアンインストール時、完全にアンインストールされていない可能性があります。
下記サイトを参考に
https://support.office.com/ja-jp/article/pc-%E3% …
アンインストール サポート ツールを使用して Office を完全にアンインストールしてからOffice2013をインストールしてみてください。
もっともOffice Home & Business Premiumは、現行Excel2016だったと思いますが
FOM出版よくわかるMOS~Excel2016 ってないのかな、、
的違いならすみません。
Qchan1962さんこんばんは。
サポートツールを使用してオフィスを完全にアンインストールしてから再インストールしました。しかし問題集を開けません。エクセル2013の起動に失敗しましたと表示されます。
Qchan1962さんがおっしゃるとうり使用しているパソコンの仕様を調べてみるとオフィス2016とありました。2013をアンインストールして2016をインストールすれば良いのかもしれません。~2016のテキストはあります。2013のテキストは無駄になってしまいますが2016のを買って試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- その他(OS) MOS Excel365 資格取得を希望。Microsoft365インストールについて 2 2023/06/23 22:51
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- Windows 10 Windows10からWindows8.1へ戻す 3 2022/03/23 08:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordとExcelがおかしいです。 ...
-
Firefox起動できず困っています...
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
「アドオンを有効」の方法は?
-
IEのアンインストール、再イ...
-
インターネット
-
日本におけるブラウザーのシェ...
-
本体のHDDのランプが点きっぱな...
-
Explorerのバージョンアップを...
-
MS Office2016と組み合わせで
-
インターネットエクスプローラ...
-
yahoo! メッセンジャーの旧バ...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
自分が持っているWindows10のパ...
-
日本語入力が出来なくなる?
-
Excelを起動したときにVBE(Vis...
-
セキュリティコンポーネントが...
-
アップデートしたらページがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
エクセルのメニューバーが灰色で
-
要らないソフトをアンインスト...
-
Firefox起動できず困っています...
-
GIMPの起動について
-
Craving Explorerがインストー...
-
Easy CD Creater
-
ウィルスセキュリティの通知ダ...
-
PDFの参照はAcrobat6.0では...
-
筆ぐるめ21が起動しない
-
FileMaker Pro 12 レジストリ
-
グループポリシーの適用について
-
ウィルスバスター導入PCのFANが...
-
dreamweaverの30日間の使用期限
-
IE8 [Class Factory は要求...
-
Adobe acrobat 6
-
iTunesのアップデートが要らない
-
MOSの問題集起動しない
-
タイピングソフト特打を起動す...
-
adobe reader 5 6 7 全て動かない
おすすめ情報