
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
エクセルのHELPで「Office セーフ モードについて」を検索していただいて、エクセル自身に異常があるか自己診断させてみては、いかがでしょう?
CTRLキーを押しながら、エクセルを起動するか、ショートカットに起動オプション「 /safe」を付けて起動します。
No.1
- 回答日時:
coro1181さん、こんにちは
もしかしてですが..
知らず知らずに「ウィンドウ枠の固定」をしてしまったのかも。
メニューバーのウィンドゥをクリックして「ウィンドゥ枠固定の解除」があったら、クリックして下さい。
この回答が、的をはずしていたら「ウィンドゥ枠固定の解除」は現われず「ウィンドゥ枠の固定」になっています。
この回答への補足
A88No8さん、さっそくの回答ありがとうございます。
「ウィンドウ枠の固定」はその前からしていて、そのときは正常だったのです。。
「ウィンドゥ枠固定の解除」もしてみたのですが、だめでした。。
(T_T)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OUTLOOKが起動しない
-
ウェブサイトを登録できるラン...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
Windows10で、特定のアプリケー...
-
Rainmeterをパソコンと同時に起...
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
VNC ユーザーとパスを自動で
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
accessのインストールについて
-
Z87-PRO V EDITION BIOSの更新
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
エクスプローラでフォルダが開...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
ビット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
OUTLOOKが起動しない
-
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
スタートアップから消してはい...
-
PC起動で自動的にメーラーを起...
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
Rainmeterをパソコンと同時に起...
-
mdbファイルの2重起動は可能で...
-
PowerPointを複数起動したい
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
Windows10で、特定のアプリケー...
-
F.P.C.やIPOとは、何の略ですか?
-
エクセルのスクロールバーに画...
-
ADOBE ガンマユーティリティ
-
sleipnirのお気に入りグループ...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
Outlook2013の自動起動を停止さ...
-
PC起動と同時に、Facebookとgoo...
-
桜時計をPC起動時から常駐さ...
おすすめ情報