dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 お世話になります。
質問です。順を追って説明します。
フォトショップ5.5の「ADOBE ガンマユーティリティ」で
先日、ガンマ値を調整しました。
 そして再起動してみると、また元の画面(ガンマ値調整前)に
もどってしまいます。
 そんなものなんでしょうか?
 私のイメージとしては、デスクトップの壁紙みたいに
電源切っても再起動しても変更があるまで、ずっと有効かと
思っていました。
 過去ログだと、「システム設定ユーティリティ」の
「スタートアップ」タブで「ADOBE ガンマユーティリティ」を
なんとか、でしたが私のPCでは、「スタートアップ」には
「ADOBE ガンマユーティリティ」は登録されてはいませんでした。

 今は仕方がないので、PCが立ち上がる度に「スタート」「設定」
「コントロールパネル」「ADOBE ガンマユーティリティ」を開いて
と、いちいち再設定しています。

 質問は、「ずっと有効になりますか?」
 OS Win98SE
 Photoshop 5.5

 よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは、



"C:\Program Files\Common Files\Adobe\Calibration\Adobe Gamma Loader.exe"
のショートカットをスタートアップフォルダに入れる。
これで次から起動時に読み込んでくれますよ。

本当はPhotoshopをインストールするときに一緒にスタートアップに登録されるはずなんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
あなた様のご回答と、少し似ていますが
私なりに一応(?)解決したかな?
 「スタート」「設定」「コントロールパネル」
 「Adobe ガンマユーティリティ」これを右クリック
  「ショートカットの作成」デスクトップ上に作成
 次に
 「スタート」「プログラム」「スタートアップ」をダブルクリック
 「スタートアップ」フォルダが開きその中に
 「Adobe ガンマユーティリティへのショートカット」を入れました。
 そして再起動しましたが、やはり元の画面(ガンマ値調整前)に
もどり、今度は「スタートアップ」に入っているせいか、
「ADOBE ガンマユーティリティ」の画面になり、再設定しました。
 仕方がないので、「スタートアップ」フォルダの中のショートカットを
ごみ箱に入れて削除しました。
 またまた再起動してみると、まぁ、びっくり!
再起動しても、ガンマ値調整後(^o^)になり、ずっと有効に
なっていました。(^^)今現在もです。
 どうゆう仕組みはわからないのですが、一応解決しましたです。
 でもやっぱり「Adobe Gamma Loader.exe」を「スタートアップ」
に入れておいたほうがいいのかな?
 お礼が後れてすみませんでした。
 どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/02/15 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!