
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら PowerPoint は、Excel や Word と異なり、同時に複数のインスタンスを起動することはできません。
現状では「マルチモニタで左右に別のpptを表示したいような場合」は、PowerShow という有料アドインを使うしかないかと思います。
http://office.microsoft.com/ja-jp/marketplace/EM …
参考URL:http://office.microsoft.com/ja-jp/marketplace/EM …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/24 11:37
回答ありがとうございます。
PowerPointだけが状況が違うということが判ってすっきりしました。
有料アドインの紹介もありがとうございます。
(買うのは躊躇っていますが・・)
No.3
- 回答日時:
解決案とは違いますが、
PPTが無理なのであれば、OpenOffice.orgであれば複数起動が可能です。
編集に適切かどうか分かりませんが、閲覧側はOpenOffice.orgで開けばいかがでしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/24 11:39
回答ありがとうございます。
成る程、貴方のアドバイスでひとつ思いつきました。
PowerPointビューアというのがありますね。
これを使えば少なくとももうひとつ閲覧専用ですが立ち上げることが可能かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OUTLOOKが起動しない
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
Windows10で、特定のアプリケー...
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
ウェブサイトを登録できるラン...
-
Rainmeterをパソコンと同時に起...
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
VNC ユーザーとパスを自動で
-
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
accessのインストールについて
-
グーグルマップが表示されない!
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
Z87-PRO V EDITION BIOSの更新
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
ファイルが開けない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
OUTLOOKが起動しない
-
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
スタートアップから消してはい...
-
PC起動で自動的にメーラーを起...
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
Rainmeterをパソコンと同時に起...
-
mdbファイルの2重起動は可能で...
-
PowerPointを複数起動したい
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
Windows10で、特定のアプリケー...
-
F.P.C.やIPOとは、何の略ですか?
-
エクセルのスクロールバーに画...
-
ADOBE ガンマユーティリティ
-
sleipnirのお気に入りグループ...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
Outlook2013の自動起動を停止さ...
-
PC起動と同時に、Facebookとgoo...
-
桜時計をPC起動時から常駐さ...
おすすめ情報