
はじめまして。
歌舞伎の世界が好きで、歌舞伎座によく見にいきます。
ただ、私は聴覚障害があって補聴器をしており、
セリフがほとんど聞き取れないのです。
(声や音楽は聞こえますが、セリフは聞き取れません)
ですので、イヤホンガイドも使えませんし、もっぱら
劇場で売っている筋書きを頼りに、お芝居を鑑賞しております。
視覚的にも十分楽しませていただいるのですが、
やはり有名なセリフくらいは、聞き取りたいのです。
歌でも、歌詞カードを見ながら聴くと、言葉を
聞き取れるので、歌舞伎も台本を見ながらでしたら
聞き取れると思うのです。
どこに行けば、歌舞伎の台本を購入できるのでしょうか?
松竹「ADK松竹スクエア」にある大竹図書館には行ったことがないのですが、図書館ですので閲覧のみしか
できないのですよね?
手元において、読み込みたいのですが・・・。
聴覚障害があっても、もっと歌舞伎を楽しみたい!という
切実な願いです。
どなたか教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
神田にある豊田書房さんに行くと
国立劇場での台本がありますが、ご主人に
たまにしか入らないと聞いたことがあります。
私も数冊持っていますが、芝居の台本は
「白水社」さんのシリーズが良いと思います。が、
一番に言うなら大竹図書館かもしくは
国立劇場の図書館が確実です。
やはり、役者さんによっては同じ演目も台詞を変える方がいるので台本も変わってきます。
型通りの方もいればお客さんに馴染むやり方を
される役者さんも居ますので、「あれ?」と
思う事も度々ありました。アドリブが入る事も
多々ありましたが・・・
大竹図書館は度々使いましたが、
ひょっとしたらコピーが可能かも知れません。
伺ってみてはどうでしょう?(時間が掛かるかもしれません)
白水社さんの脚本は助六や忠臣蔵、菅原伝授・・・等の有名どころがシリーズで出ています。
台詞の下に注訳もありべんりです。
従来通り義太夫等も入っていますが、
省略されたりしているので確実とは言いがたいのですが、ト書きも入っているので
多少復習していけば追いつけると思います。
芝居で上演されない幕も出ているので
一度ご覧になって下さい。
価格は2000円位からあったと思います。
詳しい情報を教えていただき、ありがとうございました。
図書館にも一度足を運んでみます。
毎月やる歌舞伎座の演目そのものの台本の入手は
やはり難しいですよね。
過去のものでも、全部の演目を揃えるのは大変ですし、好きな演目や有名な演目の脚本を入手してみます。
ありがとうございました。
ちなみに、劇団や役者さんによっては聴覚障害者にも演劇を楽しんでもらう企画があり、その際は
事前にその公演の脚本が配布してくださいます。
こうした企画を歌舞伎でもやってほしいですね…。

No.2
- 回答日時:
基本的には歌舞伎は同じ演目なら同じ台本なので
ひとつ持っていれば大丈夫です。
私もNo.1の方がおっしゃったような
古書店でいくつか買いました。
国立劇場で上演させる歌舞伎は
毎回台本が売り出されるはずです。
(すみません。最近はもう買わなくなったので
気にしてないのですが売っていると思います)
これはその月の演出にしたがって書かれたものなので
基本的には役者がしゃべっているのと
すべて同じです。
また文楽ならプログラムに別冊で台本がついてきます(興味がなければすみません)
ご回答、ありがとうございました。
国立劇場のは台本がある、という話は、母が教えてくれました。
歌舞伎座の方がいく機会が多いので、歌舞伎座での脚本がほしいですねぇ。
No.1
- 回答日時:
歌舞伎の台本そのものが売られているかどうかは存じませんが、もし扱っているとすれば下記のような専門書店であろうと思います
◆奥村書店
http://www2.odn.ne.jp/%7Eaai41020/
◆豊田書房
http://www.book-kanda.or.jp/kosyo/1075/index.asp
しかし、歌舞伎の台本は上演のたびに補綴されることが多いそうで、上演中の台本そのものの入手は難しいかと思います。
ただ、有名なセリフの部分は、そのまま使用されると思いますので、下記のようなシリーズを参考にされてはいかがでしょうか?
わたしは、特に好きな作品の巻だけ購入しました。人気が安定しているのか、ロング・セラーのようですね。
「歌舞伎オン・ステージ」 白水社 全25冊別冊1
http://www.hakusuisha.co.jp/catalogs/kabuki.html
詳しい情報を教えていただき、ありがとうございました。
一度足を運んでみます。
オンステージのは参考になりそうですが、25冊もあるとどれを買おうか迷ってしまいますね苦笑。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸能人・有名人) 香川照之のスキャンダルを雑誌に暴露したのは誰ですか? 4 2022/09/04 09:03
- メディア・マスコミ 市川猿之助容疑者逮捕へ。なぜTVは本名で報じない? なぜ容疑者と呼称? 歌舞伎には忖度しないのか? 7 2023/06/27 06:34
- 歌舞伎・落語・能楽 歌舞伎 3 2023/07/28 16:21
- 歌舞伎・落語・能楽 松竹歌舞伎会の重複 1 2023/05/21 08:36
- 歌舞伎・落語・能楽 【狂言師と歌舞伎役者の違いは何ですか?】狂言と歌舞伎は違うものなのでしょうか? 狂言 1 2023/04/17 18:59
- 退職・失業・リストラ 友達(男性)が以前歌舞伎町の風俗店で働いていたことがあります。その友達は辞める際に、「1年は歌舞伎町 2 2022/08/07 22:15
- その他(家事・生活情報) 歌舞伎町は好きなんですが、週末県外から歌舞伎町に来る人が嫌いです。 気持ちわかってもらえますか? 2 2023/04/09 13:53
- 歌舞伎・落語・能楽 歌舞伎 3 2023/05/19 23:17
- 歌舞伎・落語・能楽 市川猿之助さんは歌舞伎界で どのくらいのレベルですか。 スタッフや共演者がセクハラ被害会うのと 両親 3 2023/05/19 07:40
- タレント・お笑い芸人 “坂口杏里はスピード離婚する“に1000点!(クイズダービー風に)何故なら杏里本人もさることながら旦 1 2022/07/31 22:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガチャピンの仕組みについて
-
「12人の優しい日本人」の劇...
-
ピノキオの台本を探してます
-
番組 テラスハウスとかって…
-
‘sex and the city‘ のスクリプト
-
大事にしている歌舞伎十八番な...
-
ちんこで突かれても何も感じな...
-
PAでのウェッジについて
-
「観させていただきました」と...
-
女性に質問です、セックス中の...
-
「ポカをする」「とちる」の語...
-
群像新人賞の「群像」とは群像...
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
文化祭で今日から俺はの劇をす...
-
演劇をやりたい!でも…
-
電子書籍について
-
退廃的な未来
-
血のりの出しかた(刺された時)
-
演劇、バレエ等々の表現者の方...
-
彼女と自分の夢。 付き合って1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報