重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

群像新人賞の「群像」とは群像劇のことですか?
群像劇の作品でなくてもいいんですよね?

A 回答 (4件)

他の回答者も書かれてますが『群像』は講談社の文芸誌の名前です。

質問者さんは新人賞に応募するのに普段『群像』を読んでないのでしょうか。

少なくとも過去の受賞作ぐらいは読んでおきましょう。群像劇の賞ではないことが分かるでしょう。諏訪哲史の『アサッテの人』や、石沢麻依の『貝に続く場所にて』は芥川賞も受賞しましたよね。
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000205 …
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000379 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雑誌の群像から来てるんですね
群像劇は関係ないんですね

お礼日時:2025/04/16 16:14

群像とは、講談社の月刊誌の名前です。


https://gunzou.kodansha.co.jp/

応募するなら、この本に日ごろ掲載されているようなジャンル選ぶことです。
全く畑違いの作品でははねられます。

古人曰く
「敵を知れば百戦危うからず」
まずは本屋さんへ行って群像を買い、どんな作品が載っているのか下調べすることです。
    • good
    • 0

「群像」は雑誌名で、「いかなる傾向文学にも偏しない、常にひろき視野に立つ、という理念に基づいて作られました。

」ということなので、演劇に限らず美術用語「群像」の、多くの人物の集合体を描くという意味から派生させて命名されたのではないでしょうかね。
https://gunzou.kodansha.co.jp/about
    • good
    • 1

群像の雑誌が選んだ新人賞と言う事ですのでジャンルは、問いません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A