
いわゆる『奥二重』ってヤツらしいんですが、見た目一重です(T_T)
今は目元にはまったく手を加えていない状態なんですが、
(ファンデーションとまゆ書くくらい)
マスカラとかもやってみたいし、アイシャドウも…と思っています。
でも、一重だと変にならないかなぁとか、コンタクトなので、
下手にいじってマスカラとか目に入るんじゃないかとビクビクしてます。
同じような条件の方(特にコンタクト)で、どういうふうになさっているのでしょうか?
また、化粧自体が下手…というかファンデーション以外やったことないので、
使いやすいアイシャドウとかマスカラとかも教えて頂けると 喜びます。
宜しくお願いします。m(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はコンタクト使用者ではないので、よく分からないのですが、私の姉はコンタクトですが、しっかりアイメイクしてますよ。
ただ、ホットビューラーを使う時はコンタクトを外さなくてはいけませんが。いっそ、メイクした後にコンタクトをするというのはどうでしょうか?一重だから似合わないなんて事はないと思いますよ。
一重の人なんていっぱいいるじゃにですか。私も一重ですよ。二重の線が薄っすらと見えるカナー?ってカンジです。メイクで二重にするにはアイプチを使うのがいいでしょう。初めは上手く曲線を引く事が出来ないと思いますが、これは練習あるのみです。
それから、これは私の体験談ではないのですが、
夜寝る前にアイプチをつけたら次の日は1日中二重だとか、
アイプチを長年使いつづけて二重になったなんて話も聴きます。
また、整形手術だって、今二重にするだけなら手軽でお金もそれほどかからないのでは?(といっても大金には変わりありませんが)ちょっと怖い気もしますが。
マスカラのオススメはメイべリンのものです。私の愛用品です。値段もお手頃ですしね。
私は、まつげにはまつげ下地、マスカラ、トップコートと塗っています。下地があるのとないのでは断然違いますよ。トップコートはパンダ目にならない為にです。
まずビューラーでしっかり上げて、下地を塗り、(特にボリュームをつけたい所は多めに)コームでダマ取りをします。そして下地が乾かないうちにマスカラを塗る。
この時ダマはマスカラのブラシで取る。コームで取るとせっかくの下地が取れてしまうから。下地もマスカラも根元からしっか塗り、更にまつげの上からも塗る。
下まつげにマスカラを塗る時、マスカラのブラシがスクリュー型など(まっすぐなもの)なら、ブラシを縦にして1本1本塗るといいですよ。
乾いたらトップコートを塗る。
そして最後にホットビューラー。私のまつげは下向きで、
これだけ塗ってしまうとすぐさま完全にさがってしまうので、ホットビューラーは欠かせません。
あ、ホットビューラーを使わなくても、金属製のビューラーをライターの火で炙って、少し冷ましてから使うという手もあります。
以上が私のやり方ですが、もともとまつげにボリュームのある方はケバくなってしまうかもしれません。ご注意を。
次にアイメイクの仕方ですが、一重または奥二重の人は、慣れないうちは暖色系のアイシャドウは避けた方がいいでしょう。腫れぼったい目になって失敗してしまう可能性大です。オススメのアイシャドウというのは生憎ないのですが、色としては最初はブラウン系や緑系が失敗が少ないのでは?
アイライナーは入れた方がいいですよ。これもかなり違って見えますから。リキッドタイプはハッキリと、ペンシルタイプはナチュラルに見せたい時に。
黒目の上辺りを太くいれると目が大きく見えます。
目尻を上に跳ねて少し長めに描く描き方もいいですよ。
ナチュラルなのがお好みなら前者ですね。
目頭にパールホワイトをちょっとのせ、(ペンシルでやるとやりやすい)それを上にぼかすと立体的に見えますよ。
下にぼかすと逆効果なので注意!!
目もやったら顔のTゾーンにもハイライトを入れるといいと思いますよ。他にもハイライトは、目の下に逆三角形に、など入れる場所は色々ありますよ。
まぶたや眉丘骨(眉山下)中心にいれるのもいいでしょう。
う~~ん、こんなんで参考になったでしょうか?
まあ、一応試してみてください(^^;
細かいご指導 ありがとうございますm(_ _)m
マスカラにベースやトップがあるのは初めて知りました。
昨日、アイメイクのお道具一式購入してまいりました。
で、meriruさんや皆さんに教えて頂いたように…とがんばってやってます。
今日は1日目だから下手っぴでしょうね(^^;
でも いいや 今日はお盆休みで人が少ないから♪
と 自分に言い訳してます(笑)
これから練習していこうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私はハードコンタクトをしていますが、アイメイクばっちりしてますよ!
コンタクトをしているとアイメイクはできない!というのは・・・
だって、コンタクトしてないと見えないのでしょ・・・コンタクトしてないと
間違ってアイラインひいっちゃたり、シャドウつけたり、マスカラが
まぶたについたりと・・・
アイラインとマスカラで女の子は全く違う顔になると思います。
(私もその一人ですが・・・^^;)
目が大きく見えるようにアイラインを引きます。目じりのところをピンと
うえに引くと大きく見えますよ!それとマスカラは、鏡を斜め下に持ってきて
つけるとまぶたにつきにくいと思います。私のお勧めは、マックスファクターの
NO2を下地としてつけて、繊維入りのマスカラをして、最後ににじまないように
ウォータープルーフを使っています。
頑張ってみてください!一度デパートなどの化粧品売り場に行って、化粧を
してもらうのが一番いいと思いますよ!
レスありがとうございますm(_ _)m
マスカラはまだ家でしか付けていませんが、
練習して そのうち会社にも付けて行けるといいな
と思っています。
でも アイライナーって変わりますね。
フルメイク(アイライナー&マスカラ&アイシャドウ)すると
自分じゃないみたい(^^;
友達にも 『誰だお前は!?』って言われました。
特にアイライナーが効いた様です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も一重&コンタクトです。
普段は「アイプチ」をしています。
一重でマスカラだけだとなかなかわからないので、「アイプチ」をオススメします
(アイプチを続けて二重になった人もいますよ!)
ただ、アイプチをしてからアイシャドウをすると、
汚くなってしまうことがよくあるので、
さきにアイシャドウをぬる方がいいと思います。
ちなみに私はカラーアイライナーを使っています。
最初はまっすぐラインを引くのは難しいけど、
アイシャドウよりキレイになるのでオススメです(^-^)
私が使っているマスカラは、
メイベリンのボリュームエクスプレスです。
アイライナーはFSPのが落ちにくいのでお気に入りです!
参考になるかはわかりませんが、いろいろ試してみて、
自分にあった方法を見つけてください!!!
レスありがとうございます。
単純に、私が、目にマスカラとか入ったら…と怖がっているだけなんですね(^^;
『アイプチ』かぁ… そばに使ってる人もいないので、イメージ的に、
『ノリで二重に見せているのでは??』と思っています。
でもアレを続けて二重になった…というのはかなり長い期間使い続けてらっしゃったんでしょうね(^^;
アイライナーって鉛筆みたいなヤツ?
メイベリンのマスカラは使ってる方が多いみたいですね。
MaxFactorにしようかなぁって思ってましたが、メイベリンも検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目尻のとこのくぼみ?みたいな...
-
マツエクするのと、カラコン(...
-
アイライン、マスカラ、アイシ...
-
マスカラの容器って何で透明に...
-
親にアイメイクが何か変と言わ...
-
瞼が厚いとマスカラしても瞼に...
-
初めてアイメイクだけしてみた...
-
マスカラを使うと、まつげにホ...
-
まつげパーマをしたら、目が二...
-
外国の人の・・・
-
ビューラーって、どこのメーカ...
-
ビューラー使ってる時コンタク...
-
ボリュームアップするマスカラ
-
まつ毛
-
グロスやマスカラは縦置き?横置き?
-
まつげを増やしたい☆
-
ファミレスのホールバイトなの...
-
マスカラ下地とトップコート両...
-
欧米の俳優でまつ毛をカールし...
-
固くなったジェルライナーの復...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目尻のとこのくぼみ?みたいな...
-
二重なのに目が小さいし、黒目...
-
マツエクするのと、カラコン(...
-
親にアイメイクが何か変と言わ...
-
アートメイクしてる眉やアイラ...
-
黒人風メイクを教えてください。
-
男なのにまつ毛が長い、どう思...
-
まつげがキモい!!!!
-
マスカラの容器って何で透明に...
-
スーパーのバイトをしているの...
-
私の学校は頭髪検査がないので...
-
いま、百貨店の飲食店で働いて...
-
マスカラ下地を使うとまつ毛が...
-
つけまつげをしてもつけまつげ...
-
したまつげのマスカラを塗ると...
-
マスカラが落ちない!!(泣)
-
藤井リナちゃんのような
-
マツエクをしたんですけど、ま...
-
マスカラしない方が可愛く見え...
-
まつげを減らす方法
おすすめ情報