No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は、単に切りに行くのが面倒だからです。
ショートにしたこともありますが、最低でも2ヶ月に1回は切りに行く必要があるので、面倒になってしまいました。
あと、長い場合は纏めれば済みますが、短いとハネを直したりするのが面倒で。
まあ、これはものぐさな人間の意見であって、ちゃんとした理由で伸ばしている人の方が多いと思います(苦笑)
No.4
- 回答日時:
日本においては平安時代から「女性が髪を切るのは、男性を絶つ(夫が死ぬなど)ことを意味する」ものでした。
なので、当時の女性は一生髪を切らないのが普通でした。
江戸時代ぐらいになると、女性も髪を整えるようになりますが、それでも肩より上まで着るのは「落飾」といって、男性を絶つことや尼僧になることを意味していました。
ということで、日本では伝統的に「女性は髪を長くする文化がある」といえますし、だから「髪をバッサリ切ると失恋したのか?」などと言われるわけです。
また、髪を切らない文化は意外に世界に多くあり、北欧などは男性でも髪を切らないのが一般的だったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日身体のバランスが気になっ...
-
職場で気になっていた女性が、...
-
えっちの前にシャワー浴びたら...
-
髪切った?と男性が聞く心理! ...
-
振った元カノがイメチェンして...
-
床屋に行く前に髪洗うのって常...
-
学童保育の先生がこの髪色だっ...
-
髪を切ったんですけど 誰だかわ...
-
なぜ人間は、髪が長いと女っぽ...
-
髪の長い女性
-
シャワーについて
-
髪を切ったのに彼氏が気づかな...
-
女の人の謎の仕草について
-
彼氏の一言
-
子どもが髪をひっぱります
-
髪を切っても何も言わない友人
-
女性の髪型
-
ハサミがない時代は何で髪を切...
-
娘(1歳9ヶ月)が髪を結ぶのを...
-
夏休みになるんで髪を染めたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で気になっていた女性が、...
-
えっちの前にシャワー浴びたら...
-
ヘッドフォンのつけ方。くだら...
-
床屋に行く前に髪洗うのって常...
-
振った元カノがイメチェンして...
-
髪を切ったのに彼氏が気づかな...
-
女性が後ろ髪を手でギュッて 握...
-
彼氏と部活の後に遊ぶことにな...
-
ギャップ、
-
髪を切っても何も言わない友人
-
Hの時に髪を結んでとお願いする...
-
大学生にもなって髪染めてない...
-
髪を切ったんですけど 誰だかわ...
-
オナニーと髪が伸びる理由は?
-
髪を結ぶ男をどう思いますか。(...
-
髪の色や髪型をコロコロと頻繁...
-
すれ違いざまに目が合ったとき...
-
髪切った?と男性が聞く心理! ...
-
女性はどうして髪を伸ばすので...
-
学童保育の先生がこの髪色だっ...
おすすめ情報