重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フケが出にくくするコツ教えてください

A 回答 (9件)

頭皮に異常があるので皮膚科を受診しましょう。

    • good
    • 0

泡立っているでしょうか。



別の方が泡立っていないという質問をしていました。

一度ぬるま湯で髪を濡らして、時間をおいて(この間に体を洗ってもいいです)、再度髪を濡らしてから洗うと泡立ちます。2度洗いでもいいがシャンプーがもったいない。

それと頭皮洗いにシャンプーブラシは使っているでしょうか。
    • good
    • 0

フケの原因は、乾燥の場合と、カビの場合があります。


一度皮膚科で相談された方がいいですよ。
カビなら適切なお薬が必要ですし、乾燥だったとしても、頭皮用の保湿(液体で使い易い物)がありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乾燥、、、かもしれません
対策してみます

お礼日時:2020/03/08 19:41

tanamasa2014 様



フケが出る…という事は、頭皮が乾燥しているという事です。

なので...シャンプーや リンスを、ドライスキン(乾燥肌)用の
保湿剤配合タイプや モイスチャータイプの物に してみるとか。

あと入浴後の、ヘアケア美容液などでも 保湿タイプの物を
使ってみるとか・・・。

フケを抑える シャンプー、リンスとかも販売されていますけど
自分に一番合った方法を 探し出して下さい。 頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます〜!

お礼日時:2020/03/08 19:40

お風呂でしっかりシャンプーをつけて指先で


しっかり頭皮を洗ってください。
これをないがしろ、いい加減に行うと、皮膚から
フケがでます。
そして、もしリンス、トリートメントができるよう
でしたら、つけてマッサージしてみてください。
この2つを念入りに行えばフケともおさらばできます。
    • good
    • 0

普通に1日一回頭洗ってればでないよね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔から冬場はめちゃくちゃ出るよね
洗いすぎもよくないよね
体質的なものもあるかもしれないよね

お礼日時:2020/03/08 19:31

シャンプーの時、髪の毛だけしか洗えてないのです。

頭皮に届く洗いかたして、よくすすぎましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皮膚中心に洗ってみます

お礼日時:2020/03/08 19:32

シャンプーが合って無いとか 洗い流す時間が少ないとかも原因の一つ



そんなんじゃ無いのなら 青年期には仕方のない事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20年以上悩んでますね

お礼日時:2020/03/08 19:40

ふけが出るのは、皮膚の新陳代謝によるもので、若い証拠です。


年をとってくれば、少なくなってきますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!