dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏のアイドル好きによって生まれた劣等感


相談させてください。長文です。
彼氏とは5年ほど付き合ってまして、お互い20代後半です。
付き合って2年経った頃、彼氏がアイドルオタクになってしまいました。
元々ネタか本当かわからない感じで自称ロリコンだったのですが推しメンはみんな15〜17歳です。
アイドルオタクが原因で喧嘩と別れたり戻ったりを繰り返しましたが、今は彼のオタク活動も落ち着いて問題解決しています。

しかし私の中の劣等感やトラウマが離れず、時々落ち込んでしまいます。
トラウマというのは、彼のツイッターのオタクアカウントをたまたま見つけてしまい、ツイート内容やアイドルへの返信にすごくショックを受けたことです。
私に何度かデートや電話を断る嘘も見つかったし、私には絶対言わないようなアイドルへの褒め言葉もたくさんありました。
私には普段言葉の愛情表現がほとんどありません。本人も「俺は滅多に褒めない」と言っていたこともあります。
喧嘩を繰り返した末に、「気持ちを伝えるのが苦手」と彼が言っていました。
アイドルへの褒め言葉や好きという言葉をツイッターや握手会でたくさん伝えているのに、私には目に見える形での愛情表現がない。
となると、私は何に自信を持って彼女と言えるのかわからなくなってしまいました。

問題解決しているはずなのに、どうすれば彼に褒めてもらえるかなと考える毎日で、惨めになってきました。
ふつうに身嗜みを整えて少しおしゃれするくらいでは褒めてもらえません。だから、あえていつもと全然違う髪型にしたり、普段つけないアクセサリーを、「褒めてもらうためだけ」にやってしまいます。
悪いことではないのかもしれませんが、褒めてもらうことに執着してしまう自分が嫌になり落ち込んでしまいます。
アイドルには息をするように褒め言葉をかけていた日々を思い出すと、それを超えなければ自分の存在価値がないように感じてしまい辛いです。

どうしたら褒めてもらうことに執着せず、トラウマを克服できるでしょうか。

もちろん彼のことは大好きですし、嘘をつかれたことは水に流す努力をしています。
彼ももうイベント参加やアイドルへのリプライをほとんどしていません。
彼が頑張って活動を抑えてくれたのに私がまだ前に進めていない焦りがあります。

A 回答 (4件)

ドルオタが後者なのであれば、あります。



人間の脳は新鮮さを求めます。(だから、浮気が存在します)

5年付き合っていれば、彼氏の中にもマンネリしている部分がきっとあります。

仕事でもなんでもそうです。
好きで始めた仕事も長く続ければ他の仕事に興味を引くこともあります。

しかし、彼氏が趣味として確立しているのであれば関係が崩れるほど流れることはないと思います。
    • good
    • 0

彼氏の考え方的には


アイドル→尽くしていることで満たされている
彼女→一緒にいる事で満たされている

つまり、満たされるためのプロセスが違う事がアイドルを褒めてあなたを褒めない理由だと思いますので、そこは彼氏の考え方の問題なので劣等感を感じる必要はありません。

ただ、あなたの事を彼氏が本当に好きならあなたが喜ぶ事を性に合わなくても苦手でも彼氏は努力をしなければいけない。

つまり、どうなのか分かりませんがまずあなたが褒められる事で喜ぶと言う事を伝える。
それでも尚、変わらないのであれば彼氏の器の問題です。
(もし、100%本当にあなたの事だけを思ってアイドル活動を抑えたならそれはすごい事だと思います。ですが、大抵の場合はアイドルの「好き」があなたに流れて自然とアイドルから徐々に距離を置くようになります。自分も彼女ができた事でアニオタでしたが、アニメに対しての「好き」が彼女に流れて今ではアニメはほとんど見ていません)

要するに、貴方がどれだけ努力をしたとしても相手に褒める気がないのであればいつまで経っても褒められる事は無いという事です。

一度、「褒めて欲しい」ではなくて「褒めてもらえない事が悲しい」という話題で話をしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私と付き合った後にアイドルオタクになってしまったのですが、私への好きがアイドルに流れている可能性ってありますかね…
(本人にしかわからないことですが)

お礼日時:2020/03/12 13:34

私も結構な声優オタクなのですがそれを彼氏に対して嫌な思いをさせるような行動や言動はしません。

自分の好きな事なのでそれを制限されたくないし彼氏のことは好きなのでどっちも大切にしてます。でもどちらを優先と言われたら彼氏を優先します。
あなたの彼氏の中の優先順位がアイドルの方が上なんだと思います。付き合っている彼女に対して嘘をついてまでアイドル活動をしてるがその証拠です。
あなたの彼氏は今は活動を抑えてるとの事ですがそれはアイドルが今活動を抑えてるのかもしれないしそのアイドルがまた積極的に活動を始めたら彼氏はどうするんでしょうね?
別れたり戻ったりのお付き合いをしているようですがそれって楽しいですか?もっと自分を見てくれて大切にしてくれる男性がいると思いますよ。良い機会なのでそろそろ色々と決断しても良いと思います。
    • good
    • 0

彼氏さんが質問者さんに寄り添えてないのですからしかたがないでしょう。



アイドルオタク活動を控えるのは努力でもなんでもないです。当たり前のことです。それだけで彼氏さんがさも「自分はこんなにも尽くしてる」面してるなら私なら引っぱたいて別れますね。

他の存在を褒めることは出来るのに自分が一番大切にしなければならない存在を褒めることが出来ないなんてただの甘えです。質問者さんを
ただの都合のいい女として扱っているだけです。

「私には見える形での愛情表現がない」ことを伝えて改善しないならさっさと別れた方が良いですよ。どうしても別れたくないのでしたら、笑顔で彼氏さんを毎日何度も褒める、持ち上げる、感謝を伝えるを繰り返して見てください。それでも変わらないようなら、彼氏さんに、質問者さんを大切にする気持ちは薄いのでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A