
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
画像を開いているアプリは何ですか?
[フォト]の場合だと、もしかしたら[カメラ]にアクセスしているのかも。
[フォト]利用なら[カメラ]アプリを削除する方法も有効なようです。
http://pclabo2.seesaa.net/article/460435004.html
私は[フォト]をあまり使わないので、[カメラ]が有効な場合に復活する
のに気が付きませんでした。
[カメラ]を削除しても、復活するなら[フォト]と連動しているのかも。
enunokokoroさん、何回もありがとうございます!
今、やってみたのですがやはり、上手く行きません
でした。調べていたのですが、気になる記事を見つ
けインストールすると...出なくなりました!
これ、Windows7で使っていたフォトビューワーな
んですね。Windows10に変えてから、強制的にフォ
トになってしまいました。これが迷いの原因...(--;)
取り敢えず又、快適なPC環境に戻りました。ご親切
にありがとうございました。
http://tanweb.net/2017/01/16/12689/
No.2
- 回答日時:
[ライブラリ]を表示して、[カメラロール]を削除してみては。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
削除後に、デスクトップなどの[カメラロール]フォルダを削除します。
これで、保存してある画像を開いた場合に、フォルダが作成するのか
確認してみて下さい。
消したんですが、画像を表示すると又、デスクトップ上にカメラロールフォルダが
作成されてしまいます (--:) ライブラリ側にも新たにカメラロールアイコンが作成
されてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleアカウントが削除されて...
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
"autorun.inf" を削除する方法
-
グループポリシーの未構成と無...
-
MSアクセス VBA クラス...
-
iPhoneのメモ帳が重いです。メ...
-
ユーザフォルダー内のフォルダ
-
Thumbs.dbとかdesktop.iniは何...
-
WindowBlindsがアンインストー...
-
REDHAT LINUX v5 で印刷が詰まって
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
dirコマンドで表示されないフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleアカウントが削除されて...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
"autorun.inf" を削除する方法
-
iPhoneのメモ帳が重いです。メ...
-
グループポリシーの未構成と無...
-
ユーザフォルダー内のフォルダ
-
彼氏に盗撮されていました
-
apple mobile device supportが...
-
My Data Sources フォルダについて
-
Win7ショートカットアイコ...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
デスクトップ上に、空のフォル...
-
CドライブのCommon Filesについ...
-
名前のないフォルダーの削除の仕方
-
テキストドキュメントやファイ...
-
Projector Skeletonという謎の...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
imepadsv.exeとは?
おすすめ情報