
マクロ実行ボタンを押すと、「実行時エラー52 ファイル名または番号が不正です」という表示が、本日から突然でるようになりました。昨日までは、5年ほど順調に動いていたマクロです。
デバッグをクリックすると、マクロ本文の「myFileName = Dir(myPath & "PS_*_*_*_*") 'ブック名を指定」の行が黄色に表示されます(しかし、昨日までと全く同じ表示で一切変えていません)。
いままで順調に動いていたのが、なぜ突然動かなくなったのか、さっぱりわかりません。
解決方法もわかりません。
どなたか、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- Excel(エクセル) 製品番号での整列と、検索に関して 3 2023/06/28 19:20
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/20 14:36
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて教えてください。 4 2022/05/31 14:07
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/01/23 17:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お助けください!VBAのファイル名エラーについて
Visual Basic(VBA)
-
VB6 Dir関数で52エラー発生
Visual Basic(VBA)
-
テキストファイル操作 実行時エラー '52'
Visual Basic(VBA)
-
-
4
実行時エラー52
Excel(エクセル)
-
5
特定のPCだけ動作しないVBAマクロがあります。その理由は?
Visual Basic(VBA)
-
6
ファイル名を変更するマクロを作成したが「ファイル名または番号が不正です」と表示されます
Excel(エクセル)
-
7
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
8
エクセルのマクロが急に動かなくなった。
Excel(エクセル)
-
9
Excel VBA のdebug(F8キー) がうまく動作しません(超初心者です)
Excel(エクセル)
-
10
エクセルのプロパティーでセキュリティーが表示されない
Excel(エクセル)
-
11
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
12
VBA マクロ実行時エラー’1004RangeクラスのPasteSpecialメソッドが失敗
Access(アクセス)
-
13
EXCEL/VBAで、自分のPCだけエラーが出ます
Visual Basic(VBA)
-
14
ExcelVBA実行後に時々落ちる
Visual Basic(VBA)
-
15
ExcelVBAのDirでスペース含むファイル名
Visual Basic(VBA)
-
16
マクロの「SaveAs」でエラーが出るのを解消したいです(再)
Visual Basic(VBA)
-
17
Excel VBAでのWorksheet_Changeが動作しない原因
Excel(エクセル)
-
18
VBA:ワークブックを変数でActiveにしたいのですが・・
Excel(エクセル)
-
19
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
20
値が入っているときだけ計算結果が表示されるようにするには・・?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで印刷する方法 エクセ...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
マクロを削除したい
-
エクセルの質問です。
-
エクセル2007で、マクロを使う...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
【エクセル】ブックの共有をし...
-
オープンできないexcelファイル...
-
エクセルをcsvにするやり方を教...
-
【マクロ】マクロが保存されて...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
Excel2010 PERSONAL.xlsbの挙動...
-
win7 マクロを有効化するとファ...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
EXCELで日付を自動でファイル名...
-
excelでpersonal.xlsを常に開く...
-
エクセルのマクロを削除しても...
-
OpenOffie CalcでOOoBマイマク...
-
マクロの連続実行
-
EXCELでのテキストファイルの開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
excelファイルに使われているVB...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
excelでpersonal.xlsを常に開く...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
外部データを取り込むマクロ
-
エクセルマクロが海外PCで開けない
おすすめ情報
早速のご指南ありがとうございます。
ファイルは全く移動しておらず、常に、対象分析ファイル(PS_*_*_*_*)と同一のフォルダにマクロファイルを入れています。対象分析ファイルは、その時々で、2~100ファイルと分量が違うのですが、いままですべて成功していました。
新しいアンケート集計のたびに、新しいフォルダを作成し、集計したいファイルを並べ、いつも使っているマクロファイルをコピーペーストで入れて、マクロを実行しているというパターンです。
なお、ひとつだけ違いを発見しました。添付画像の「コンテンツの有効化」をクリックしたら、何の表示も出ず、すぐにマクロ実行できたのですが、3日前からは、急に添付のセキュリティの警告が出るようになりました。
Windows Upgradeの影響ではないか、という方もいるのですが、どうすればいいのか、途方に暮れています。