
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どんな内容かにもよるが、その場で論破しなきゃならん状況だと持てる知識が手薄い場合、変に論じない方が身の為だと思う。
なんせかっこ悪い結末しかないでしょう。翌日とかに論破できる状況ならとにかく自分の考えに誤りがないかググりまくって100パーの自信を持って論じるのが吉。論破って往々にして喧嘩口調になりがちだからあまり勧めれないけど、色んな考えがあるからまずは相手の考えを一旦受けいれてみてからじゃないと無駄に揉める。受けいれた上でその論理展開の間隙を突いてやんわりと発言できればそこそこの説得力を持つし、そこそこかっこよく纏まるかなと。
No.5
- 回答日時:
論破するときに意識していることがあれば教えてください。
↑
特にありません。
論破するメリットデメリットがありますか?
↑
メリットは気持ちが良いぐらいです。
デメリットは相手の恨みを買う。
だから、論破にたいした意味などありません。
それで、日本人は議論を嫌うように
なったのです。
議論してケンカになるよりも、まあまあ
と曖昧にして和を図るのが日本人です。
和を以て貴しとなす、です。
No.4
- 回答日時:
口げんかに勝ちたいのか?
負けたくないのか?
まずは、相手の話をしっかり聞く事だわ。
でも、知識が無ければ話にならんわ。
間違っても、自分の土俵以外で争わない事だわ。
No.1
- 回答日時:
論破してもいいですが、相手にも一部の理がある事を示さなければ
弱い者いじめになり、絶対 自分にとってプラスにはなりません。
相手もこういう所が意見としてはいい所だねとするのが日本人らしいと感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の中でのボルノ動画ありま...
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
去年院試を受けに行った時、帰...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
よく大企業とかで東京本社、大...
-
社会的に成功しているような百...
-
良いことだと思ってやっていた...
-
画集に対して、書を集めた本は...
-
高収入の人は読書量が多いとい...
-
「小生」を使う社会人に会った...
-
女性の思考、感情を理解するの...
-
現在25歳です。 ここ最近10年間...
-
ビジネスの世界では仮面を被っ...
-
仕事で結果を出せる人間になる...
-
社会的に成功しているような百...
-
先日ラジオで、「3年後の自分を...
-
自分が社会人として自信が無い...
-
本を読むと語彙力は上がりますか?
-
新卒で一般企業に就職し,定年...
-
SHEINで本の栞を少し前に購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
去年院試を受けに行った時、帰...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
よく大企業とかで東京本社、大...
-
世間知らずは どうやったら治り...
-
アメリカンスピリッツ、なぜ1...
-
社会的に成功しているような百...
-
本を読みたいですが、本を買う...
-
おすすめの本ありますか?
-
異世界ラノベの読者層の中心は4...
-
本を読むと語彙力は上がりますか?
-
新卒で一般企業に就職し,定年...
-
先日ラジオで、「3年後の自分を...
-
良いことだと思ってやっていた...
-
人生で困難にあった人や失敗し...
-
なにか、面白い事を、教えてく...
-
働くことの危機感や辛い現実を...
-
デール・カーネギーの「話す力...
-
ビジネスの世界では仮面を被っ...
-
仕事で結果を出せる人間になる...
おすすめ情報