
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
試作段階の新型爆弾(通称ペンシル)爆弾の成果の賜物。
作中でも一発しかないから撃ち損じるなと警告されている。
そもそもイデ隊員が開発したスパーク8(スパークエイト、ムルチ、ジェロニモが消滅した)で充分だった説が否めない。
科学特捜隊ゼットンのみならず単独で怪獣を幾つも撃破している。
ゼットンの最強の肩書は伊達だっただけ。
No.4
- 回答日時:
急所に当たった無重力弾の威力が超強力だったからです
あの時
ウルトラマンが負けたあの時
一体何が起きたのか受け入れる事が出来ませんでした
脳が思考停止状態だった
そしてゾフィーのあの一言
「私は命を二つ持ってきた」
ありがとうゾフィー
ありがとう光の国の使者
ちなみに
ウルトラマンの故郷はM87星雲
それを係の人が台本作る時間違えて78と書いてしまった
M78は結構近くにある宇宙のチリの塊
光の国でも何でもありません
古き良き時代

No.3
- 回答日時:
普通に考えれば科特隊が負けちゃったら地球は壊滅ですのでストーリーになりません。
単なる演出です。ペンシル型のミサイルは無重力弾と呼ばれるものでゼットンの周囲を無重力状態にしたので合成怪獣ゼットンの細胞が無重力に耐えられず細胞分裂破壊したと考えればつじつまが合いませんか?潜水して急激に上昇すると人間でも身体がおかしくなる減圧症と言うあれの逆です。No.2
- 回答日時:
マルス133が、ウルトラマンのスペシューム光線並みの威力を持ち、連射可能な利点から、バルタン星人の大群を駆除した実績。
ケムラーの時、マットバスーガーが威力を発揮したことなどから、ウルトラマン越えの兵器を所持してることが判ります。ゼットンの時は、岩本博士の新兵器で倒してます。
マルス133はウルトラマンの光線と同じタイプですが、それ以後に開発された兵器は、性質の異なるものとして研究が進められていたと思われます。
いわば、じゃんけんのグー、チョキ、パーで、ウルトラマンと相性の悪い怪獣を倒せるという条件で開発された武器だった。
ゼットンは対ウルトラマン用の怪獣であり、逆に言えば、ウルトラマン以外に対しては致命的な弱点があった。操っていた宇宙人が弱かったことからも、察しがつきます。
No.1
- 回答日時:
岩本博士が個人的に開発研究していた試作品の「無重力弾」で爆死するので、今まで無かった兵器が偶然効果をもたらしたと考えます。
ウルトラセブンのキングジョーの時も科学者ドロシー・アンダーソンがいなければ負けてました。でも負けてしまうと地球は侵略されてしまうので物語としては困ってしまいます。主人公がかなわない敵を仲間がやっつける設定で盛り上がりを見せたい演出ですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"進撃の巨人"に登場する超大型...
-
ウルトラマンシリーズの中で一...
-
仮面ライダーに憧れる男性に質...
-
スーパー戦隊と仮面ライダーの...
-
仮面ライダーにおける懐古厨が...
-
地球人を助ける理由
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
ビジネスホテルで朝食たべますか?
-
テレビ放送中に津波注意報及び...
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
次回の『逃走中』の舞台
-
3分クッキングの番組の量 多...
-
この人が出ている番組は見ない...
-
いいお天気ですが…
-
CMにつられて、買ってしまっ...
-
昔と今のテレビで一番変わった...
-
たかじん氏が死去~番組で印象...
-
のし袋の表書きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮面ライダーは、改造人間です...
-
なんでウルトラマンはなんでウ...
-
どうして仮面ライダーの信者は...
-
どうして仮面ライダー厨は、極...
-
ウルトラマンを倒したゼットン...
-
仮面ライターシリーズに詳しい...
-
仮面ライダーで可哀想な人とい...
-
オーマジオウを倒せるキャラは...
-
特撮モノ怪獣で、エリンギに似...
-
どうして仮面ライダーの信者は...
-
変身ヒロインのピンチシーン
-
変身は科学的にできるんですか?
-
あなたは仮面ライダーとウルト...
-
アンパンマンの中身がカレー?...
-
スーパー戦隊と仮面ライダーの...
-
"進撃の巨人"に登場する超大型...
-
どうして仮面ライダー信者は仮...
-
仮面ライダーの世界にウルトラ...
-
最弱のウルトラマンは?
-
SMAPの稲垣五郎さんがやっ...
おすすめ情報