dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは年賀状の返事が返ってこないとき
どう思いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

そうですねぇ…


私の場合は毎年何通りもの年賀状を作ります
その中には返事を出して欲しくない人もいます
文通とかをしている関係で文通は終わっているのに年賀状だけの付き合いの人です
文通が終わった理由によっては一応の礼儀で送っただけの事があるのに返事が来ると困ります【次の年も礼儀として出さないといけないから…】
返事をくれなくても良いと思ってる人から来ないと非常識ですが嬉しいです
反対に返事が来ると思ってる人から来ないと悲しいですよね
私の場合はこんな感じで思いますが…参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
返事を出してほしくないと
いう意見もあるのですね。
私は友人や大切な人。
それからお世話になった人に
毎年出しているつもりですが
相手からすればどう思っているか
わからないですよね。
来ない方がいいのに
と思われている場合もあると
いう事がわかっただけでも
かなりの収穫になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 16:55

返事が無いから来年から書くのをやめようと思います。

単に返事を出し忘れただけかもしれませんが、以前出した相手が急病で亡くなっていて、喪中欠礼を出す同居家族も入院中ということがあって、半年くらいのち、おわびの返事がきたことがあったので、それいらい「死人に書くことになるかもしれないから、翌年から書かないこと」に決めました。通常あっている相手でも、やはり出しません。基本的に前年の年賀状を見ながら次の年賀状を書くので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年賀状を出した相手が病気になる
可能性もありますよね。
前年の年賀状を見て出す
というのは良い方法ですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 16:30

年賀状がこないと「面倒なんだな」「忙しいんだな」「出さない主義なんだな」「何かあったのかもしれない」などと、相手によって出さない/出せない理由を思い浮かべます。

来ようが来るまいが、私は出したい人には出しますね。

しかし、そもそも年賀状に返事はいるのでしょうか。

「お世話になった」「来年もよろしく」の気持ちを年末年始に確認するために送るのであって、相手から同様のものを期待するのはどうかと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見返りを求めずに出したい人に
出せばよいのですよね。
返事がくるのが当たり前と
思っていた事を反省します。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 16:32

やはり出した人からは返事が欲しいですよね


届いているのに返事をくれない相手は
面倒臭いとか年賀状をいちいち出さない相手なのかも
私の友達は年賀状を出す習慣がなくなっちゃった人ですけど
貰うとうれしいから毎年くれと言ってきますね(笑)

「この相手はもう付き合いがないから」と今年出さなかった相手ですが
賀状が届いたので返事出しました
多分来年も来るだろうけど付き合いがないのでこちらからは初回は出さないと思います
でも届いたら返事を出すのは礼儀ですよね

今年、年賀状でしか付き合いのなかった友達に出したけど
返事来ませんでしたよ
やはり寂しいですね
賀状だけの付き合いなんだからこんなものなんだろうけど

でも前の年に返事が来なかった相手が
今年は来たという例もありますので
今年来ないからと言って来年出さないのも考え物です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も同意見です。
出した人からは
返事がないと
いろいろ考えてしまいます。
病気したのかな?
とか実際はただ出し忘れたり
とか面倒臭かったりとか
あると思います。
返事がこないと寂しいですよね。
私だけが思っていることでは
ないとわかってとても
安心しました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 16:48

No.1の者です。

追加です。

私も次回からは、その相手には出さないと思います。
もしかしたら、多少迷惑な気持ちも含まれているのかも
しれないですし。そういう空気なのかなぁ・・とも!?
そういう判断でも、問題は起こらないと思いますし。。

------------------------------------------------
ちなみに、No.6さん、私から返す答えではないかもしれませんが、
>・・・これって恋愛の相談?
ここは、人間関係についてのカテでもあるので、一概に間違ってはいないのでは?と思われます。
余計なお世話でしたm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も同意見です。
返事が来なかった
相手には迷惑だったかな
と考えてしまいます。
そう思われている
かもしれない相手には
次回から出さないように
しようと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 16:52

人にもよりますが、長年会わない友人であれば、次回はもう出さない方がよいのかな、と思ってしまいます。


連絡を時々とりあうような友人であれば、病気してたり、何か事情があるのかなと思って、メールします。
年配の方、上司あれば、返事が来ること自体珍しいですね・・。
でもやはり、年賀状はお互いの近況報告も兼ねているので、マナーとして返事は欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近はメールで済ませる方も
たくさんいると聞きます。
長年会わないなら
出さないように
しようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 16:58

そういう人なんだなと思います。

いい気がするものでもないから、目上の人とかでなければ、マア次の年からは出しません。でも普通にお付き合いはしますよ。そういうことは正月が過ぎれば忘れてしまうし。

・・・これって恋愛の相談?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう人と割り切るのも
ひとつの方法ですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 17:00

来年は出すのやめようと思うくらいですかね。


相手にその気があれば、年賀状は無理でも寒中見舞いなど、何らかの手段で連絡は取れるはずですし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
年賀状の返事は
電話、メール、寒中見舞い
など様々ですよね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 17:05

帰ってこないととてもさみしいです。

特に好きな人に出したときは。でも案外そういうのに関心のない人もいるし、男性は特に手紙なんてあまり書かないし、状況がよくわかりませんが、嫌われているとかそういうふうには思いませんよ。
毎回だとちょっと迷惑かなっておもいますが。
あまり参考になりませんでしたね、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も返事が来ないと寂しいです。
私も以前男性に出しましたが
年賀状の返事ではなく電話での
返事でした。そのときに
男性は年賀状とか
ビジネスじゃないと
書かない人多いのかな?
と思いました。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 17:08

こんばんは。


自分は書いたのに返事がこないと寂しいですよね・・。
1、喪中かな?
2、もう友達付き合いを辞めたいと思われてるのかな?なら来年からは出さないでおこう!
と思います。
手紙でも何でも返事を返すのは常識ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はいつも2の友達を辞めたいと
思われているのかなと
思ってしまします。
でも実際は共通の友人にも
返事だしてなかったり
していたのでただ出す習慣の
ない人だったのかもしれません。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/09 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事