
この間、三重の鈴鹿から京都の街中へ行くのにとても近い道をナビで通りました。今まで、伊賀から163号線を通るのが一般的?でいつも通っていましたが、ナビで行ったときには違う道でとても近かったんです。確か伊賀上野のあたりで、結構新しい道(ナビにも乗ってない道)を通り、さほど道幅も狭くなく、どこを通ったのか???信号待ちもほとんどなく京都に着きました。帰りも同じ道を通ろうと思ったのですが、もう覚えてなくて・・・307号をず~っと走ったのですが、どうも違ってたんです。宇治の方に出たような??とすると422号なんでしょうか。道に詳しい方、422号って
抜け道に使えますか?ハマリ道でしょうか?もしよければ三重からの抜け道があれば教えてください。ややこしい書き方をしてすみません・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく名阪国道壬生野ICでおりて右折、そのまま真っ直ぐ行って阿山中学校の手前で左折し、真っ直ぐ走られたのだと思います。
この道は途中で422号と合流し、307号につながります。この道は高速を使わないのなら一番早いとおもいます。ほかにも163号に出てから307号に抜ける道もありますが…
京都からの場合は307号から422号に入ります。そのまま走ると422号は右折するように標識が出ますが、そのまま真っ直ぐ走ります。それからトンネルをくぐって突き当たりを右へ行くと名阪国道壬生野ICにでます。
ありがとうございます。422号や307号っていうのはハマリ道?ですか? そのナビで行った時はほとんど片道1車線だったので道幅も問題なく快適だったので・・・
No.3
- 回答日時:
ハマリ道とは???どういう意味でしょう?スイマセン。
307号は比較的大型車が多く走ってますが、大型車が走ってなければこのルートは快適に走れます。
それと、三重へお帰りの際は307号から422号阿山町方面へ右折です。お間違いなく。
先週、京都に行ってきました。やはり教えていただいたとおりで、壬生野インターを下り、学校の手前で曲がるルートを覚えていたし、307号の信楽のほうも通った記憶がありました。2時間半ほどで行けました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
>307号をず~っと走ったのですが、どうも違ってたんです。宇治の方に出たような??
307号線はどちらから入ったのでしょうか。
24号線を南下して山城大橋東詰めを左折して入ったのでしたら、最初に間違いやすいのは宇治田原町の下町の右折ではないでしょうか。
真っ直ぐ言ってしまいますと天瀬ダムから宇治の平等院に出てしまいます。
三重から京都の場合422号線から307号線に入るのであれば、下町の信号を左折して次を右折、道なりに進むと宇治市役所前に出ます。
宇治警察の信号を左折、JR線を渡り次を左折、次を右折、突き当りを左折で道なりに京滋バイパスの下へでます。
後は24号線で京都市内へ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
エクセル VBA CheckBox名に変数...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
京都の高級老舗旅館での出来事...
-
新快速車内での食事は・・・
-
大阪人と京都の人って仲悪いの...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
佐用は なぜ さよ さよう の二...
-
京言葉について。
-
今日は哲学の日。あなたの哲学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
エクセル VBA CheckBox名に変数...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
ホテル佐野家
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
関西人(京都、大阪人)男性の身...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
おすすめ情報