
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
職員を交代制で休ませる等の対応をしています。
全員通常出勤させて,そのせいでクラスタ認定なんてされちゃったらたまったものではないので。法務局の場合
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page_000001_000 …
東京においては,現地調査の必要があることがある表示の登記の完了予定日は1か月以上先ですよ,なんて法務局もあったりします。
裁判所の場合
https://www.courts.go.jp/about/topics/shingata/i …
「柔軟に変更」というのは,期日を伸ばせるものは伸ばしてしまうという対応ですね。裁判所の方から伸ばしてもらえるように要請することすらあるそうです。で,結果,調停委員なんかも休みになる。
基本的に公務員の事務方の職務は個人情報を扱うことが多いので,テレワークに向きません。資料の持ち出しは個人情報の漏洩の可能性が大きくなります。そもそも国民や住民からの申請が紙ベースが圧倒的に多いので,個人情報の保護を考えるとデータ入力は庁舎で行うことが避けられません。オンライン申請を望もうにも,個人番号カードの普及率が低い現状ではそれもままなりません。
安倍のマスクの不良品発見だって,現場の公務員のチェックで発見されていたりしますよね。これはテレワークでは無理だったことです。
これから始まる10万円給付の事務処理だって,各自治体で住民基本台帳データベース(もちろん個人情報)から出力されるデータを利用して申請書を作成するのも役所の仕事(本庁系の仕事で時間があるなら入札公募して外注することも考えられるけど,今回のこれは無理でしょう。役所がそれぞれするしかない)です。
そういうのも「ぜんぜん遅れてもいい」というのであれば,事務系公務員だって休みたいですよ,そりゃあ。
役務提供方の住民サービスでは「出向かなければ仕事にならない」のが当たり前なので,テレワークなんてとんでもない。もしも許されるなら,こっち系の公務員だって,リスクがあるから行きたくないんです。でも困っている人がいるなら行くしかない。自分のリスクを我慢してでも。僕らが我慢しないとどうしようもないんです。
感染者接触の可能性の高い医療関係者に注意が行きがちだけど,公務員(特に地方公務員かな)だって頑張ってくれていることを忘れないようにしたいものです。
No.5
- 回答日時:
都京の感染者数が突出しており危機状態です。
したがって、中央官庁にお勤めの方で住所が東京でない方は100%出勤を控えていただき、在宅勤務又はお住まいの県のある国営施設での勤務に変更していただくのが良いと思います。
国立大学や、防衛大学校、税務大学校、海上保安大学校などの公務員教育機関も、都内の施設は完全閉鎖にしていただき、関係者の通勤をゼロにする事、そして羽田空港検疫官など、在宅勤務ができない公務員のためには羽田空港国際線ターミナル閉鎖措置によって東京に通勤してくる公務員を減らさないといけません。
No.4
- 回答日時:
都道府県ごとに異なるんで県庁や役所のWeb見たほうが確実でしょう。
公務員も民間同様、できるならやるべきだと思います。
No.3
- 回答日時:
うちの県は感染者44人死3人ですが、ゴミ出しの日みたいな半分出勤だそうです。
公共施設はGW明けまで完全休暇。
交付金の威力って凄いですよね。
社会と一緒で状況に応じて規制が強くなるんだと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
補助金の内示と交付決定の法的...
-
現業公務員と非現業公務員
-
公務員が精神科に通院すると、...
-
臨時職員は地方公務員?
-
国民健康保険団体連合会は公務員?
-
うつ病で公務員休職中です。相...
-
区役所の職員に仕返ししたい
-
国家公務員 住居手当について
-
公務員3年目、仕事を辞めたいで...
-
現在の郵便局員は公務員?民間人?
-
仕事がしんどいです。 社会人7...
-
公務員は謝ってはいけないので...
-
公務員は対面の国民に虚偽回答...
-
育休中のバイトは兼業禁止規定...
-
公務員の仕事、暇過ぎる?
-
第三セクターで働いている正社...
-
公務員は海外旅行をするのに許...
-
公務員のバブル期における給与額
-
税務署職員さんとのお見合いに...
-
1年目公務員です。 私は半年経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現業公務員と非現業公務員
-
補助金の内示と交付決定の法的...
-
公務員が精神科に通院すると、...
-
区役所の職員に仕返ししたい
-
第三セクターで働いている正社...
-
公務員は対面の国民に虚偽回答...
-
地方公務員は3年から5年くらい...
-
公務員は謝ってはいけないので...
-
仕事がしんどいです。 社会人7...
-
うつ病で公務員休職中です。相...
-
25歳で公務員になっても22歳と...
-
公務員の方に質問。名刺配りの...
-
楽天証券の勤務先登録について
-
納められた税金における公務員...
-
公務員病気休職中副業
-
臨時職員は地方公務員?
-
公務員3年目、仕事を辞めたいで...
-
全く仕事をせず、居眠りばかり...
-
謝らない公務員の態度を改善す...
-
1年目公務員です。 私は半年経...
おすすめ情報