
今年の4月から保育園で正職として働いている1年目の保育士です。
1年付き合った彼氏に先日プロポーズされ現在婚約中なのですが、4/8に緊急事態宣言が発表されて以降、休園の為5月末まで実質ほ
とんど仕事を休んでいる状態です。
1年目ということもあり、入籍に関して少し悩んでいたのですが今回の事態も踏まえもう少し先延ばしにした方が良いものなのでしょうか?
入籍後も仕事形態は変えるつもりはないのですが、彼氏が一回り年上ということもあり、子どももタイミングがあれば欲しいなと考えています。
1年目で入籍された方がいらっしゃいましたら、どのタイミングで報告したかなど教えていただけると嬉しいです。
ちなみに今のところ入籍は11月の終わり頃を予定しています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1年目というのは、新卒入社ってことですか?中途ではなく。
新卒で1年目で結婚というのは、これからも働き続ける気あるの?と思われます。
男性はいいのですよ。
わりとよくあって、新卒入社の時点で子どもがいるとか、研修後配属されてすぐに結婚とか、でも早く結婚する男性の方が腰を落ち着けて働く人材になります。
女性の場合はそうはいかなくて、ささっと妊娠することもあるし。
11月末入籍で、来年の春には妊娠中ってこともないわけじゃない。
すると1年たっているかどうかのところ、育休取れないかもしれないですし。
質問者さんが今後も働き続けるつもりなら、入籍はせめて結婚1年後以降にした方がいいし、妊娠もそのあとにした方がいいです。
先に子どもを産んで、育ててから、仕事に復帰というのもできなくはないけど、新人として働く時期を逃してしまうと、復帰するにしても資格があるだけの人というのは即戦力にならず、職場でも苦労するでしょう。
新人 研修の時代というのは、未婚子無しのうちにした方がいいです。
まあ、それでも11月末に入籍したいというのであれば。。。
結婚式に職場の人を招待するつもりですか?
それはしない方がいいと思いますね。
しないのであれば、入籍の2か月くらい前、9月くらいに11月の末頃結婚しますと報告し、挙式は身内のみでしますのでとしておき、実際に入籍したのに届け出や姓の変更などをお願いします。
No.1
- 回答日時:
おめでたいお話しですし、式の日取りが決まったら
職場にご報告と 今後の勤務形態について ご相談
されると良いと思います。
保母さんなら やり方によっては お子さんを産んでも
復帰出来ますし タイミングなんて待ってたら いつまで
待ってもタイミングは来ません。
一年目でも 二年目でも 若い時に結婚して 体力のあるうちに
産んで育てる方が 身体は楽ですよ。
仕事の継続の仕方や 人生設計 等を 旦那さんとなる方と
ちゃんと話し合って 納得してから 報告出来ると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 2人目のタイミングについて。 現在、今月1歳になる女の子を育てています。教員をしていますが育休中です 2 2022/07/21 17:34
- 幼稚園・保育所・保育園 現在24歳、東京住みの保育士です。 実家(九州)では、祖母と母が小さな託児所経営をしています。 人間 3 2022/04/21 23:38
- いじめ・人間関係 転職し、まだ4日目ですがもう既に嫌われている気がします。 保育士から、保育士に転職し現在は小規模保育 6 2023/07/06 20:41
- プロポーズ・婚約・結納 結婚挨拶の延期。 3 2022/11/20 12:19
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園入園時の復職日について教えてください 1 2022/11/03 22:57
- プロポーズ・婚約・結納 「結婚は今すぐではなく1-2年後にしたい。結婚は家同士の繋がりでもあってイメージが湧かないから実家に 5 2022/11/20 19:13
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄されて不安定です 14 2023/02/06 02:09
- 幼稚園・保育所・保育園 育休後の仕事復帰、保育園入園についての質問です。 現在3ヶ月で来年1月下旬出育休が終わるのでそのタイ 1 2022/05/04 13:16
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
新婚だけど処女
-
結婚を約束して同棲してます。 ...
-
男性と女性 結婚をしたがるのは...
-
【至急回答希望です】退職する...
-
自衛官の入籍について
-
入籍に踏み切らない同棲中の彼
-
親族の中で同じ年に結婚したら...
-
両家顔合わせの日に入籍ってし...
-
住宅ローンについて 入籍前か...
-
転職内定後、婚約した場合。 当...
-
同棲3年、付き合い7年…籍を入れ...
-
入籍から結婚式までちょっと空...
-
先に籍だけ入れるってことは…?
-
入籍日の複数回延期について
-
妹がいつの間にか結婚していました
-
挙式後1年、未入籍のまま 別...
-
試用期間明けの結婚報告のタイ...
-
入籍日未定ですが、会社への報...
-
入籍日を職場に決められるって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
結婚を約束して同棲してます。 ...
-
職場への入籍報告について、事...
-
入籍日未定ですが、会社への報...
-
妹がいつの間にか結婚していました
-
入籍日の複数回延期について
-
転職内定後、婚約した場合。 当...
-
新婚だけど処女
-
転職使用期間中の入籍って駄目...
-
入籍前日です。 昼間に会社の方...
-
親族の中で同じ年に結婚したら...
-
婚約破棄されて不安定です
-
挙式後1年、未入籍のまま 別...
-
先に籍だけ入れるってことは…?
-
現在婚約中の27歳女です。結婚...
-
入籍の報告って、した方がいい?
-
入籍に踏み切らない同棲中の彼
-
入社前の入籍について
-
【至急回答希望です】退職する...
-
入籍してからすぐ仕事を辞める...
おすすめ情報