
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
オリジナルが描けないとありますが、絵師さんのコピーやリアルなクロッキーは描けるんですか(線画)?
人の絵もまともに写せないのにオリジナルが描けるはず無い、と思います。まずは基礎画力を磨いて下さい。
オリジナルは、自分の中の引き出しの数がたくさんないと描けない。
森薫の「乙嫁語り」や「エマ」がわかりやすいと思うが、自分の好きな物を徹底的に研究し調べて絵に起こし、それを元に想像を膨らませて自分なりのアレンジを加えて、キャラや衣装や風俗を描いている。
質問者さんは、寝る間や勉強する時間を惜しみ(学生なら勉強も適当に必要だが)、3食を1食に削って収入のほとんどを対象につぎ込んだり、新聞を毎日チェックし自分の好きなものに関係する記事があると切り抜きして後で調べたり、ネットはもちろん図書館や本屋で難しい専門書を読みふけったり、自分の嗜好に近い作家の小説を読んだり、博物館を調べて青森まで展示を見に行ったことはあるだろうか。
そうやって増やした引き出しが、オリジナリティになる。例えば縄文土器の破片を見ただけで、古代の男女のロマンスのお話が沸々とわき上がってきたり、歴史研究者の夏の炎天下の発掘作業風景とそれを支える情熱や妻や幼い子供との会話が想像出来たりする。スケッチブックの上で勝手に手が動いてメインキャラのデザインが出てくる。
…ということで、誰にも負けないくらい、好きなものや分野について貪欲に知識を吸収し、引き出しを増やして下さい。
画材は、金があるなら買えばいいです。うまく使いこなせるかどうかなんて二の次。
どんな発色で、どんな紙が適していて、どんな描き心地で、筆で溶剤を塗るとグラデーションが作れるとか、一色の単価がどれくらいで、とか知るだけでも引き出しの一つになる(10年後に仕事で「あ、この原画のテイストなら着彩に****が適しているかも」とか思い出す)。
失敗を繰り返すことで、自分のお気に入りの画材を見つけられる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵を描くこと
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
illusted by・・・?
-
なぜしばらく経った自分の絵が...
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
宅配業者が使うような、ワレモ...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
トランプの表裏
-
好きな絵柄が多すぎる
-
この絵何点ですか? 中学生を描...
-
プラバンの表裏
-
男子に嫌がらせを受けています
-
一文字で発音する言葉
-
pixivで中々評価・ブクマが伸び...
-
村上隆のネタ元発見。これは訴...
-
都市伝説好きな方 ヾ(@゜▽゜@)...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
イラストの評価をして頂きたい...
-
A3用紙4枚を張り合わせて大き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターになるには専...
-
illusted by・・・?
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
絵を描くこと
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
プラバンの表裏
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
一文字で発音する言葉
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
このキャビネット図の書き方教...
-
トランプの表裏
-
pixivで中々評価・ブクマが伸び...
-
藤ちょこさんの中学生の時の絵...
-
自分で針と墨汁で入れ墨を入れ...
-
Pixivストレスを克服された方い...
-
3D画像が飛び出して見えません
おすすめ情報