
先日、docomoの直営店で
iPadのフィルムを貼っていただきました。
人間なのでフィルムがズレる可能性はありますが、
外れでもいいのならやらせていただきます
という前置きがありました。
それは重々承知だったのですが、
iPadを使っていると画面とフィルムの間に
どうしても気になる埃が二つほど入っていました。
剥がして取ろうとしたのですが逆効果でした…、。
埃が入っていても受け止めるべきなのでしょうか。
買いなおして貼ってもらおうとも考えましたが
5000円もするフィルムなんです、、、
iPadを使っていても本当に気になるので
新しいフィルムに変えるつもりではいます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どういうフィルムかわからないけど、貼り直しできるんじゃないかな。
セロテープなどを端の方に貼ってゆっくりフィルムを剥がせば、キレイに剥がれれると思います。
(詰めでこそぎ取るようにすると、フィルムに折れ癖がついちゃうことがありますので、テープを使います)
ホコリがあるあたりまで剥がして、そこだけ水洗いするようにしてホコリを取り除き、水を押し出すように貼り直す。
モノによっては自然に画面に吸着して、自然と水分が押し出されていくものもあります。
もしくは、完全に剥がして水洗いして、全面貼り直しの再チャレンジ。
画面のホコリ取りの仕上げは通称コロコロ(ホコリ取り粘着シール)を切って使うのがオススメ。
作業場所はお風呂場がお約束。
No.7
- 回答日時:
質問本文に「iPad」とありますので
docomoが行っている「全画面フルクリアガラスフィルム DOME GLASS」でないことを前提に回答します。
iPadは現在対象機種ではないので。
質問本文を読む限りだと受け入れるべきですね。
私は家電量販店で以前iPadAirををフィルムを購入し、タッチペン使用予定だったので家電量販店の有料で貼るサービスで貼ってもらいました。
No.6
- 回答日時:
たぶん、店だと、ホコリの混入もしかたない部分があるとしてみなしますよ。
残念ながら、ホコリとかがある程度まっている店内での作業となりますからね。
場合によっては、周りに店員が歩き回っている環境化ですし・・・
ただ、ドコモの直営店って存在しないか、あるいは、窓口販売業務を行っていなかったような・・・
昔は、一部直営店でも販売業務を行っていたりしましたけどもね。
直営店ではありませんが、一部のドコモショップ(代理店)だと、コーティングを行っているようですけどもね。
コーティングもフィルムとほぼ同等のものはあります。ただ、コーティングですから、ずれることはありませんが・・・

No.3
- 回答日時:
そんな高いフィルムがあるんですね!
残念ながら「剥がした」というのが手遅れ…
剥がさずにお店に持っていけば良かったのに。
自分で貼るのが一番です。ミスも愛着になります。

No.2
- 回答日時:
デジカメやスマホの保護フイルムって必要ですかね? 私も正直必ず貼る派でしたが最近は貼らずに使ってます。
それでもキズ一つ付きません。昔のマイカーは新車のビニールカバーをいつまでも付けたまま乗ってるおじさんがいましたがあれってかえって埃を付けるので逆効果でした。
微妙にずれるのを気にするのは私も同じなのでお気持ちはわかりますが、余計な神経に気を遣うのなら貼らなくても大丈夫だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
2年程度の消耗品ですので気にする必要は有りません。
せっかくのRetinaディスプレイですから、ネイキッドで使いましょう。
どうしても保護したいなら、今どきフィルムはダサいので両面コーティングを施工しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhone購入し、決して安いものではないので、『極』シリーズの屈強な保護フィルム、手帳型カバー、レ 2 2022/09/18 18:11
- Android(アンドロイド) タブレット保護フィルム 2 2022/11/29 12:37
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 軽い傷があるスマホにフィルムを貼るのは? 2 2022/09/17 23:03
- iPad iPadの保護フィルムについて。今回初めてペーパーライクの保護フィルムを購入してみたのですが、画面の 2 2022/05/25 21:35
- 車検・修理・メンテナンス 車のフィルム二重張りについて。 現在貼ってあるフィルムに少し数箇所キズがついています。 その上にフィ 8 2023/08/18 18:34
- タブレット huion kamvas 13という機種なのですが、 もともとモニタに貼ってあったフィルムの上から貼 1 2023/08/02 15:53
- フィルムカメラ・インスタントカメラ Switchの保護フィルム貼ってくれるお店探してます 3 2023/04/28 12:23
- DIY・エクステリア 窓ガラスに貼る遮光フィルムって効果あるんですか? 3 2022/11/20 05:40
- iPhone(アイフォーン) iPhone pro maxデビューします。(ただし中古のやつです。)過去にiPhoneミニをBOO 1 2022/04/03 21:35
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラのフィルムはもうなぜない? 9 2023/04/21 09:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone16プロの保護フィルム良...
-
固定電話・勝手に、頻繁にFAXフ...
-
ラミネート加工したものを変形...
-
屋外で画面が見えにくい(日差し)
-
クリアファイルでラミネートは...
-
ドクターブレード法って知って...
-
ガラスのスマホフィルムをはが...
-
画像用語「ストリップ」について
-
ふちなしのラミネ-タってあり...
-
OPPO9aを使い始めましたが、は...
-
パナソニック パーソナルファッ...
-
ドライヤーでシュリンク包装を...
-
手荷物検査でハードディスクを...
-
ラミネーターを詰まらせてしま...
-
電子レンジの扉の内側部分のフ...
-
A4サイズでラミネートしてる書...
-
綺麗にラミネートする方法
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
一年前の写るんです
-
一眼レンズのデジカメについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話・勝手に、頻繁にFAXフ...
-
OPPO9aを使い始めましたが、は...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
電子レンジの扉の内側部分のフ...
-
クリアファイルでラミネートは...
-
屋外で画面が見えにくい(日差し)
-
ラミネーターを詰まらせてしま...
-
ふちなしのラミネ-タってあり...
-
ラミネート加工したものを変形...
-
A4サイズでラミネートしてる書...
-
綺麗にラミネートする方法
-
iPhone16プロの保護フィルム良...
-
パナソニック パーソナルファッ...
-
先日、docomoの直営店で iPadの...
-
フィルムとシートの違いは?
-
手荷物検査でハードディスクを...
-
ドライヤーの熱でぴったりくっ...
-
プラスチックのような印刷用紙...
-
流し台に色を塗りたいのですが...
-
駐車場のポリカボーネイトの屋...
おすすめ情報