dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

石川県金沢市、
京都府京都市、
福岡県福岡市、
を総合的に都会な順に並べたらどんな順位になりますか?

質問者からの補足コメント

  • 総合的にはとは、人口や人口密度、交通網や栄えてる度を総合的に判断したら。ということです。

      補足日時:2020/06/08 17:07
  • 人口や人口密度は福岡市のほうが高いですが、京都市のほうが都会ですかね?

    京都市 人口147万人 人口密度: 1,771人/km2
    福岡市 人口160万人 人口密度: 4,650人/km2

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/08 17:21
  • 京都って今はさいたまや名古屋市にも抜かれ落ちぶれてるイメージですが笑
    格から言えば人口が少なかろうが京都が日本一大都会ってことですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/08 17:41
  • じゃあ京都市に住むのは庶民ではなく、由緒正しい皇族や上級国民ばかりということですが?笑
    ちなみにそんな敷居の高い京都市に住むにはどんな条件がいるんでしょうか?笑

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/08 18:10
  • 福岡の人は東京には憧れても、京都は眼中に無い人が大半でしょう。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/08 18:49

A 回答 (4件)

京都 福岡 金沢でしょうね。


京都に憧れる福岡人はたくさんいますが、福岡に憧れる京都人は皆無ではないでしょうか?

もちろん全国的に見ても、京都と福岡じゃどちらに憧れるかという話になれば圧倒的に京都でしょうね。
 金沢をどうして出したかはわかりませんが、これが神戸なら悩むなぁ(笑)

あと、京都から30分で大阪奈良大津にいけますし、1時間あれば神戸も名古屋も行けます。
福岡市から30分でどこへいけます?1時間では?

 そういう意味では福岡は巨大な地方都市です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

庶民が住むには敷居が高いということです。



さいたま市や名古屋市などは下々という事ですよ。
暇を惜しまず働け、、、という事ですよ。

>京都が日本一大都会ってことですか?

現在は、やはり東京都でしょうね。
そう言っちゃうと、京都は『府』ですからね。
大阪も『府』ですけれど、京都からすれば下々ですよね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたも含め、京都市民は現実逃避していて京都市を無理やりにでも都会にしたい人が大半だということが分かりました笑
だから関西でも京都市は嫌われてるんでしょうね。
コロナ問題で観光も潰れ、もはや誰にも相手にされてない、落ちぶれた老害京都市は頑張ってください。

お礼日時:2020/06/08 18:53

>人口や人口密度は福岡市のほうが高いですが、京都市のほうが都会ですかね?



都市としての格が違い過ぎる。

人口が多い少ないではないのです。

福岡市は都市であるが、京都市は『都』です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

①京都府京都市


②福岡県福岡市
③石川県金沢市
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています