重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人にアウトプットすることは良いことだ!と聞きますが、それをしてしまうと自分という存在が相手にとって必要でなくなるのではないかと思ってしまいます。

自分勝手な考えだからなのか、
相手にアドバイスをなかなか発信できないです。

私みたいな考えの方っていらっしゃるのでしょうか?

相手にとって必要ではなくなったら、
友達解消とか、いらない存在として扱われてしまわないか心配になってしまいます。

そういうふうに考える時点で、
私が相手にも同じように考えているということでしょうか?

違った考えを持つにはどうしたら良いでしょうか?

A 回答 (3件)

何からアウトプットを学んだのか?あなたの言うアウトプットが、抽象的な意味であればそう言えるかもしれません。


私が思う基本的な対人アウトプットは、喜怒哀楽を表すです、ビジネスシーンでは当てはまりませんが、友人との交友や親兄弟との関係で、感情表現は重要なアウトプットです。
    • good
    • 0

それはある意味、友達を信用していないという事になりますよね?


なぜ友達を信用出来ないのかというと、あなたが自分自身を信用出来ていないからです。
    • good
    • 0

アウトプットがない人の方がもっと必要ないように思いますけど。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!